学校教育目標「たくましく大きく生きる」

学校整備活動

 クリーン&ジョイフルの後は、諸福中学校に帰って学校整備活動です。
 PTAやないりそ会の皆さん、生徒たちも参加して、グラウンドの落ち葉拾い、側溝の土あげ等をしていただき、美しくなりました。
 いつもありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン&ジョイフル

 12月5日(土)、諸福小学校に集合して第5回のクリーン&ジョイフル(地域清掃活動)を行いました。
 寒い中、校区の小中学生、保護者・地域の方々、教職員等が集まって、諸福小学校周辺の清掃活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語科AETの授業

 12月3日(木)2限目、2年3組英語科の授業を市教委の先生に見ていただきました。
 英語科の新屋先生とAET(アシスタントイングリッシュティーチャー)のリッキー先生のTTによる授業でした。
 リッキー先生の英語を聞き取ろうと生徒たちは一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞

 12月1日(火)、ウインドカンパニー金管合奏団に来校いただき、体育館でその演奏を鑑賞しました。
 生徒たちのよく知っている曲もたくさん演奏してくださり、楽しい演奏会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科の授業

 4限目、市教委の先生方がお見えになり、本校の先生も参加して、3年3組で理科の研究授業を行いました。
 班ごとに10円硬貨と1円硬貨を使って電池をつくる実験をしましたが、一生懸命実験に取組み、見事全班成功して、達成感のある授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 12月1日(火)、朝の生徒集会を行いました。
 校長からは、テスト後の学習について話をしました。
 その後、保健給食委員会からの発表がありました。
 毎回、委員会からの報告は工夫して素晴らしいものになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up29  | 昨日:147
今年度:20937
総数:557057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/5 クリーン&ジョイフル(諸小)・学校整備活動・まなび舎
12/7 校内授業研
12/8 生徒集会・専門委員会
12/9 まなび舎
12/11 まなび舎