2学期最終日
2学期終業式を無事行う事ができました。
本日をもちまして2学期は終了となります。成績については悲喜交々でしょうが、3学期に向けての新たな決意の機会にしてください!
それでは良いお年を。
また始業式に、皆さんの元気な姿での登校を待っています。
【学校全体】 2014-12-24 12:50 up!
犯罪防止教室を開催しました
警察の方に来ていただいて
犯罪に巻き込まれないために
注意してほしいことを
お話していただきました
ネット上の犯罪は特に
相手のなりすましなどがあり
十分注意してほしいことや
気になるようなことがあれば
大人に相談することが大切であることなどを
お聞きできました
いったんネットに流れると
削除ができない怖さなど
本当に犯罪に巻き込まれないように
気をつけないと
いけないですよね
【学校全体】 2014-12-19 12:46 up!
支援学級調理実習
12月17日(水)に、支援学級で学年をこえて調理実習を行いました。
参加した生徒は5人。
みんな仲良くワイワイと作っていました。
メニューは「ちらし寿司」と「豚汁」。
子どもたちで分担して野菜を切り、卵を薄く焼き、なべで煮込む。
お米を洗い、炊き、酢飯を作って、卵や野菜、かまぼこなどでクリスマスをイメージして盛りつけました。
お手伝いしていただいた先生方にも振る舞い、一升あったちらし寿司もあっという間になくなりました!
ごちそうさまでした!
【学校全体】 2014-12-19 07:58 up!
とても寒い1日となりました
今日は今シーズン1の冷え込みとなりました。
世間では皆が寒さに震え着込んでいる中で、こども達は元気に半袖の体操服で持久走をしていました。
これから年末に向けて更に寒い日が続いていくと思います。
体調管理に気をつけて、いい年末・年始を迎えましょう!
【学校全体】 2014-12-18 13:13 up!
表敬訪問を行いました
3年生の山下君はJOCのバレーボールにおいて
大阪北選抜チームの一員に選ばれ
12月末に行われる
ジュニアオリンピックカップ
全国都道府県中学校バレーボール大会に
出場することになりました
おめでとうございます
活躍をお祈りしたいと思います
昨日は市役所で
市長様より激励の言葉をいただきました
【学校全体】 2014-12-11 08:09 up!
「いのちの学習」を行いました
本日は1年生と3年生で「いのちの学習」を行いました。1年生は3回立ての授業の最後のまとめの授業でした。
本校の先生が実際に出産した時期の写真を織り交ぜながらの分かりやすい授業で、子ども達にとって学びの多い時間になっていたと思います。
【学校全体】 2014-12-11 08:09 up!
2学年閉鎖
既にお知らせいたしました通り2学年がインフルエンザの流行を受けて、昨日より学年閉鎖に入りました。この期間にしっかりと休んで体調を整えてほしいと思います。
また、今のところ元気な人達も、この間は遊び歩いたりせずに自宅で休養し、宿題に取り組んでください。2年生の先生たちが毎日校区内の見回りをしていますよ!
それにしても、生徒たちのいない教室はとても閑散として見えます。
月曜日には皆の元気な顔を見られるといいなと思っております。
【2年生】 2014-12-11 08:09 up!
インフルエンザにともなう2学年閉鎖のお知らせ
2年生保護者 様
緊急にご連絡申し上げます
現在2年生におきまして、インフルエンザが流行しております。
本日の状況としまして、在籍生徒105名のうち欠席者が15名(インフルエンザ10名、発熱5名)また、登校している生徒の中にも風邪等により体調不良を訴える生徒も出てきている状況です。
学校医の先生とも相談させていただきましたところ、インフルエンザのまん延を防ぐための措置として本日の午後から下校させ、明日より学年閉鎖とすることといたします。ご家庭におかれましても、インフルエンザ等の対策ならびに健康管理について十分ご留意いただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
措置学年:2学年
閉鎖期間:平成26年12月10日(水)~12日(金)の3日間
留意事項
1.安静、休養を要する生徒も多いと思われますので、外出させないよう
お願いいたします。
2.授業進度につきましては、年間授業計画の中で調整させていただきます。
3.12月15日(月)より通常どおりの登校になります。
【学校全体】 2014-12-09 10:29 up!
鑑賞行事を行っています
体育館にて
沖縄の伝統芸能である「エイサー」の創作太鼓衆の
「美らさ」(ちゅらさ)に来ていただいて
迫力ある舞踊を見ています
鑑賞態度もなかなか良いです
【学校全体】 2014-12-05 16:12 up!
1年生への授業
保健室の先生に
赤ちゃん誕生に至る
成長などについての授業をしてもらっています
名付けて「命の授業」
命の神秘や大切さなど
生徒たちは、一生懸命に聴き
そして質問もしています
【学校全体】 2014-12-03 11:19 up!
持久走
12月になり、一気に寒くなりました
男子も女子も体育では
持久走が始まっています
走るのが得意な人も
苦手な人もいると思いますが
それぞれの頑張りを見せてくれています
【学校全体】 2014-12-02 11:48 up!
師走ですね。
今年もあとひと月。
先週末に期末考査も終わり
生徒の皆さんは一息ついているころではないでしょうか。
さて、本日は火災を想定した避難訓練を行いました。
あいにくの雨で体育館への避難となりましたが
消防署の方の話などきちんと聞くことができました。
これから時期、空気が乾燥するので
ストーブなどの火の取り扱いには
気をつけていきましょう。
【学校全体】 2014-12-01 17:03 up!