土曜チャレンジ
休みの日の学習です有効に取り組んで下さい。
校長先生も学習に参加しています。 土曜チャレンジ
クラブの公式戦等が重なり少人数で学習しています。
土曜チャレンジ
1学期最後の土曜チャレンジです。
1年生 障がい者理解学習 車椅子 アイマスク体験
69期生が本日、車椅子、アイマスク体験にチャレンジしました。クラスごとに1時間ずつで体験しました。各班に1人の先生がつくので、担任の先生を除いても6名の先生が付きっきりで安全に活動しました。どの班も不便さや便利さ、介助する者の気持ちに、介助される側の気持ちをよく考えていました。メモをしっかりとり、写真も撮っていました。駅や郵便局などの校外に出た班は礼儀正しく、マナーを守るようお互いに声をかけあい、校内の班は授業の邪魔にならないよう静かに行動できていました。体験を通して感じてたくさんのことに気づけたことや、普段から頑張っていることが発揮できた活動となり、とてもうれしく思っています。
第2回授業改善研究会
7月2日の6限目に授業改善研の研究授業が行われました。
畑中先生による1年2・3組女子の体育でバレーボールに関する授業でした。協同学習を取り入れた授業として行われ、色々な取り組を取り入れた授業となりました。 その後、研究討議をグループで行い、講師である久留米大学教授の安永先生からの助言をいただて、明日からの授業に生かしていくような内容になりました。 社会科 1年 世界の国調べ今日は図書館で本を使って調べています。どのクラスも静かに集中して調べていました。 授業改善の取組み
本日も授業改善の取組みを進めています。
授業公開月間の取組みでは理科の授業です。授業のめあては「酸性とアルカリ性がどのように決まるのか考え答えを見つける」でした。 市教育委員会の学力向上支援チームによる授業改善は英語です。授業のめあては「新しい単語(一般動詞)を使って自分のことを表現しよう。」でした。 |
|