現地速報〜追加版〜
昨日の紹介の中でいかだ作りの写真がうまく掲載できていませんでした。
改めて、追加で掲載します。いかだ作りのみなさん、ゴメンナサイ! これで、本当に今日の現地速報は終了です。 現地速報2日目〜26〜農作業は終わったのかな?くつろいだ雰囲気です。 今日の農作業についての紹介はこれで終了です。 現在、午後9時45分、先ほどよりは少し小降りになったものの、白馬村はまだだいぶ強く雨が降っています。予報では、明日の朝には何とか雨はやみそうですが・・・ 3日目の行程が予定通り進められることを願いながら、現地速報2日目を終了します。 現地速報2日目〜25〜
最後は2組です。
手に持っているのは何の苗でしょうか?いい笑顔です。 わら細工かな?女子のグループも男子のグループも楽しそうにやっています。 現地速報2日目〜24〜今年はシイタケの菌の植え付けが多いようです。 男子ふたりは真剣に作業中です。 現地速報2日目〜23〜
4組です。
雨の中、雨ガッパを着て農作業です。雨が降っても農作業は続けることが多いので、いい体験です。 現地速報2日目〜22〜道路沿いの草刈りの草の掃除です。燃やしていますが、大阪ではだめですね。 家の中ではカゴを編んでいます。 現地速報2日目〜21〜
6組の農作業体験の様子です。最初の2グループは畑に行き、玉ねぎの苗などを植えるそうです。最後のグループは夜の肝試しのコースを考えているところだそうです」。
現地速報2日目〜20〜くつろいだ雰囲気もあります。 現地速報2日目〜19〜
次は5組です。
このクラスでもシイタケの菌の植え付けのグループがあります。 畑に苗を植えたり、雨が降りだしたからか、家の中での作業もあります。 真剣にやっているのが伝わってきます」。 現地速報2日目〜18〜
3組の続きです。
女子のグループは草刈りの後の草を片付けています。 くつろいだ雰囲気も。民家泊のいいところです 現地速報2日目〜17〜
3組です。
男子のグループはシイタケの菌を植え付けているところです。 最後の写真は、予定していた作業が予定より早く終わったので、部屋でくつろいでいるところです。よく働いたそうです。 現地速報2日目〜16〜草刈りから数日がたち乾燥した草を燃やす作業を手伝っています。途中から雨が降り出し、急遽室内での作業に変更した男子グループです。キーホルダーを作るようです。 現地速報2日目〜15〜
生徒をそれぞれのお家に送りだした後、雨の心配もあり休む間もなく農作業体験などの様子を見に各地区を訪問しています。
最初は1組の様子です。男子は畑でネギを植えているようです。女子は遠くから見たので何の苗かよくわからなかったそうです。 現地速報2日目~14~
民家泊として受け入れてくださる方の代表のお話を聞き、その後、それぞれのお家に移動です。限られた時間ですが、お世話になります。
担任の先生の中には少し心配げな表情の先生もいますが、生徒はすでに受け入れ先の方と打ち解け始めています。 ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。 現地速報2日目~13~
ラフテイング後の昼食を終え、民家泊の入村式の場所となるさのさかスキー場の駐車場に移動しました。
民家泊として受け入れてくださる方がすでに並んで待っておられました。 生徒の代表による司会とあいさつです。あいさつの中では、大東市の紹介もしっかりとできていました。 現地速報2日目~12~
ラフティングを終えた生徒の満足感あふれる表情です。いい笑顔です。
現地速報2日目~11~
かなり下流までくだった地点での写真です。橋の上からの撮影ですが、川面からはかなりの高さで、20m以上(?)はあるかと思います。
現地速報2日目~10~
クラス写真の続きです。
現地速報2日目〜9〜
ラフティングにスタートする前のクラス写真です。
担任の先生も実にいい表情です。中には、担任の先生の表情が一番楽しそうなクラスもあります。 現地速報2日目〜8〜
ラフティングの続きです。
|
|