住道南小学校のトップページです。

委員会活動

9月24日(木)、5年、6年生による委員会活動がありました。
児童会は、スクールフェスティバルについて話し合いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月28日(月)

画像1 画像1
メニューは、カレーシチュー、コーンソテー、ヨーク、ごはん、牛乳。

カレーシチューは、子どもの人気メニューの一つです。牛肉と野菜がたっぷり入って美味しかったです。
コーンソテーの材料は、ベーコン、コーン、ホウレンソウ。コーンの甘みにバター風味が加わり美味しくいただきました。

環境教育 4年生

9月24日(木) 京セラの方に来ていただき、4年生が地球環境と太陽電池について学習しました。当日は雨のため、理科室で説明を受けながら実験をしました。子どもたちは、目を輝かせて興味津々の表情で課題に取り組みました。
この学習を通して地球の環境のために日頃できることをたくさん学びました。
お家でも実践することを期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月24日(木)

画像1 画像1
メニューは、洋風含め煮、白身魚フライ、タルタルソース、コッペパン、牛乳。

洋風含め煮は、鶏肉、ベーコン、ウズラ卵、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、パセリ等が入って美味しかったです。
白身魚フライは、アジのフライでした。美味しかったです。

9月のクラブ 4

ボール運動と将棋クラブの様子です。
ボール運動クラブは、雨のため教室での活動でしたが楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のクラブ 3

ダンスとパソコンクラブの様子です。
ダンスクラブは、曲に合わせて振付を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のクラブ 2

家庭科と漫画クラブの様子です。
家庭科クラブは、クラフトテープで籠を製作中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月のクラブ

9月17日(木)、4年生、5年生、6年生によるクラブがありました。
バトミントンとバスケットボールの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月17日(木)

画像1 画像1
メニューは、チリコンカーン、ジャガイモの炒めあえ、イチゴジャム、うずまきパン、牛乳。

チリコンカーンは、合いびき肉、マカロニ、インゲン豆、玉ねぎ、人参、エリンギ等が入ったケチャップ風味の美味しい料理でした。
ジャガイモの炒めあえは、ジャガイモ、ピーマンがバター風味で味付けされ美味しかったです。

今日の2限目 5

5年生 図工 ローラローラ
ローラーを使って作品作りに挑戦しました。
不思議な模様ができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2限目 4

4年生 算数 2ケタ÷2ケタ
分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2限目 3

3年生
理科のテスト
社会 コンビニについて

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2限目 2

2年生 生活 郵便局へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2限目

1年生 体育 縄跳び うまく飛べるように!
画像1 画像1
画像2 画像2

校内授業研究会 3

グループ討議の発表後、佃先生から今日の授業の成果と課題について、そして今後の本校の取り組みについてご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会 2

討議会では、討議の柱に沿って本時のねらいや授業の流れについて討議が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会

9月11日(金)、3年1組、寒河江学級で校内授業研究会を実施しました。指導講師はプール学院大学の教授 佃 繁先生に来ていただき、算数「かけ算の筆算」の授業を行いました。授業のめあては、「2けた×1けたの暗算」でした。
学習形態はクラスを2つに分け少人数指導の形です。それぞれのグループで課題について個人で考えたり、班で話し合ったりして学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月16日(水)

画像1 画像1
メニューは、わかめスープ、豚キムチ、ヨーグルト、ごはん、牛乳。

わかめスープは、鶏肉、豆腐、春雨、わかめ、人参、玉ねぎ、青ネギ等が入って具がたくさんで美味しかったです。
豚キムチは、豚肉、白菜、キムチ、ニラ等がはいってよい味になっていました。

小中合同あいさつ運動 2

住道中学校の生徒会役員のみなさん、早朝よりありがとうございました。
そして、住道南小の児童会役員のみなさん、よくガンバリました。
気持ち良い一日のスタートです。
西門の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同あいさつ運動

今日は住道中学校生徒会のお兄さん、お姉さんと一緒にあいさつ運動を行いました。
「おはようございます!」と元気な声であいさつをしました。
東門の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:67
今年度:14121
総数:406945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 給食開始
二計測(1年)
午後1時45分下校
1/13 二計測(2年)
児童会あいさつ運動
PTAあいさつ運動
1/14 体力作り(2年4年6年)
二計測(3年)・委員会
避難訓練
1/15 二計測(4年)
体力作り(1年3年5年)
6年住道中体験授業
1/16 PTA実行委員会

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより