3年生 女子体育
最近は、女子もサッカーをやるのです。「時代が変わりましたね。」と生徒に言うと「そうですね。」とのこと。楽しそうです。
【3年生】 2015-11-24 19:17 up!
灰塚南公民館 大東中掲示板
皆さん、ご存じですか。灰塚南公民館に大東中学校の掲示板があるのです。大東中20周年のときに大東中のがんばりを知ってもらおうと作られたものと聞いています。学校だよりを掲示しています。
【全般】 2015-11-24 19:13 up!
3階の廊下で
2年生の廊下に期末テスト対策で予想問題が「めくり」形式で貼ってあります。だれかそれを見ている生徒はいないかな〜と、カメラを片手にぶらぶらしていると、いましたいました。うれしいです。
【2年生】 2015-11-24 19:09 up!
1年の道徳
耳の聞こえない人の気持ちをわずかですが、体験して、ではどうしたらいいか、ということでグループで意見交流し、ホワイトボードに書きました。最後には全グループのボードを黒板に貼って交流していきました。
【1年生】 2015-11-24 19:02 up!
1年生 道徳
次に、四人グループの一人が耳をふさぎ、残りの三人だけで先生からの「お題」で話し合いをしました。周りの人の会話が聞こえない人の気持ちに迫ります。一つ目は写真のとおりで、二つ目のお題は「お好み焼きにごはんはいるか。」でした。四つのお題のうち、これが一番白熱していました。
【1年生】 2015-11-24 18:59 up!
1年生の道徳
1限、一年生の道徳を見学しました。「耳の不自由な人の気持ちを知ろう」をテーマに学習しました。スクリーンに映っているのはテレビのアナウンサー役の先生で初めは音声を消して全員でアナウンサー役の先生の表情だけで内容を考えました。もちろん、まったくわかりません。
【1年生】 2015-11-24 18:56 up!
生徒集会 1年生から
今朝の生徒集会で1年生から大東中学校給食スペシャルメニューについて報告がありました。これは大東市の中学校が順番に生徒の希望する給食を考えるというものです。本校では1年生の家庭科の授業で考えてくれました。楽しみです。
【委員会】 2015-11-24 18:52 up!
生徒集会 表彰
今朝の生徒集会で女子バスケット部を表彰しました。大東市市民大会中学校の部で第3位です。バスケット部はどの学校も熱心でなかなか勝てません。よくやりました。日頃の練習の成果です。おめでとう。
【委員会】 2015-11-24 18:49 up!
土曜日のまなび舎
30人を超える参加者ということもあり、先生8人ではマンツーマンはまったく無理でして、ふだんの授業でも活用している「学び合い」jを取り入れての学習となりました。ふだんからやりなれているので、スムーズに教え合いができていました。数学と英語の先生も来てたので、テストに向けてガンガン質問していました。ある生徒に「今日みたいに教え役の先生が何人も来るのは無理だけど、自習教室で校長先生だけがいて、自分たちで勉強するのはどう?来ますか。」と問えば、「家だと、寝てしまうし、テレビを見てしまうのでうれしいです。」とのこと。また企画します。
【全般】 2015-11-24 18:45 up!
土曜日のまなび舎
21日土曜日にあったまなび舎の様子です。今回は期末テスト前ということもあり、30人を超える参加者となりました。教える先生も8人が集まりました。
【全般】 2015-11-24 18:35 up!
放課後の学習会
金曜日、1年生の放課後の学習会の様子です。1年生の学年通信では、勉強の仕方がくわしく紹介されていました。ある塾の先生とお話ししていると、毎日のように「うちの子は何を勉強したらいいのか分からないようです。」と相談を受けるとか。まだご覧になってない方は、本校ホームページの学校だよりのコーナー(右欄)に載せていますのでご覧になってください。
【全般】 2015-11-21 09:09 up!
放課後の勉強会
2年生の放課後学習の様子です。どの学年も学び合い授業で教え合いには抵抗がないので、互いに質問し合えるようです。質問された方がめちゃくちゃラッキーですね。集中力に欠けたときは、誰かを相手に問題を出し合うのがベストかも。
【全般】 2015-11-21 09:04 up!
放課後の学習会
金曜日の放課後に各階を回ると、やってました学習会を。写真は3年生の教室です。熱気むんむんです。一つの教室が満杯でした。隣の教室では二者懇をやっています。3年生ですね。
【全般】 2015-11-21 08:59 up!
明日はテスト前の土曜日まなび舎
明日は期末テスト(11月25日〜27日)前の土曜日まなび舎です。10時から図書室で行います。基本は申込制ですが、勉強しようと思う生徒は来てもらっていいです。勉強材料(問題集、プリント、教科書他)を自分で持ってきてください。12時までです。
【全般】 2015-11-20 18:31 up!
2年生の社会の学び合い
この先生は「M.T.T」と名付けて、ミニ先生の活動を促していました。テスト前の問題プリントで結構難しいものもあったようですが、知恵を出し合っていました。
【2年生】 2015-11-20 18:27 up!
1年生の体育の授業
研究授業週間のラストの本日、体育の授業を見ました。1年生のバレーです。授業の流れと目標、続いてサーブ、アタック、ミニゲームとテンポよく進みました。その合間にそれぞれのポイントが説明されました。分かりやすい説明でした。
【1年生】 2015-11-20 18:24 up!
2年生の理科
理科の実験の様子ですが、学び合いの手法満載です。この授業の先生が「校長先生、さっき『先生』と呼ばれたので行ったら、『先生ちゃうねん。自分のグループの先生を呼んでん。』と言われました。」とのこと。グループ内で教え役の生徒がいて、その子のことを先生と呼んだというこですが、すばらしいことですね。生徒が生徒を教え、確実に理解が深まっています。その先生は、「説明が終わって、実験が始まると、僕はやることがないのです。」と言ってました。実際には実験の安全確保、正しく教え合っているか等をしっかり見ているのですが、余裕がものすごくあるので、いろいろなところに気が回ります。すばらしい。
【2年生】 2015-11-20 18:19 up!
2年生の国語の学び合い
1枚目は4人グループで、教科書の文章を一文ずつ、読んでいっています。漢字の難しいのも確認しあっています。2枚目は、問題プリントを生徒にさせ、「じゃ、今から先着5人だけ先生が答え合わせをします。それからあとは、その先生が先生役になって教えていってください。」やりますね。毎日言っていますが、「教えることで賢くなる。」「生徒同士なら質問しやすい」この二点で、確実に学力が上がります。
【2年生】 2015-11-20 18:11 up!
研究授業週間
昨日の2年生の英語の授業です。単語を全員で学んだあと、ペアで発音、意味を確認していきます。さぼる生徒はいませんでした。3枚目は、教科書の意味を取っていく学習をまずは個人思考でやっているところです。
【2年生】 2015-11-20 18:04 up!
3年生理科の時間の学び合い
昨日の理科の授業の様子です。テスト範囲は済んだのでテスト前の復習でした。初めに先生から復習の話があり、問題プリントへ。それが少々難しいようです。個人思考のあと、先生の「動いていいから教え合いしましょう。」の指示で、動き始め、先生役の生徒に人が集まります。適度に難しい方が生徒たちは集中が高まるようです。3枚目は、大画面上の天球モデルをつかって教え合いをしていました。これは素晴らしいと思いました。
【3年生】 2015-11-20 17:59 up!