2学期末テストは、11月28日(木)と29日(金)です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たち、各役員の人たち、いつもありがとう。

生徒会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会、生徒会役員会です。2年生学級委員会は本日はありませんでした。

生徒会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会、体育委員会、1年生学級委員会の順です。今日は主に後期の各委員会の具体的活動内容について話をする予定です。

生徒会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後、一斉に各委員会がもたれました。順に、校風委員会、美化委員会、3年学級委員会です。

保健室前の風邪予防掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
折にふれ、保健室前には健康面の掲示物が貼られています。今は、もちろん「風邪」のことです。丁寧に書かれています。生徒もけっこうよく見ているようです。

体育館前のそうじ

画像1 画像1
体育館前のすのこを上げて、大掛かりに掃除をしていたので、撮影しました。陰で担当の先生が、「あそこにも、泥が。」と言っていました。

1年生の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会も興味深かったです。日本から韓国に買い物に行くときと、フランスからドイツに買い物に行くときのちがいについて生徒が旅行者になって、机の上のパスポート、紙幣(何種類か)の大型コピーなどを生徒が選んで買い物をしていきました。ポイントは、日本と韓国間はパスポートも必要で、貨幣も変わりますが、フランスとドイツ間はEU連合でパスポートは不要、貨幣も同じです。なるほど。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、白ごはん、白身魚フライ、茎わかめとキャベツの炒め物、ボイルコーン、カレーシチューでした。

昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは元気です。うらやましいです。寒風吹きすさぶ中、遊んでいます。

1年生障がい者問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
脊髄損傷の障がいがある方から、お話を聞いている写真です。夢、目標があったからがんばれましたとのこと。その夢は、司法書士だそうです。後半は質問コーナーでした。「けがが治ったら、もう一度ラグビーがしたい。」とおっしゃっていました。「自立した生活、結婚もしたい。」とお話しされていました。ラグビーの高校生大阪府代表選手に選ばれてオーストラリアとの試合の直前の事故だったそうです。「そのときは、悔しかった。」とのこと。「いろいろな人のおかげで今があります。」と最後にお話しされました。

1年生障がい者問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お二人の障害がある方から1年生が聞き取り学習をしました。この写真の方は、脊髄損傷のけがを16歳のときに負われた方です。16歳のとき、ラグビーの練習中に起こったことだそうです。首から下が動かなくなり、3年間ひきこもりの生活のあと、高校の先生から「もう一回勉強せえへんか。」と誘われ、高校へ復学され、さらに大学も今春に卒業されたそうです。なぜ、がんばれたかと言うと、「夢」「目標」があったからだそうです。

1年生障がい者問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴覚障害がある方のお話を聞きました。後半には手話をいろいろ教えていただきました。「こんにちは」「おはようございます。」「はじめまして」「ありがとうございます」などの手話を教えてもらいました。「ありがとう」とお店のレジの人から手話で話されたときはとてもうれしかったと言っておられました。お話のあと、生徒からの質問コーナーです。「一番困ったこと」逆に「一番うれしかったことは?」など聞いていました。印象的だったことは、「今一番楽しいことは?」と聞かれて、「人と手話などを通してコミュニケーションを取ること。」と回答されていたことです。最後は全員で「ありがとうございました。」の手話でお礼を言いました(3枚目)。

1年生障がい者問題学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3・4時間目1年生がとてもいい勉強ができました。写真は、聴覚障害がある方のお話を聞いているところです。生徒たちも真剣に聞いています。「障害にマイナスイメージをもってほしくないです。障害はその人の個性と考えてほしいです。」とお話しされていました。

青少年指導員会とPTA生活指導委員会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今冬一番の冷え込みの朝でした。そんな中、青少年指導員会とPTA生活指導委員会の皆様があいさつ運動に来られました。ほんとうにありがとうございます。最後に生徒会役員の生徒がお礼を言って終わりました(3枚目)。

3年防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目防災学習を行いました。大東市役所危機管理課、大東市消防署の方が来られて東日本大震災のときに実際に救援活動に行かれたときのお話聞きました。私たちも含めて聞き入ってしまいました。たいへん参考になる話でした。

3年防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に救援活動をされた方のお話ですので、ものすごく迫力があり、心が高揚しました。最後に質問コーナーがあり、それがまたすばらしかったです。来週の学校だよりに詳しく紹介します。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はミートマカロニ、タンドリーチキン、小松菜のサラダ、ミルメークココア、黒糖パンでした。

2年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の教室です。みんな左手の3本指を立ててあれやこれや考えています。フレミングの法則らしいです。いつものように教え合いです。理科の先生が、「こっち向きにしたらよくわかるよ。」と実演しています。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に入ると、3年生の男女の体育でした。入ったとたん「やっぱり3年生は大きいな。」と思いました。迫力がちがいます。

朝読の時間

朝の読書の時間にはできるだけ本を持って教室を回るようにしています。どのクラスも読んでいます。
画像1 画像1
本日:count up33  | 昨日:95
今年度:27794
総数:794673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 3年卒業テスト一週間前

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止