3年生の朝読
うれしいですよ。シーンとして全員が本を読んでいます。
【3年生】 2015-12-17 17:29 up!
1年生あったかツリー
昨日より、また増えました。うれしいことです。サンタの形や、雪だるまのデザインも出現しました。毎日見るのが楽しみです。
【全般】 2015-12-17 17:27 up!
期末懇談初日
今日から期末懇談です。お忙しいところありがとうございます。学校生活、学習面、進路などについて懇談させていただきます。
【PTA】 2015-12-16 16:06 up!
2年生数学のLTT
大阪府のチャレンジテストのことはすでにお知らせしましたが、その成績が学年末の五段階に影響するということもあって、その対策を各教科行っています。2年数学では、復習プリントを後ろに何枚も置いて、順にやっていっています。写真は、教え合っているところです。
【2年生】 2015-12-16 15:53 up!
2年生の剣道
面白いと言っては怒られますが、面白いです。新聞紙を丸めて、竹刀で切る練習をしています。簡単そうでなかなかできないです。竹刀を思うようにコントロールできません。生徒たちが一生懸命竹刀を振っているのが印象的でした。
【全般】 2015-12-16 15:49 up!
2年生の英語
グループに分かれて、英語のプリントをやっているところです。こういうグループ活動は多くの教科で用いているので、生徒たちもスムーズに勉強します。
【2年生】 2015-12-16 15:31 up!
3年社会 裁判の種類を説明しよう
「裁判の種類について説明できるようになろう。」が今日の目標です。民事・刑事・行政訴訟の三つだそうです。初めに学習グループの中で、その三つの担当を決め、教科書を調べて、その担当者が他の人に担当した裁判について説明しているところの写真です。
【全般】 2015-12-16 15:28 up!
3年生の数学
箱に赤のひもと青のひもが貼ってあります。箱の状態で見ていると、青の方が短く見えるのですが、展開してみると???こうやってモデルを作って考えるとものすごく分かりやすかったです。
【3年生】 2015-12-16 15:21 up!
3年生の英語
英語の時間に映画を見ているので、えっ、と思って教室に入りました。聞いてみると英語の教科書に載っている人種差別を扱った教材の映画「42」を見ていたそうです。3枚目は黒人の野球選手に差別的言動している監督に、平等に選手を扱えと球団幹部が言っている場面です。2時間ぶっとおしで見ていました。
【3年生】 2015-12-16 15:19 up!
1年生あったかツリー
昨日から始まった1年生のあったかツリーです。今朝見てみると、昨日より倍になっていました。「○○さんが、休んでいる△△さんの代わりに給食当番をした。」「そうじを手伝ってくれた。」などのあったかエピソードが書かれています。うれしい話です。
【1年生】 2015-12-16 15:14 up!
2年生の美術
新しい作品に取り掛かったようです。今度はランプをつくるそうです。ムードや高級感のあるランプです。見本を見るために前に集まっています。
【2年生】 2015-12-15 15:40 up!
2年生お楽しみ会準備
2年生のあるクラスでお楽しみ会の準備をしていました。誰もさぼることなく、しっとりとしていい雰囲気の空間と時間でした。
【2年生】 2015-12-15 15:36 up!
給食と昼休み
今日の給食は、豆腐のチリソース煮、チキンカツ、キャベツの和え物、ミルクバター、コッペパン、牛乳です。2、3枚目は昼休みの運動場です。
【給食】 2015-12-15 15:33 up!
2年生の音楽
音楽室をのぞくと、輪になって笛の練習をするところでした。こうすると先生から一目瞭然で笛の指つかいが見えるそうです。なるほど。
【2年生】 2015-12-15 15:26 up!
3年体育 持久走
おなじみの15分間走です。感心するのはチャイムの鳴る前に整列し、自分たちでラジオ体操を始めていることです。他のクラスでもそうです。持久走ももちろんがんばっています。
【3年生】 2015-12-15 15:24 up!
1年2年の府チャレンジテストの説明
1月13日には府のチャレンジテストが実施されます。1年生は国数英、2年生は国社数理英のご教科です。3年生はありません。このテストの結果で生徒の学年末の実施テストの教科の五段階評価の制約を受けます。このテストの結果を大阪府教育委員会が分析し、評定の幅を決定(2月末ごろ?)します。五段階で「5」は府チャレで○○点から○○点まで、「4」なら○○点〜○○点、(以下同じ)と取らないといけなくなります。写真の授業では、新しい大阪府公立高校入試制度の内申書の付け方についてと、関連して府チャレンジテストについて説明しているところです。この授業で用いた説明プリントは1年2年の保護者の皆様には期末懇談でお渡しします。またこのホームページの右のお知らせの欄にもアップします。ご覧になってください。
【2年生】 2015-12-15 15:01 up! *
1年理科の時間
1年生の理科の時間に「ドや。」「ファやん。」「ミとちゃうん?」と声がたくさん出ていたので入ってみました。すると、何本かの試験管に水を入れたまま、先生がコンコンたたいて音を立てています。その音でドレミファを出していました。で、最後の試験管だけ音が順番でなかったので、何の音か聞いていたようです。2枚目は、音叉の大きいものを使っての実験です。何やら、この授業で何をしたいのか見えてきました。3枚目は、その音叉を鳴らして生徒たちに音がしている間にさわらせているところです。振動していました。いかにも理科の時間ですね。
【1年生】 2015-12-15 14:48 up!
2年生英語 最強ノート
昨日紹介したクラスとはちがうクラスの英語最強ノートの取り組みです。きれいにまとめられていたので、とても見やすいプリントがありました。
【2年生】 2015-12-15 14:33 up!
1年生のあったかツリー
1年生の取り組みです。手前味噌ですが、とっても心が温まりました。この色のついた紙の下に、「○○さんが、優しい声かけをしてくれた。」みたいは言葉が書かれています。あったか話をもっともっともーーーっと、増やしていければいいですね。生徒会全体でも同様の取り組みを予定しているそうです。
【1年生】 2015-12-15 10:39 up!
生徒集会 校長より
校長からふたつ話しました。一つ目は、先週にあった不審者のことです。夜の8時ごろ朋来の中央公園にいた生徒が30代の男性から、声をかけられ最後には「車に乗れ。」と言われた事件がありました。毅然と断ったので未遂に終わりましたが、夏休みにあった寝屋川市の中学生2人が亡くなった事件、現在も行方不明の静岡県での中学2年生の女子のことにもふれ、「絶対に知らない人の車に乗ってはいけません。」と訴えました。二つ目は、1月14日の授業公開研のことです。200人ほどの先生がその日に大東中の授業を見学に来ます。大東中の授業をよりいっそう充実したものにするために、助言をいただくつもりです。共にがんばろう、と話しました。
【委員会】 2015-12-15 10:34 up!