住道南小学校のトップページです。

修学旅行 15

平和セレモニー
全員で黙祷をしました。
次に「平和宣言」を平和学習委員が代表して発表しました。
最後に音楽参観で歌った「ねがい」を歌い終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14

原爆の子の像の前で平和セレモニーを行いました。
平和学習委員が司会をしました。
全校児童で折った千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 13

平和記念公園に到着しました。
まずは、原爆ドームをバックに記念写真です。
整列する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 12

広島市青少年センターで被爆体験のお話を聞きました。講師はくわ本勝子さんです。
真剣にお話を聞いてしおりにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11

広島駅に到着しました。
路面電車に乗り、平和公園へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10

新幹線の中の様子です。
次は、広島に到着してアップします。
画像1 画像1

修学旅行 9

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2

午前7時30分、新幹線での注意を実行委員から伝えました。
ここでカメラマンの方を紹介しました。
このあとホームに移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

出発式の様子です。
一泊二日の修学旅行、スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 2

村野浄水場では、きれいな水が工場や家に届くまでを学習しました。
試飲をする児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

リサイクルプラザ「かざぐるま」と村野浄水場へ行きました。
リサイクルセンターでは、環境について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食風景 2

2年生の様子です。
今日は子どもたちの人気メニューです。
美味しそうに食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食風景

1年1組はランチルームで給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月27日(火)

画像1 画像1
メニューは、ナン、カレーシチュー、バターコーン、ヨーグルト、牛乳。

カレーシチューは、子どもに人気のメニューです。牛肉、野菜がたっぷり入って美味しかったです。星とハート形の人参が入っていました。
ナンは珍しい食品です。カレーに浸して美味しそうに食べていました。

本日:count up44  | 昨日:67
今年度:14164
総数:406988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 期末懇談・図工作品展
バザー残り売り
12/15 期末懇談・図工作品展
バザー残り売り
12/16 読書活動
期末懇談・図工作品展
バザー残り売り
12/17 期末懇談・図工作品展
バザー残り売り
12/18 3年川村義肢展示見学
期末懇談・図工作品展
バザー残り売り

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより