住道南小学校のトップページです。

修学旅行 17

昼食の様子です。
活動班になって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 16

慰霊碑の前で記念写真を撮りました。
いよいよ昼食です。実行委員から注意がありました。
メニューは、広島焼きです。結構なボリュームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 15

平和セレモニー
全員で黙祷をしました。
次に「平和宣言」を平和学習委員が代表して発表しました。
最後に音楽参観で歌った「ねがい」を歌い終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14

原爆の子の像の前で平和セレモニーを行いました。
平和学習委員が司会をしました。
全校児童で折った千羽鶴を捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 13

平和記念公園に到着しました。
まずは、原爆ドームをバックに記念写真です。
整列する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 12

広島市青少年センターで被爆体験のお話を聞きました。講師はくわ本勝子さんです。
真剣にお話を聞いてしおりにメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 11

広島駅に到着しました。
路面電車に乗り、平和公園へ移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10

新幹線の中の様子です。
次は、広島に到着してアップします。
画像1 画像1

修学旅行 9

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 4

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 3

新幹線の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2

午前7時30分、新幹線での注意を実行委員から伝えました。
ここでカメラマンの方を紹介しました。
このあとホームに移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

出発式の様子です。
一泊二日の修学旅行、スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 2

村野浄水場では、きれいな水が工場や家に届くまでを学習しました。
試飲をする児童もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

リサイクルプラザ「かざぐるま」と村野浄水場へ行きました。
リサイクルセンターでは、環境について学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食風景 2

2年生の様子です。
今日は子どもたちの人気メニューです。
美味しそうに食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up65  | 昨日:189
今年度:14118
総数:406942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 児童朝礼
5年スキー学習説明会
12/9 読書活動
児童会あいさつ運動
PTAあいさつ運動
12/10 住中校区道徳教育公開講座 6年生参加
12/11 将棋教室
12/12 大東市PTA研究大会

学校だより

お知らせ

保健室より

図書だより