文化祭オーディション前
体育館に行ったときには、文化祭のオーディションの直前でした。歌と踊りのようです。夏休み、しっかり練習してたんでしょうね。
【委員会】 2015-08-28 17:38 up!
男子テニス部
男子テニス部の練習です。3年生が引退したのでしょうか。いつもより人数が減っていました。
【クラブ活動】 2015-08-28 17:35 up!
サッカー部
【クラブ活動】 2015-08-28 17:34 up!
女子テニス部
放課後のクラブ活動です。秋が近づいてきました。暑いのは暑いのですが、4時30分ごろで、少し日差しが弱まってきています。早く涼しくなってほしいです。
【クラブ活動】 2015-08-28 17:32 up!
昼休みのグラウンド
今日は、久しぶりに猛暑でした。それでも、生徒たちは元気に遊んでいました。すごい体力です。
【全般】 2015-08-28 17:30 up!
今日の給食
今日の給食は、豆腐ハンバーグ、じゃがコーン、茎わかめサラダ、牛乳、ごはんでした。
【全般】 2015-08-28 17:28 up!
久しぶりの給食
今日は久しぶりの給食でした。おかずは、豚キムチ、タコのから揚げ、切り干し大根、アセロラゼリーでした。ほどほどに暖かく、おいしくいただきました。3枚目はお昼の放送をしてくれている放送委員の人たちです。
【給食】 2015-08-27 19:22 up!
2年生宿題テスト
2年生も宿題テストです。来年の今日は、第二回目の実力テスト。一年は早いですよ。
【全般】 2015-08-27 19:14 up!
1年宿題テスト
1年生は、宿題テストを受けています。今日は5時間ともテストです。休み明け二日目で少し疲れたかも。
【全般】 2015-08-27 19:12 up!
3年実力テスト
3年生は2学期二日目からさっそく実力テストです。高校等の入試に影響のある大きなテストです。もちろん、真剣に受けています。
【全般】 2015-08-27 19:10 up!
子育て講演会(地区懇談会)
学校だより、一斉メール、そしてこのホームページと3回目の案内となります。それだけ参加していただきたいと思っているからです。8月28日灰塚小で午後6時30分から8時まで実施する子育て講演会(地区懇談会)では、「携帯電話、スマートフォン、パソコン等の弊害から子どもたちを守る」ということをテーマに行います。これらの機器の通信機能は世界中につながり、間違った使い方をすると、身の安全すら守れない(出会い系サイトに関連した事件多発等)状況です。まず、大人がしっかりと正しい使い方、予防法、いざというときの対処法を知ることが大事です。もし、講師の方のお話で次の話がなければ、質問するつもりです。ア どんなメールが友人間でトラブルになりやすいか。 イ 保護者の皆さんに一番気をつけてほしいことは何か。 ウ 実際に困ったことが起きた時の対処法等々です。ぜひとも、お知り合いを誘っていただき、一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
【全般】 2015-08-27 14:26 up!
大東市生徒会サミット
8月26日、午後から大東市生徒会サミットが行われました。これは、10年以上前から続く大東市の中学校生徒会役員が一堂に会しての会議です。自校の取り組みを交流し、全中学校で取り組んでいることがあるときには、それについての話し合いをします。本校からも出席し、しっかり意見を言い、また質問もしてきました。
【委員会】 2015-08-27 14:00 up!
プールそうじ
本日の午後、夏休みのプールの汚れをそうじしました。体育の先生だけで行う予定でしたが、ボランティアの生徒が4人、手伝ってくれたそうです。うれしいです。ありがとう。
【全般】 2015-08-26 17:51 up!
そうじ時間
2学期が始まり、生徒の声が校内に響き渡りました。なんかうれしくなって廊下を歩いてはシャッターを切りました。そうじ時間です。
【全般】 2015-08-26 17:33 up!
生徒指導担当の先生から
表彰式に続いて、生徒指導担当の先生からの話です。やはり、寝屋川市の事件を受け、夜間外出は慎むこと、同時に人のことは「○○してるから、ダメなんだ。」と簡単に言えるが、例えば学校のろうかで走るということをしていることありませんか。人間はついつい自分に甘く、人に厳しいことがあります。気を付けましょうという内容の話がありました。
【全般】 2015-08-26 17:30 up!
始業式の日の登校風景
とうとう始まりました。今日から2学期です。生徒たちも久しぶりに友だちに会えてうれしそうです。生徒会役員の人たちが今日から早速立って、あいさつ運動をしていました。
【委員会】 2015-08-26 17:11 up!
職員会議後の研修
いよいよ明日から2学期が始まります。本日午前に職員会議をもち、2学期のことをいろいろと確認しました。写真は、そのあと、新しいタンカの使用法を確認しました。持ち手のところに横棒が入り、安定して持てるそうです。
【全般】 2015-08-25 15:27 up!
サッカー部の練習
コツコツと練習をしていました。夜中の雨でグランドは砂ほこりが立たず、やりやすかったでしょうか。
【クラブ活動】 2015-08-21 15:09 up!
ダンス委員の活動
頭が下がります。夏休みの間、何日も学校に来て、ダンスの内容を考え、練習を繰り返しています。すばらしいです。みんなありがとう。今日は「みんな、顔がかたいよ。笑顔笑顔。」と声が飛んでいました。
【委員会】 2015-08-21 15:01 up!
卓球部
卓球部は今、練習を終え、次回の試合に向けてのミーティングをしているところでした。
【クラブ活動】 2015-08-17 15:15 up!