四条北小学校のホームページへようこそ!

8月29日(金)の給食

画像1 画像1
8月29日の献立
パエリア  牛乳  じゃがいものスープ煮
フルーツナタデココ

パエリアは、スペインの郷土料理です。鶏肉、
イカ、エビ、ホタテ貝に玉ねぎ、トマト等の
野菜が入った、とても豪華な料理です。
本場スペインでは、ご飯の着色にサフランを
使いますが、とても高価なので、給食ではカ
レー粉を使っています。
とても、おいしかったです。


8月28日(木)の給食

画像1 画像1
8月28日の献立
ベビーパン  牛乳  かやくうどん
夏野菜のかきあげ  いちごジャム

夏野菜のかきあげには、かぼちゃ、ゴーヤ、
たまねぎのせん切りが入っています。
ゴーヤの苦さは、かぼちゃの甘さと調和し
て無くなり、とても食べやすくなります。
ご家庭にも、お勧めの料理です。作ってみ
ませんか。

8月27日(水)の給食

画像1 画像1
8月27日の献立
牛丼  牛乳  みそ汁  ヨーク

2学期も給食作りを、精一杯頑張りますので
よろしくお願いいたします。(調理員一同)
初日は、大好物の牛丼から開始です。
残菜は、全くありませんでした。

夏休み中は、そうめんやラーメンの昼食が多
く、やや栄養の偏りが見られたようです。
今日から、給食で栄養満点!

夏休み作品展 その3

今日は、見守り安全隊のみなさんも、朝の見守り活動の後に作品展を見学されました。「みんな、工夫して作ってますね。」「作品は、貯金箱が多いですね。」と感想をいただきました。今年も郵便局の貯金箱コンクールに応募する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年が上がると、作品内容が変わります。高学年児童は、手芸作品や理科の実験まとめ等を提出していました。一人ひとりの個性が出ていて、興味深いです。

夏休み作品展 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期が始まりました。今年は、体育館にて夏休み作品展を27日・28日の2日間、行いました。なかなかの力作ぞろいです。何点か、紹介します。
本日:count up48  | 昨日:59
今年度:5088
総数:241158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備