2年生 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの先生に見られている中、 周りの人とよくコミュニケーションを取り合って 英語の勉強に取り組み、学びを深めていました。 スマイルミネーション
5日、住道駅前デッキで
スマイルミネーションの一環で 大東市中学校吹奏楽部による演奏会がもたれました 本校も吹奏楽部が参加し 当日は、四条中、大東中、谷川中の3校の合同演奏と いう形をとりました 大勢の観客の皆さんの前で 演奏をすることができました 道行く人も立ち止まって 笑顔で聴いてくださる様子が たくさん見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏
190余名の部員により、見事に統制がとれた
演奏を披露していただき しかも楽器の紹介などもあり楽しい時間となりました スターウォーズのテーマ曲、クリスマスメロディー、 ジブリのメドレー、リクエスト曲にも応えてくださいました 日本の高校生ブラスバンドとして トップクラスの演奏です 自由自在の音色の変化、迫力、豊かな表現 規律正しい態度など 本当に素晴らしかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏を聴きました
先週4日、本校に桐蔭高校吹奏楽部に来ていただき
1時間半の演奏会を開催しました 素晴らしい音色と迫力に感動、感動、まさに感動でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイルミネーション
5日(土)スマイルミネーションが
いよいよ始まります そこで本校の吹奏楽部が下記の通り出演します ぜひご覧ください 場所 住道駅前デッキ 時間 午後4時15分〜4時40分 四条中・谷川中・大東中の合同での吹奏楽の演奏を披露します なお、3時〜3時25分は住道中、3時25分〜3時50分までは南郷中・諸福中、 3時50分〜4時15分までは北条中・深野中の吹奏楽の演奏があります なお、スマイルミネーションの詳細は大東市のホームページをご参照ください 写真は昨年度のスマイルミネーションの様子です (大東市ホームページより) ![]() ![]() 藤田 金之助 先生の絵画
本校に昭和24年から昭和33年に美術科の
教諭としてご活躍されておられた 藤田金之助 先生が描かれた「自由」「平等」「平和」の 3枚の絵画は職員室近くの廊下に掲示していますし、 また、藤田先生の紹介も合わせて掲示していますので 生徒の皆さんも毎日のように見て、よく知っていると思います 今回、さらにもう一枚、藤田先生のお描きになった貴重な絵画が 見つかりましたので 近日中に廊下に掲示して 皆さんに見てもらおうと思っています 緑豊かな公園でしょうか シカが静かにたたずんでいる様子が 描かれています 見ていて心が落ち着く絵です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術鑑賞会のお知らせ
今週金曜日(12/4)は芸術鑑賞会です。
本年度は大阪桐蔭高校の吹奏楽部の皆さんによる演奏です。 ご都合がよろしければ、ぜひご来校いただけたらと思います。 芸術鑑賞会の要項を、先日配布させていただいた文章ではありますが 掲載させていただきます。 2015年度芸術鑑賞会(←こちらをクリック!) 生徒議会と部活動
師匠も走るほど忙しい12月がやってまいりました。
本日は菊葉会執行部・各専門委員長・各学年の学級委員長による 生徒議会が行われました。 11月の取り組みの反省や12月の目標、取り組みについて話し合いました。 生徒の代表として責任をもって発表してくれていました。 また、部活動も活動を再開しました。 12月初旬には様々な大会があるためどの部活も気合いが入っています。 暗くなるのが早くなっています。 帰り道はなるべく明るいところを選んで、急いで帰りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子も持久走に取り組んでいます
グランドで男子も女子も
持久走の同時進行です ただいま、準備体操です 長距離走が苦手な人もいるとは思いますが 最後まで走り抜いて頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子 持久走
穏やかな日和となりました
男子は持久走に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|