四条北小学校のホームページへようこそ!

2月3日(火)の給食

画像1 画像1
2月3日の献立
青菜わかめごはん  牛乳  いわしだんご汁 
高野豆腐のふくめ煮  ふくまめ

今日は、節分献立です。いわしだんご汁に、
鰯のつみれが入っています。また、豆まきの
ふくまめもつけました。
節分にいわしを食べ、豆を食べると一年間、
病気にかからないといわれます。


マラソン大会

 学校職員で雨の心配をしていましたが、無事、本日マラソン大会を実施することができました。例年ほどの厳しい寒さではなかったので、良かったです。保護者の皆さまも、たくさん応援に来て下さいました。ありがとうございました。
 それにしても、保護者の皆さまに見守られる子どもたちのがんばりがすばらしく、子どもたちが真剣に走る姿に感動しました。みなさん、お疲れ様でした。子どもたちのがんばりに拍手!!です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生出前教室(タグラグビー)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、スキー学習で楽しく過ごした5年生。今日は、NTTドコモの元プロラガーマンによるタグラグビー出前教室を楽しみました。午後の2時間を使って、鬼ごっこ(ベルト取り)やボールパス等で体を動かしました。
 指導者のお二人からは、授業後に「素直で元気、かわいらしい子どもたちですね。」と言われました。子どもたちは、充分、楽しめたようです。お二人が車で帰られる時、名残を惜しんで取り囲んでいました。

 いよいよ、あさってはマラソン大会です。天気予報が心配です。(雨天の場合は、9日に延期となります。よろしくお願いします。)

1月30日(金)の給食

画像1 画像1
1月30日の献立
ごはん  牛乳  カレーシチュー
コーンソテー ポケットチーズ

カレーは、給食の人気献立No.1です。
毎月必ず1回は登場します。
時々、「昨日の晩カレーやった。」とい
う声を聞きます。献立表を見ていただい
て、できればだぶらないように御配慮い
ただければと思います。

2月2日(月)の給食

画像1 画像1
2月2日の献立
ごはん  牛乳  八宝菜
ごぼうミンチカツ

ごぼうが入ると、食物繊維がとれ
とてもヘルシーです。また、ごぼ
うの食感が良く、とてもおいしか
ったです。
料理は、固定概念にとらわれずに
あれこれ新しい試みに挑むと、世
界が広がるかもしれません。
Let't try!


1月29日(木)の給食

画像1 画像1
1月29日の献立
パーカーパン  たまごスープ
白身魚フライ  キャベツソテー
タルタルソース

フィッシュバーガーにして食べます。
バーガー類は、子どもたちの大好物
です。
街のファーストフード店で食べ慣れ
ているからでしょうか。


1月28日(水)の給食

画像1 画像1
1月28日の献立
ごはん  じゃがいものそぼろ煮
しろ菜と平天の煮びたし

しろ菜は、江戸時代に大阪の天満橋や
天神橋付近でたくさん作られていたこ
とから「大阪しろ菜」または、「天満
菜」と呼ばれます。
今でも、大阪でたくさん作られてい
ます。私たちの町、大東市でも作ら
れている、身近な野菜です。

16時45分

画像1 画像1
予定より早く学校に到着しました。
たくさんの保護者の方にお迎えをしてもらい、子どもたちはほっとした表情になりました。

16時20分

寝屋川北出口を降りました。
もうすぐ学校です。

16時10分

第二京阪に入りました。
予定よりも少し早く到着できるかもしれません。

15時30分

黒丸PAで2度目のトイレ休憩です。

14時05分

画像1 画像1
関SAでトイレ休憩です。
もう、雪が全くありません。

12時55分

分ホテルを出発しました。
ほぼ予定通りです。
学校着は5時の予定です。

お昼ごはん

美味しいカレーでした。
食べ過ぎぐらい食べているのが心配ですが、
満足しているようでした。

夢中で食べていたので、写真はありません。

閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
今日のスキー教室が始まりました。
天気は雪ですが、夜のうちに降った雪でゲレンデはふかふか。
あと半日頑張ります。

夜の集い

画像1 画像1

いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいすき焼きをお腹いっぱい食べました。
いっぱい動いたから、いつもよりたくさん食べています。
何杯食べたか、帰ってから聞いてください。

入浴

温かいお風呂で、ゆっくり温泉タイム

写真はありません。

スキー教室終了

画像1 画像1
スキー場から少し離れたところで、雪遊びをしています。
雪がたくさんあるので、雪合戦や雪だるまづくり、雪に埋もれたりと、とても楽しそうです。
本日:count up7  | 昨日:29
今年度:5216
総数:241286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 6年 給食最終日
5年 卒業式準備
3/18 第2回卒業証書授与式
3/19 6年 クラス編成参考テスト
3/20 給食最終日
その他
3/21 秋分の日