住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

67th修学旅行

画像1 画像1
車に荷物を積ませていただいて各ご家庭へ向かいます!

67th修学旅行

画像1 画像1
民家さんと挨拶を交わして移動開始です!

67期修学旅行

読谷村に到着しました。
現地の方々が盛大にお出迎えしてくれています。
画像1 画像1

67期修学旅行

まもなく到着です。レク係さんのバスレクの後バスガイドさんとじゃんけん大会です。
画像1 画像1

67th修学旅行

画像1 画像1
バスは、高速道路を降りて読谷村へ向かいます!

バスレク

画像1 画像1
1組はレク係が考えたなぞなぞ大会で盛り上がりました。

67th修学旅行

画像1 画像1
民泊先である読谷村へ移動中です。
4組の車内はビンゴで大盛り上がりです!!

67th修学旅行

画像1 画像1
平和の集いを終えて、バスへ向かいます!

平和の集いを行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員長会を中心に千羽鶴を奉納します。

67th修学旅行

画像1 画像1
クラス写真のあとは、平和の碑で説明をしていただいています。

67th修学旅行

画像1 画像1
クラス写真を撮りました!

平和祈念資料館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス写真を撮りました

67th修学旅行

画像1 画像1
今から摩文仁の丘に移動して、クラス写真を撮ります!

67th修学旅行

画像1 画像1
班ごとに資料館の見学です!

67th修学旅行

画像1 画像1
平和記念資料館に到着しました!

修学旅行 ガマ体験終了

画像1 画像1

1組2組のガマ体験が終わりました。


糸数アブチラガマ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ガマの体験が終わりました。5秒間ではありましたが、50cm先の人も全く見えない暗闇を体験しました。

67th修学旅行

画像1 画像1
バスに乗り込み、平和記念資料館に向かいます、

67th修学旅行

画像1 画像1
ガマから出てきて、最後に当時の写真を使ってまとめをしていただいています。

2年生職業体験オリエンテーション

6限目2年生は2学期に行われる職業体験の説明会を受けています。暑い中ですが先輩のビデオを見るために多目的室でしっかりと話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up237  | 昨日:342
今年度:34071
総数:1350513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/11 生徒評議会 耳鼻科検診(56限)クラブ写真予備日
6/16 あいさつ運動 集会 班長会