学習参観 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆さんに見守られながらしっかりと授業を受けました。 もうすぐ中間テスト!!![]() ![]() リーダー研修から戻ってきました
本日、土曜日午前11時前に
全員、無事に四条中学校に戻ってきました どの生徒たちも良い表情をしています 夜も涼しく、快適でぐっすりと眠ったようです これからの学校生活に 学んできたことを活かして より良い四中づくりを めざして頑張ってくれるものと 期待できるリーダー研修となりました ![]() ![]() リーダー研修 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青少年野外活動センターにめざすは 菊葉会、学級委員、専門委員長など 20名を超える生徒たちと先生たち センターに到着して さっそく 「リーダーとは」など グループでまず話し合います リーダー研修はじまる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーとしての自覚を高めいあい、お互いに尊重し、協力し、支えあう集団をつくる などを大きな目的として 大東市立青少年野外活動センターで一泊研修会をもちました 宿泊をともなうリーダー研修会は 四条中学校では初めての取り組みとなります 本校図書館が紹介されました![]() ![]() ![]() ![]() 本校の図書館が写真で紹介されています とても嬉しいことです 本校は平成23年度に文部科学省より 読書活動優秀実践校として表彰されました 図書館の一層の充実をめざし 多くの生徒が利用し、毎日図書館が賑わっています ちなみにこの4月になってから 総貸し出し数は737冊 内訳として 1年生総数は282冊 2年生総数は264冊 3年生総数は191冊 となっています 特に1年生は本館から新館4階図書館まで 駆けつけて多くの生徒が借りに来ている様子が浮かんできます とても嬉しい毎日が続いています 全国学力学習状況調査![]() ![]() 取り組んでいる様子も 大東市教育委員会ホームページ内に紹介されています さきほどの図書館と合わせて ここに紹介させていただきます 3年生実力テスト
楽しいゴールデンウィークが明け,3年生は実力テストに挑みます。
写真は実力テスト受験前の自習時間の様子です。 思い思いに勉強する様子には,自分なりに努力しようという姿勢を感じます。 頑張れ,3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は実力テストを行っています 見直しもしっかりとして 時間の最後まで全力で取り組んで 良い結果が出るといいですね つつじ満開![]() ![]() つつじが満開を迎えています 外はまさに五月晴れです 給食風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和気あいあいと食べています 柏餅の袋も今日は添えられています 給食を取りに来ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次々とやってきます 今日は柏餅が ついています 楽しみですね 細胞分裂の観察
理科の実験にお邪魔してきました。
玉ねぎを用いた細胞分裂の観察だそうです。 顕微鏡を駆使して観察を行う3年生の 興味深そうな様子がうかがえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の授業![]() ![]() アクリル絵の具を使って 絵の世界を広げていきます まずはその説明を聞いています 修学旅行へ向けて(折り鶴の作成)
快晴が続いています。
本日4時間目には,3年生が修学旅行で 沖縄に捧げる鶴を学校全体で協力して折りました。 1,2年生の教室には学級委員と有志の3年生が指導に入りました。 (写真はその様子です) 1,2年生の皆さん,ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初夏のような日差しがさしています![]() ![]() 2年生男子のボール投げの測定が行われています 日向は暑いくらいですが 日蔭はまだひんやりしています 1年生の授業より![]() ![]() ![]() ![]() 学んでいました 理科では、視聴覚機器を使いながら グループに分かれて 学習を深めていました 爽やかな日になりました![]() ![]() ![]() ![]() 日蔭は少し寒い そんな日になりました 体育館では体力測定 グラウンドでは50m走 3年生の体育の様子です ベストを尽くそうとしています 朝の読書活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても素敵な時間となっています 本校は平成23年には、文部科学省より 読書活動優秀実践校として表彰されています 朝の読書活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 回答した生徒が毎年すごく多く 図書館もいつも多くの生徒が訪れます |
|