今日は始業式〜27年度がスタート その2〜
それぞれ進級した2・3年生も上級生らしくしっかりとした表情で話を聴いていました。
始業式の式辞は少し趣を変えてスライドも使用しながら、今年の南郷中の取組みのキーワード「微差は大差」を紹介し、その理由と具体的にどう頑張って欲しいのかを話しましたが、素晴らしく集中した姿勢でした。今年1年のさらなる成長が期待でき、楽しみになる始業式の様子でした。 退・転任者の紹介の場面でもきちんできていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1学期始業式〜27年度がスタート〜
新しいクラスの確認をした後、体育館に集合し1学期の始業式を行いました。
今日から全学年が登校し、いよいよ平成27年度1学期がスタートします。 全校生徒659名、市内8中学校では最大の生徒数です。 全学年が集まった体育館は昨年度以上に手狭な感じがしますが、みんな整然と並び、しっかりと聴くことができていました。 最初の校歌斉唱では、1年生は体育館にある校歌の歌詞を見上げるようにして、いい表情で歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度入学式〜6〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒数も多いのですが、関係する先生も多いです。 教室に戻り、初めての学活です。体育館に入る前に比べると少し落ち着いた表情です。 いよいよ新しいクラスでの生活が始まります。 ガンバレ! 70期生 平成27年度入学式〜5〜
今年度から、「新入生誓いの言葉」と在校生代表として生徒会長の「歓迎の言葉」を式の中に入れました。
大きな儀式や学校行事の中で、できるだけ生徒の活躍する場面を創り出したい考えてのことです。 新1年生の代表、在校生代表の生徒会長、それぞれしっかりと自分の考えを述べることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度入学式〜4〜
体育館での入学式が始まりました。
南郷中学校、第70期生、230名です。 小学校での取組みの成果だと思いますが、実に整然とした姿でした。 今後が楽しみになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度入学式〜3〜
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度入学式〜その2〜
担任の先生から入学式の流れなどの説明を聞いていますが、担任の先生も新たな出会いにやや緊張気味です。
新たな学年、新たなクラスのスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|