住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

「ひそひそ話」について考える

大東市教育委員会の人権教育カリキュラムづくりワーキンググループの取組みの一環として、5時間目に1年生において授業を行いました。めあては「相手のことを大切にできるコミュニケーションについて考える」でした。ひそひそ話のロールプレイを体験して思ったこと、感じたことを交流しながらめあてについて考えていく内容でした。相手への配慮が不足したコミュニケーションにより相手を傷つけてしまうことは起こり得ることでもあり、より良いコミュニケーションについて考えることは集団作りに欠かせないものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の校内授業研究

今日は2年生の理科の授業でした。電気エネルギーを式で表そうというテーマでした。直列の場合、並列の場合、電圧、電流、抵抗の大きさとそれぞれの関係、公式で覚えるだけでなく、その関係を理解することは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書

今日も朝の読書から学校生活が始まりました。いつものように、静寂の中、一心に読書をしている生徒の様子がありました。
画像1 画像1

今日の授業公開研究

本日、5時間目は1年生の理科について授業公開がありました。市教育委員会より教育長、指導監が本校を訪問されましたので授業の様子を参観していただきました。授業のめあては「力の種類(重力や磁力、摩擦力など)を自分のことばで説明できる」です。生徒はよく集中して授業に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の授業の様子

 1年生は校外学習事前指導の時間です。大阪市内を班行動する計画で、訪問先の事前学習をしていました。この後、班で訪問先の希望について話し合うとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練事前学習

 12月1日の朝礼は避難訓練の事前学習が行われ、火災を想定した避難の仕方や注意が伝えられました。
 実際に災害にあって助かった人の中には避難訓練を真剣に繰り返し行うことが大切だと言われています。12月4日の避難訓練も実際に起こった場合を考えながら取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up77  | 昨日:251
今年度:74742
総数:1391184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/4 生徒評議会
12/5 土曜チャレンジ
12/8 集会 班長会