四条北小学校のホームページへようこそ!

重要 4年2組の保護者の皆さまへ

おはようございます。本日の4年2組の児童の状況ですが、インフルエンザ様疾患での欠席者が5名ありました。つきましては、明日の児童の様子をみて、明後日(4日)より学級閉鎖の措置をとる可能性がでてまいりました。その場合の対応につきまして、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。ただし、明日の登校状況により、学級閉鎖とならない可能性もあります。ご理解とご協力をお願いいたします。引き続き、うがい・手洗い・マスク着用等、感染予防に努めてください。

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
12月1日の献立
ごはん  牛乳  キムチ豚じゃが
チンゲンサイの炒め物

キムチ豚じゃがは、豚肉、じゃが芋
人参、玉ねぎの入った豚じゃがに、
キムチやごま、ニラ、胡麻油を入れ
て作ります。
エスニックな風味が楽しめます。

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
11月28日の献立
さつまいもごはん  牛乳 
よしの汁  あじの薬味ソース
チーズナッツ

よしの汁は、本物の「吉野葛」を
使って、とろみを付けています。
近隣県の奈良の名産品を使用する
のは、「地産地消」の精神に少し
でも近づければとの、気持があり
ます。

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
11月27日の献立
ハニーバンズ  牛乳 
マーボードーフ
チンゲン菜のスープ  リンゴ

マーボードーフとパンは、先生方か
ら組み合わせが良くないとの意見が
ありますので、喫食の状況を視察し
児童の意見をしっかり聞きました。
子どもたちは、全く違和感がないよ
うでした。
パンにはさんでマーボーバーガーに
して、おいしいと食べている子もい
ました。子どもの発想の豊かさに驚
かされました。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
11月25日の献立
コッペパン  牛乳  洋風おでん
れんこんの洋風きんぴら

洋風おでんの材料は、和食のおでんと
あまり変りませんが、ウインナーが入
っていることと、味付けが塩味が主で
す。
砂糖と醤油で煮込むおでんとは、少し
趣が異なりますが、これもまた美味で
す。

11月26日(水)給食

画像1 画像1
11月26日の献立
玄米ごはん  牛乳  カレーシチュー
ポパイサラダ  ごまドレッシング

ポパイサラダには、ほうれん草が入って
いるので、このネーミングですが、最近
の小学生はポパイを知りません。時代の
流れを感じます。
さて、ほうれん草はこれからが旬のおい
しい季節を迎えます。ビタミンAや鉄分
に富み栄養たっぷりです。
ご家庭でも、ほうれん草の料理を食卓に
あげましょう。

パソコンの勉強をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(火)の午前中、各クラス2時間ずつパソコン室で勉強しました。
ICT支援の講師の方が来て下さり、キーボード入力・インターネット検索・カレンダー作りについて分かりやすく説明してくれました。
3年生は国語の授業でローマ字の学習をしたので、ローマ字表を見ながら、真剣に取り組んでいました。
みんな納得のいくカレンダーが作れたようで、喜んで持って帰りました。

給食委員の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、12月第1週目の月曜日ということで朝礼を行いました。2学期もあと3週間と2日ということで、元気に毎日登校してほしいと話をしました。インフルエンザでお休みする児童は、今のところ、1クラスに集中してはいませんが、油断はできません。予防として、マスクもしましょうと言いました。
 今日の朝礼では、児童の給食委員さんたちが給食がどのように作られているのかの紹介とクイズをしてくれました。低学年の子どもたちも、興味を持って、集中してお話を聞くことができていました。
 毎日の給食は、食材を作る方、運ぶ方、学校で調理してくださる方とたくさんの人のおかげで私たちが口にすることができます。感謝の気持ちを持っていただきたいものです。

震災復興支援コンサートに出演(6年生)

11月30日(土)に、6年生が震災復興支援コンサートに出演しました。東北大震災の時に2年生だった子どもたちが6年生。4年生の時から、被災者の方々とさまざまな交流を重ねてきた子どもたちです。心をこめ、合唱を披露しました。
 今回は、素晴らしいバイオリン奏者である前田ひなさんとのすてきな出会いがありました。4歳からバイオリンの練習を始めたという前田さん。ひとつのことに真剣に取り組み続けると、人を感動させることができるようになるということを子どもたちが前田さんから感じ取ったと思います。(もちろん、前田さんにはすばらしい才能もあってのことでしょう。)四条北小の子どもたちも、好きなことに集中して取り組んで伸びていってほしいと思いました。
 震災でお亡くなりになった皆さまのご冥福をお祈りいたします。忘れない、そして自分にできることを考えて、行動すること。
画像1 画像1 画像2 画像2

第34回大東市小学校連合音楽会

今日は、サーティーホールにて小学校連合音楽会が行われます。午後1時20分開演で四条北小学校6年生は、1時44分ごろに出演予定です。今朝は、体育館でリハーサルを行いました。6年生は、早めに給食を食べて1時前には学校を出発します。頑張ってくれることと思います。

インフルエンザ様疾患の流行について

昨日もお知らせしましたが、今日(26日)の欠席状況についてお知らせします。1年3組(森学級)につきましては、昨日より欠席者が減りましたので、学級閉鎖にはいたしません。ご心配をおかけしました。
全体的には、各クラス1〜2名が発熱やおう吐、インフルエンザで欠席している状況があります。引き続き、マスク着用、うがい、手洗い、早寝早起き等で予防していただくようお願いいたします。

重要 インフルエンザ様疾患の流行について

先週の金曜日には、音楽参観に多数、お越しいただきありがとうございました。お礼申しあげます。子どもたちは、保護者の皆さまにご覧いただいて、それぞれがせいいっぱい頑張っていたと思います。前日の校内音楽会(子どもたちが互いの演奏を聴き合います)より、ずっと緊張していました。今回の音楽会の練習を通して、集中力が身に付いたと思います。また、感想などありましたらお知らせください。
 
さて、インフルエンザの流行についてお知らせします。先週、学級閉鎖にした5年2組の今日の欠席者は減りました。
 本日(25日)、欠席者が増えたのは、1年3組です。1年3組については、明日の欠席者数をみて明後日(27日)から学級閉鎖になる可能性が出てきました。低学年でもありますので、学級閉鎖期間をどのようにすごすか、ご予定いただくようにお願いします。(1年3組の明日の欠席者が今日より減れば、学級閉鎖にはなりません。)低学年にインフルエンザ様疾患での欠席者が出ています。ご家庭でも予防対策をとられるよう、ご協力をお願いいたします。

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
11月25日の献立
コッペパン  牛乳  洋風おでん
れんこんの洋風きんぴら
マーガリン

洋風おでんには、大根、じゃが芋
人参、丸天、鶏肉、うずら卵が入
っていのは普通のおでんと同じで
す。
違いは、ウインナーが入るのと、
味付けが主に塩で、醤油は香り付
け程度に使われていることです。
醤油と砂糖で煮込む、おでんとの
違いを楽しんでもらえると嬉しい
です。


11月21日(金)の給食

画像1 画像1
11月21日の献立
菜めし  牛乳  よせなべ風
千草あげ

千草あげは、給食では千草焼きの製品
(溶き卵に細かく刻んださまざまな具
材を加えて焼いた料理。)を、油で揚
げて作ります。
よせなべ風の汁気が、ごはんや千草あ
げの喉の通りを良くし、食べやすい献
立でした。

11月20日(木)の給食

画像1 画像1
11月20日の献立
ベビーパン  牛乳  スパゲティナポリタン
かぶのスープ  ヨーグルト

いわゆる春の七草に数えられるスズナが、
私たちになじみの深いカブのことです。

根は淡色野菜でビタミンCを多く含み、
でんぷん消化酵素のアミラーゼを含ん
でいます。
葉は緑黄色野菜で、カロテン、ビタミ
ンC、鉄、カルシウム、カリウム、
食物繊維などを含んでいます。
このように、栄養価の高いかぶの葉を
捨てるのはもったいないので、かぶの
スープには、かぶの葉も使います。
柔らかくて、おいしいです。

インフルエンザの流行について

インフルエンザ様疾病の流行により、5年生2組の児童は今日まで学級閉鎖です。他学年の各クラスにつきましては、今のところ、休む児童が集中していません。潜伏期間もありますので、引き続き予防対策(マスクをつける、うがい・手洗いをする等)にご家庭もご協力ください。

いよいよ明日は、校内音楽会

今日も、体育館では朝から明日の音楽会のためのリハーサルを行っています。1年生から6年生まで、どの学年の児童も集中して練習に取り組んでいます。真剣な目が素晴らしいです。明日は、体育館開場を午後1時30分、開演を1時50分とする予定です。学年と学年の間にしか、入場できません。(演奏途中に保護者の方が出入りされると、児童の気が散るため)ご理解とご協力をお願いします。明日は、温かい服装でお越しください。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
11月14日の献立
ごはん  牛乳  いそ煮
かつおあえ  ミニフィッシュ

いそ煮は、給食の関東煮とほぼ同じ
材料に、ひじきが入っています。
おかずに、ひじきの黒色が入ると、
しまって見えて、とてもおいしそう
に見えます。
このように、料理は色彩がとても重
要です。きれいなだけでなく、色と
りどりの料理は、栄養のバランスも
とれています。

11月19日(水)の給食

画像1 画像1
11月19日の献立
ごはん  牛乳  のっぺい汁
たこと大豆のうま煮  たくあん

たくあんは、好きな人と嫌いな人が
はっきりしています。ですから、先
生方から反対の意見が出ました。
しかし、19日は「食育の日」で、
伝統的な和食献立を大切にする日な
ので、あえてたくあんを付けました。
嫌いな人のたくあんを、好きな人が
もらって食べるので、どのクラスも
残菜はありませんでした。
しかし、嫌いな人も、一口でも食べ
て欲しかったなと思います。

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
11月18日の献立
チーズパン  牛乳
とうふのチャンプル
大学芋

チーズパン・大学芋は共に、久しぶ
りの登場です。
大学芋という名前は、大正時代に、
東京の神田近辺の大学生が好んで食
べていたため、ついたといわれる説
と、帝国大学の学生がこれを作って
売ったのが名前の由来だという説も
あります。
いずれにしても、学校に関係があり
そうです。
本日:count up3  | 昨日:19
今年度:12643
総数:248713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 6年 クラス編成参考テスト
3/20 給食最終日
3/24 修了式
3/25 春季休業開始(〜4月7日)
その他
3/21 秋分の日