住道南小学校のトップページです。

1年生遠足 2

天王寺動物園の中に入りました。
暑くなく遠足日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足

今日は、1年生が遠足で天王寺動物園へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月14日(水)

画像1 画像1
メニューは、八宝菜、じゃがきんぴら、みかん、ごはん、牛乳。

八宝菜は、豚肉、いか、ウズラ卵、じゃがいも、白菜等の野菜もたくさん入って、とても美味しかったです。
じゃがきんぴらは、じゃがいもと人参だけですが、とても良い味付けでした。じゃがいものサクサク感があって美味しかったです。

読書活動 3

6年生の様子です。
さすが6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書活動 2

5年生の様子です。
とても静かに読書をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書活動 10月14日(水)

朝の読書活動の様子です。
上から
2枚が3年生。
3枚目が4年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA・児童会あいさつ運動 2

保護者のみなさん、今日は早朝よりご参加いただき、ありがとうございました。
児童会役員のみなさん、いつもより早く起きて頑張りました。
登校してくる児童も元気よくあいさつをしていました。
西門の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA・児童会あいさつ運動

今日は合同のあいさつ運動の日です。
校門では、保護者の方と児童会役員の子どもたちが、「おはようございます!」と元気よくあいさつをしていました。
東門の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

下校風景 10月13日(火)

見守り隊の方のご協力を受け、安全に下校しています。
写真は上から
サーティホールの北側の横断歩道のところ。
西門近くの信号のところです。
見守り隊のみなさん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

折り鶴を作ろう 1年生

前では、大きな折り鶴を使って1年生に教えていました。
6年生が1年生に教えながら一緒に折り鶴を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月13日(火)

画像1 画像1
メニューは、エビと野菜のスープ煮、ごぼうサラダ、ノンエッグマヨ、黒糖パン、牛乳。

エビと野菜のスープ煮は、エビ、ベーコン、ジャガイモ、キャベツ、人参、コーン等が入った美味しいスープでした。
ごぼうサラダは、ツナ、ごぼう、人参が入って美味しくいただきました。

PTA子育て講演会 2

続いて、グループに分かれ「思春期のこども」について、どういうことが心配か、課題は何か等について意見の交流を行いました。真剣なまなざしで頷いたり、ドッと大きな笑い声が起こったり、各グループで日ごろ疑問に思っていることを出し合い、和やかな雰囲気の中で有意義な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA子育て講演会 10月13日(火)

今日は、社会福祉士の佐々木千里先生を講師にお招きし、「思春期の子どもへの関わり方」をテーマに講演会を行いました。
はじめに、「思春期の子ども」について文部科学省の資料から学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体力づくり 10月13日(火)

今日は、2年・4年・6年の体力づくりです。
体力づくり委員会の児童をお手本に跳んでいます。
30秒で何回跳べるか、友だちとお互いの回数を数えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検 3

栄和町から大東市消防署まで来ました。
子どもたちは、よく歩きました。
少し疲れたのでサーティホールで休憩です。
住道南小学校の校区を歩いて回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検 2

住道駅から新町商店街を歩きました。
栄和町まで来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検

9月の晴れたある日、2年生が校区探検に行きました。
学校を出発です。
末広公園に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

理科 「秋の生き物」
校庭で秋の虫を探していました。
子どもたちは、目を輝かせて虫がいそうなところに集まっていました。
さて、何がいたのでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 2年生

合同体育 体力づくりで取り組んでいる縄跳びの学習をしていました。
難しい技にも挑戦していました。
ガンバレ 2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

合同音楽 音楽参観に向けて真剣なまなざしで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up13  | 昨日:216
今年度:13682
総数:406506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 登校指導
体力作り(1年3年5年)
5年スキー学習
2/1 児童朝礼
2/3 読書活動
大東市教育研究会
午後1時30分下校
2/4 体力作り(2年4年6年)
3年そろばん教室
委員会

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより