四条北小学校のホームページへようこそ!

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
10月15日の献立
ごはん  牛乳  関東煮
はるさめサラダ  中華ドレッシング

給食の関東煮は、コンビニのおでんのように
大きく切られた具材では配食が難しいので、
小さめに切って全ての食材が一食に入るよう
に工夫しています。
はるさめサラダは、ハムとキャベツと春雨を
炒めて作ります。春雨が粘らないように、さ
っと湯につけてすぐに引き上げるのが、おい
しく作るコツです。  

10月14日(月)の給食

画像1 画像1
10月14日の献立
コッペパン  牛乳  やさいのスープ
まぐろのケチャップあえ  カップバター

今日の給食は、台風の影響で実施が危ぶま
れましたが、無事実施できてよかったです。
まぐろのケチャップあえは、角切りのまぐ
ろに、片栗粉を付けて油で揚たものに、ケ
チャップに砂糖とウスターソースで味付け
した、ケチャップソースを絡めます。
大変好評でした。 

10月10日(金)の給食

画像1 画像1
10月10日ん0献立
ごはん  牛乳  ちゃんこ煮
五目豆  ふりかけ

五目豆は、大豆の煮豆です。
コトコト給食室で、炊きあげま
した。今日の大豆はやや小粒で
したが、味は良かったです。
家庭で煮豆を作ることが、少な
くなっていますので、給食で
積極的に提供したいと考えてい
ます。

10月2日(木)、「ぶどう狩り」へ行ってきました!

 柏原市のリヴィエルホールの展望台から大和川をながめた後、近くのぶどう園んで「ぶどう狩り」をしました。自分たちが取った甘いぶどうをいっぱい食べました。おみやげに一房ずつぶどうを持って帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日(火)、親子レクをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観の後、体育館で親子力を合わせて「大玉送り」で盛り上がりました。準備をしていただいたPTAの皆さんありがとうございました。


10月7日(火) 親子レク、盛り上がりました!

台風一過の秋晴れの下で、親子レクを実施しました。綱引きの後の、「うらじゃ音頭」はノリノリで、親子でいい汗を流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(木)の給食

画像1 画像1
10月9日の献立
ベビーパン  牛乳  和風スパゲティ
コーンスープ  ゆずゼリー

和風スパゲティは、ツナ缶と竹輪、野菜の
入ったスパゲティです。
粉かつおと醤油を入れるのが、味の決め手
です。
一風変わった風味を、楽しめました。

10月8日(水)の給食

画像1 画像1
10月8日の献立
ごはん  牛乳  豆腐のカレー煮
サーモンフライ  
のり(6日台風による給食中止による措置)

豆腐のカレー煮は、カレーマーボーという人もいます。
材量が、ミンチ肉や豆腐、野菜類とそっくりだからで
しょう。似た材料でも味付けで、全く違う料理になり
ます。

10月7日(火)の給食

画像1 画像1
10月7日の献立
えびピラフ  牛乳
リヨン風チキンポトフ  バターコーン


リヨン風チキンポトフのリヨンとは、
フランスの都市リヨンのことです。
リヨンは、玉ねぎの名産地だそうです。
今日のポトフには、玉ねぎがどっさり
入っていますのでリヨンの名前が入っ
ています。  

10月3日(金)の給食

画像1 画像1
10月3日の献立
ごはん  牛乳  ふきよせ煮
ちくわのいそべあげ  じゃこのいり煮

ふきよせ煮は、鶏肉、にんじん、こんにゃ
く、たけのこ、里芋、三度豆が入った野菜
たっぷりの料理です。里芋が、子どもたち
の好みに合うか心配しましたが、案外好評
で、よく食べていました。

10月2日(木)の給食

画像1 画像1
10月2日の献立
コッペパン  牛乳 
ポテトのミートソース煮
大根のスープ  ヨーグルト

ポテトのミートソース煮は、スパゲッティー
ミートソースのスパゲッティーが、じゃが芋
に置き換わったイメージの料理です。デミグ
ラスソースを入れるのが、味のみそです。


10月1日(水)の給食

画像1 画像1
10月1日の献立
玄米ごはん  牛乳  
厚揚げと鶏肉のみそ煮
おひたし  のりの佃煮

今日の「おひたし」は、ほうれん草
と白菜を使っています。
普通おひたしは、野菜を茹でて調味
料で和えて作りますが、給食では衛
生的な見地から、少し作り方が違い
ます。
ほうれん草は茹でておきます。白菜
を炒め、茹でたほうれん草も加えて
さらに炒め、調味して作ります。
できるだけ、直接人の手に触れない
ように工夫しています。

9月30日(火)の給食

画像1 画像1
9月30日の献立
ベビーパン  牛乳  カレーうどん
じゃが芋炒めあえ  アーモンド

アーモンドは、ビタミンEをたくさん含んで
います。ビタミンEは、細胞の酸化を防ぐの
で、老化のスピードを抑え、さらにはガン
や生活習慣病の予防効果もあるといわれる
大変貴重な栄養素です。

平成26年10月下校時刻について

10月の児童下校時刻の表を、9月26日もしくは29日に児童に配布しました。表の中の10月24日について、曜日が間違っていましたのでお詫びの上、訂正いたします。

 (誤)10月24日(月)大人教北河内大会 1:45

        ↓

 (正)10月24日(金)大人教北河内大会 1:45

 申し訳ありませんでした。ご協力をお願いいたします。なお、他の日程については表の通りです。

明日はお楽しみ会

明日は、年に1回の児童会お楽しみ会を全校児童で行います。午前9時40分から11時40分まで、子どもたちが自分たちで考え、用意したお店で楽しみます。前半と後半でお客さんとお店屋さんに交代します。それぞれ、工夫されていてほほえましいです。1年生もお店を出します。1年1組は、的あて・空気ほう、1年2組は、くじ、ボーリング、1年3組は、ロケットコップの的あてです。他の学年もそれぞれ、店を出します。保護者の皆さまも、お客様として参加できますよ。ご都合のあう方は、お越しください。お待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月29日(月)の給食

画像1 画像1
9月29日の献立
ツナコーンライス  牛乳  野菜スープ
ラタトゥーユ  ピピピチーズ

ラタトゥーユは、フランスの南部プロバンス
地方の郷土料理です。
なす、ピーマン、トマト等の夏野菜をオリー
ブオイルとにんにくで炒めて風味付けして
蒸し煮にしたものです。今日のラタトゥーユ
は、ベーコンを入れて旨みを出しています。
温かくても、冷たくてもおいしく食べられる
料理です。

9月26日(金)の給食

画像1 画像1
9月26日の献立
鮭ごはん  牛乳  筑前煮
キャベツの和えもの

筑前煮は、福岡県の郷土料理です。
地元福岡県では「がめ煮」と呼ばれ
ていて、お正月やお祝いには欠かせ
ない料理です。
福岡県の北部を、昔「筑前の国」と
言ったので、全国的には「筑前煮」
と呼ばれています。
鶏肉や野菜を炒め合わせて、甘辛く
煮つけた料理です。



高学年の授業

5年生と6年生の家庭科・理科の一部の授業と3年生以上の音楽、全学年の図書の授業は、それぞれ坂田先生、泉谷先生、那須野先生、木原先生が受け持っています。いろんな先生と出会うことは、子どもにとってとてもいいことです。(中学校では、教科担任制ですしね。)写真は、家庭科と理科の指導の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のソーラン練習が始まりました!

日々、秋らしくなります。今年も6年生は、大阪城ホールにて行われる「大阪メチャハピー祭」に出場します。(6年生有志での参加)10月13日(月)の本番に向かって、練習が始まりました。昨日は、講師を迎えて1年ぶりの練習でした。子どもたちは、さすがです。踊りの振りをすぐに思い出したようで、感心しました。ただし、声が小さかったようで、担任の先生に「今やらないと、いつやるの?今でしょ。」と活を入れられて声も大きくなってきました。しかし、完成まではまだまだだそうです。がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月24日(水)の給食

画像1 画像1
9月24日の献立
ごはん  牛乳  かきたま汁
くきわかめ入りきんぴら
ツナ大豆ふりかけ

くきわかめ入りきんぴらは、くき
わかめと、牛肉、ささがきごぼう
糸こんにゃく、にんじんを甘辛く
炒り付けて作ります。さまざまな
材料の旨みが相乗効果を生み、と
てもおいしい一品です。
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業開始(〜4月7日)