みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

感嘆符 第67回体育大会

秋晴れのさわやかな朝を迎えました。
本日、予定通り第67回体育大会を実施します。
午前9時開会します。たくさんの保護者・地域の方のご観覧をお待ちしています。

生徒のみなさん、午前8時〜8時15分の間に登校してください。
全員で心をあわせて素晴らしい体育大会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 明日〔10/4(日)〕は第67回体育大会

午前中の練習が終わった後、たくさんの生徒が明日の体育大会の準備を行ってくれました。テントが準備され、グランド整備も終わり、白いトラックのラインがきれいに引かれています。
明日にむけての準備は整いました。今年は天候の心配はないと思います。

明日、主役である生徒たちが全力の演技や競技を、グランドいっぱいに繰り広げてくれると期待しています。
保護者の方や日頃お世話になっている地域の方など、たくさんの方に南郷中生の頑張っている姿をご観覧いただければと考えています。

<お 願>
開門は6時30分に行います。グランドが大変狭いので、いい場所でとお考えになることは十分理解できますが、学校周辺にお住まいの方にご迷惑をおかけすることがないよう開門時間を守り、譲り合ってご観覧いただきますようお願いします。


画像1 画像1

体育大会に向けて〜気持ちをそろえて3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も明日の組体の成功に向け、最後の確認と気持ちの統一を行いました。

すべての練習の最後は、生徒会長から約3週間に及ぶ練習のまとめと、明日は全員で頑張ろうという呼びかけです。
全員が本当に集中し、気持ちをそろえて聞くことができています。
確実に南郷中生は成長しています。

体育大会に向けて〜気持ちそろえて2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子全員によるダンスの練習後の風景です。
夏休みから取り組んできたダンス委員の代表から明日にかける思い、3年生の先生から期待することが話されています。
全員で明日の本番にむけ、「思い」を共有しています。

体育大会に向けて〜気持ちをそろえて1〜

今日が最後の練習です。
うまくいかなかった時もありましたが、練習でできることは精一杯やりました。
明日は全員が心をそろえて取り組むだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(水)の予行の反省点を踏まえ、今日の練習が行われました。
男子の組体、女子のダンスも最後の仕上げの段階に入っています。
生徒たちはよりいいものにしようと一生懸命になっています。

今日の授業風景

体育大会に向けた練習風景の掲載が続いていますが、通常の授業にも集中して取り組んでいます。3年生の美術と数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて〜予行風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
リレーは本番同様に真剣に走っています。いい表情です。

体育大会に向けて〜予行風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
当日の係りにあたっている生徒も、担当の先生の指示を受けながら、本番同様に練習しています。
生徒たちは自分が出場する種目に真剣に取り組んでいます。
種目によっては、楽しみながらのものもあります。

体育大会に向けて〜予行風景1〜

9月30日(水)、朝から体育大会の予行を行いました。
当日に向け、概ねプログラムの順番通り、種目ごとに入退場やフィールド内での場所の確認などを行いました。
種目ごとの入退場など初めてのことも多く、改善すべきところもいくつか明らかになりましたが、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up61  | 昨日:67
今年度:22384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 あいさつ運動、中間テスト範囲発表
10/7 体育大会予備日、給食なし
10/8 中間テスト前部活動停止期間
10/9 中間テスト前部活動停止期間、まなび舎
10/10 まなび舎、第2回英語検定
10/12 体育の日

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより