朝の読書活動
朝シリーズです
毎朝の読書の時間 とても静かないい時間が流れています ![]() ![]() 早朝練習 2
菊葉会主催の
ラジオ隊爽(体操)の早朝練習も 行われています 自主的な参加ですが どんどん集まってきています 早朝はとてもすがすがしい空気で 爽やかですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早朝練習
3年生が大縄跳びの早朝練習を行っています
本番の体育大会で 各クラス対抗での勝負がかかっています 早朝よりみんなが集まって 息を合わせて跳んでいる姿は とてもいいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 体練6日目
体練6日目の女子の様子をお伝えします。
本日は5限目にパラパラと雨が降っていたため 新館の各階で学年毎に行進などの練習を行っていました。 6限目にさしかかったあたりには雨が上がったため グラウンドにて、全学年の女子で隊形の確認やダンス・組体操の確認を行いました。 グラウンドにでて、初めて分かったことが様々にあると思います。 クラス一丸となって臨まなければ成功・不成功だけではなく 誰かが怪我をすることにもつながります。 先生たちもできる限りフォローしていきますので 皆さんも気を引き締めて練習してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 3年全員リレー練習
本日、1時間目に3年生は全員リレーの練習を行いました。
クラウチングスタートやバトンの受け渡しは難しいですね。 一通り走った後、リレーの順番について作戦を練っている様子に 絶対に勝つぞという気合が伝わってきました。 全員リレーは個人の能力ではなく、クラス全体の総合力が問われる種目です。 体育祭までにより絆を深め、よい走りができるよう頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ隊爽を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() 菊葉会役員の生徒を中心に ラジオ隊爽(菊葉会主催の朝のラジオ体操)を実施しました。 本日は、朝練に来ていた生徒も含めて 44名の参加がありました。 体育大会までの間に あと3回実施する予定です。 次回は17日の木曜日です。 校長面接と部活動のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらの緊張感で練習しています。 また体育大会の練習も5日目を迎えていますが、 部活動も力を入れて頑張っています。 体調を整えて、いろいろな活動に 積極的に取り組みたいですね。 校長面接を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() 校長面接に臨んでいます。 お辞儀の仕方や質問の答え方など 丁寧に行いました。 いつもとは違う雰囲気でしたが 気を引き締めて頑張っていました。 (写真は1組の様子です) 体練4日目
本日は体練4日目です。
前回に続き、とても良い練習日よりとなりました。 女子は体育館で集団行動・ダンス・組体操を練習しました。 まだまだ始めたばかりですが、今後が楽しみですね。 体育の授業や学年練習もこの調子で頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマーコンサート 3
管楽器、打楽器と
迫力ある演奏が繰り広げられました また、トランペット奏者だけの演奏では ラピュタの世界にしっとりと引き寄せられたり 生徒たちみんなが、一生懸命に合奏をして 演奏している姿に心が打たれました 時間があっという間に過ぎたと思います 大変、心豊かになった時間となりました 生徒たち、頑張りました ご来場くださった皆様にもお礼を申し上げます 次は、阪奈教習所にて22日に演奏会を行う予定です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマーコンサート 2
演奏曲目は全部で13曲
楽器ごとの演奏曲もあり 変化にとんだ 楽しい演奏会になりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマーコンサートを行いました
昨日、13日の午後
音楽室にて 吹奏楽部がサマーコンサートを行い 演奏を披露しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会練習![]() ![]() ![]() ![]() 全体の体操と男子の組体の練習は グラウンドで行うことができました。 完成させることも大事ですが、 怪我のないように取り組んでいきたいですね。 体育大会の練習
同じく男子は
体育館にて組み体操の練習に取り掛かっています ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の練習
昨日の続きになりますが
女子は教室と廊下に分かれての練習を行っています ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の練習が始まっています
雨だったため体育館に全員が集まって
諸注意を受けています またその後、女子は多目的室に移動して 全体の注意と説明を受けています ![]() ![]() ![]() ![]() 校長面接を実施しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生・学年主任・担任が面接官となり 自分が頑張ってきたことや、クラスのいいところなど 一生懸命アピールしています。 学習参観・PTAバザー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日ということもあり、たくさんの保護者の方に来ていただき ありがとうございました。 (写真1枚目は3-3の様子です。) また、天候にも恵まれて12時より行われた PTAバザーや飲食販売も大盛況でした。 地域の方々もたくさん来ていただきました。 飲食のほうは全品完売することができました。 (写真2枚目) また、四条太鼓の演奏もあり、迫力の演奏でした。 今後も様々場所で演奏予定です。 (写真3枚目) 水泳の授業が続きます
まだまだ蒸し暑さが続いていますが
水泳の授業は見ているだけでも 涼しげです そして一生懸命に泳いでいる姿を見るのは とてもいいものです 水泳の授業はあとわずかですが 最後まで自分の力を伸ばしてほしいと思います ![]() ![]() ![]() ![]() 前期 生徒会サミット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコキャップの回収についてや、各校の生徒会の取り組み、以前からの福島県原町第三中学校との交流について話し合いました。 四条中学校は、リーダー研修会と、ノーチャイムデーについて発表しました。ノーチャイムデーは、他校からも質問が多く、ほかの学校にはない取り組みでした。 四条中の取り組みの‘スーパー徳掃隊’も、他校から参考にされていたり、お互い良い交流をすることができました。 エコキャップに参加していただいて、ありがとうございました。 |
|