現地速報2日目〜4〜
いよいよラフティングです。インストラクターの方のハイテンションに誘われるかのように、生徒たちも元気になりやる気満々です。
現地速報2日目〜3〜
宿舎を出て、今からラフティングのスタート地点に移動です。
一晩お世話になった宿舎の方に、クラス代表がお礼のあいさつをしています。 ご主人のお話も集中して聞くことができています。 次はラフティングの準備を整え、犀川の河原に集合です。 現地速報2日目〜2〜
続きです。
早い生徒が起き始めました。洗面から部屋に戻ってきた男子がスリッパをそろえていました。こんなところにも、1年前の林間学舎からの成長が感じられます。 現地速報2日目〜1〜
おはようございます。
白馬の午前5時15分過ぎの気温は約10度。生徒はまだ熟睡中です。早朝の澄んだ空気の中、宿舎の周りを少し散歩してきました。生徒の宿泊しているペンションと近くの景色です。本当に気持ちのいい朝です。 昨日、生徒の就寝後の教員の打ち合わせでは体調を崩すような生徒はいません。1日目の行程を楽しんでいたようです。 2日目、午後から天候が崩れるとの予報ですが、現時点では予定通り行程を進める予定です。 現地速報〜11〜
宿舎での夕食風景です。生徒の感想は「美味しい」の連発です。先生たちの感想は「ご飯が美味しい」、「米が違う」でした。
本当にゆったりとした時間と美味しい夕食でした。 現地速報〜10〜
クラスごとに宿泊しているペンションの一部と白馬の山々です。
現地速報〜9〜
カヌーの様子です。少し、怖そうな表情の生徒もいますが、楽しそうにチャレンジしています。
現地速報〜8〜
マウンティンバイクの続きです。
少し疲れた表情もありますが、こちらのグループもみんないい表情です。 現地速報〜7〜
選択別体験、ジャムづくりの様子です。みんなとってもいい表情です。
アイスクリームも作ったそうです。 現地速報〜6〜
トレッキングを終え、ブナ林から出てきたとき、マウンティンバイクを選択したグループと出会いました。
トレッキングのグループがゴンドラで登った高さまでマウンティンバイクで登ってきたようです。これから下りです。 現地速報〜5〜
トレッキングの続きです。
ガイドの方の説明によると、冬には3m〜5m位雪が積もるそうです。 ブナの木に傷がついていますが、熊が木に登るときにつけたものだそうです。 人間の大人の手よりだいぶ大きい手の痕です。 写真からブナ林の新鮮な空気を感じてください。 現地速報〜4〜
トレッキングにスタートします。海抜800m地点からゴンドラに乗り、海抜1250m地点まで登ります。今日は風が大変強くいつもよりスピードも遅くしているとのことで約10分かかりました。
ネイチャーガイドの方の説明を聞きながらブナ林の中に入っていきました。少し寒く感じますが空の青さと新鮮な空気で心が洗われるようです。 現地速報〜3〜
昼食風景の続きとトレッキングを選択した生徒のバス内の風景です。
現地速報〜2〜
梓川PAでの昼食風景の続きです。
お家の方がつくってくださった弁当を楽しそうに食べています。 現地速報〜1〜
大変迷惑をおかけしました。ようやくインターネットの接続が回復しました。
午前7時に予定通り出発した南郷中学校第68期生修学旅行団は予定通りに行程を進めています。 最初はバスの車窓からの北アルプスの山々の様子、バス内の生徒の様子、梓川PAでの昼食風景です。 お知らせ
3年生は無事に出発し、現在は順調に修学旅行先に向かっています。
付き添いの教員がその様子を写真に収めて、修学旅行先からホームページに記事をあげる予定でしたが、不具合が生じたため、現在その様子をあげることができていません。 夕方から夜にかけて再度試みますので、しばらくお待ちください。 みんなで頑張った校外学習〜4〜
続きです。
みんなで頑張った校外学習〜3〜
続きです。
みんなで頑張った校外学習〜2〜
続きです。
みんなで頑張った校外学習
5月29日(金)、夏を思わせるような暑さでしたが1年生は校外学習で奈良公園に出かけました。小学校での取組みの積み重ねもあり、生徒たちは様々な活動に主体的に、そして積極的に取り組むことができる力があると考えたので、出発から帰校までほぼすべての行程を班行動で行うことにしました。
当日は期待に違わない力を発揮してくれました。 当日の様子を紹介します。 |
|