みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

期末テスト最終日〜3年生〜

3年生にとって、今回の期末テストは大変重要な意味を持つものでしたが、3日間ともどのクラスでも、どの教科の試験でも真剣そのものの雰囲気でテスト問題に取り組んでいました。今回の期末テストの結果も含め、12月17日(水)からの進路懇談会になります。
全員がいい結果になっていることを願うばかりです。


期末テストの様子を撮影した写真はガラス越しのものが多くやや不鮮明になっています。ドアを開け、生徒の集中を妨げることはしたくなかったのでガラス越しになっています。ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト最終日〜2年生〜

2年生は今回の期末テストでは、インフルエンザ等で体調不良の生徒も多く、欠席が目立ちました。マスクをした生徒も多くいます。体調が万全でない中でしたが試験問題には真剣に取り組んでいることが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト最終日〜1年生〜

期末テスト3日目です。今日で期末テストが終了します。1年生の受験風景ですが、真剣に取り組んでいます。比較的温かいということもあり、教室内の換気のため入口のドアを開けた状態でテストを実施しているクラスが多いです。中には上着を脱いでテスト問題に取り組んでいる生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに注意 !

画像1 画像1
インフルエンザで受験できていない生徒もいましたが、今日で3日間の期末テストが終了しました。
今日からクラブ活動も再開されますが、体調に十分に配慮した活動をするようにしています。土曜日・日曜日の活動なしとしているクラブも多くあります。

今日、インフルエンザ予防等に関する「ほけんだより」を生徒に配付しています。
トップページの「配付文書」の中の「学校だより」にも掲載していますので、各家庭でも内容を確認していただき、体調管理に留意していただきますようお願いします。

期末テスト2日目〜3年生〜

3年生ではドアを開けた状態でテストを受けているクラスが多くありました。換気に配慮しているものと思います。写真からも真剣そのものの雰囲気が伝わると思います。このままの集中力と雰囲気で最終日も頑張って欲しいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目〜2年生〜

落ち着いた雰囲気で真剣にテスト問題に取り組んでいます。インフルエンザや体調不良で欠席する生徒がやや多く心配をしていましたが、今日は回復して登校しテストを受けている生徒もいます。あと一日、ガンバレ!2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目〜1年生〜

期末テスト2日目です。どのクラスでも一生懸命にテスト問題に取り組んでいました。インフルエンザの広がりを心配しましたが、欠席者が急増するようなことにはなっていません。あと一日、体調に気をつけて期末テストに取り組んでくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト〜1年生〜

1時間目のテスト風景です。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいます。
1年生も少しインフルエンザの生徒が出てきています。体調管理を十分にして期末テストを乗り越えて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト〜2年生〜

11月の実力テストの結果を見て少し頑張らなければと思った生徒もいるようです。どのクラスでも頑張ってテスト問題に取り組んでいる姿が見られます。
ここ数日、2年生はインフルエンザ等での欠席も増加しています。テストも大切ですが、体調管理にも十分に気をつけ、元気にテストに臨んで欲しいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト〜3年生〜

11月下旬に進路懇談会があった3年生にとっては大変大切なテストになります。どの教室でも真剣そのものの表情で試験問題に取り組んでいます。
写真が少し不鮮明なのは、ドアのガラス越しに撮影しているためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜土曜まなび舎〜

最後は3年生です。廊下で英語暗唱を確認してもらっている生徒もいます。自分の課題にしっかり取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の学校〜土曜まなび舎〜

次は2年生の様子です。みんな真剣に取り組んでいます。女子の参加が多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜土曜まなび舎〜

26日(水)からの期末テストが目前に迫る中、土曜まなび舎に多くの生徒が参加し学習しています。自分だけでは解けない問題を友人と一緒に考えたり、先生にヒントをもらい自分で考える、どうしてもわからなければ教えてもらう、そんな光景があちこちにあります。集中した雰囲気の中でまなび舎が行われています。
先ず、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜技術〜

進路懇談の期間中で、中には厳しい内容となり気分が沈みがちな生徒もいますが、技術の授業は楽しくオルゴール作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習〜体験先訪問の報告〜

授業が終わった後、生徒たちは来年1月に職場体験学習をさせていただく事業所を訪問し、あいさつと依頼を行っています。寒い中、学校に戻ってから担当の先生への報告と訪問レポートをまとめています。
期末テストの前で大変ですが、着々と準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の学校〜漢字検定に挑戦〜

11月15日、休日の学校で事前申込をした生徒が漢字検定に挑戦しました。準2級から5級までで40名の受験ですが、全員真剣に取り組んでいました。
受験者数は少ないようにも感じますが、やる気はいっぱいだと思います。休日に自ら外部検定にチャレンジする、このような気持ちと取組みが実力アップにつながります。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を実施〜研究協議も充実〜

研究授業の後、事前に準備されている授業観察シートの4つの参観ポイントに基づき、担当教科の枠を超えて、教員も班別に意見交換をします。その後、講師として来ていただいている大阪教育大学の馬野准教授から指導・助言をいただきました。
馬野准教授からは、先ず授業参観シートの観点が優れていること、研究協議の雰囲気が非常にいいことなどを褒めていただきました。その後、生徒にとって「教えてもらう」授業から、生徒が「自分で考え、学習する」授業を行うために必要なことを非常に分かりやすく、具体的に教えていただきました。
学校として、このような取組みを継続的に実施し、生徒にとってわかりやすく、自分で考える力が身に付く授業づくりに取り組んでいきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を実施〜2年生社会科〜

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を実施〜2年生社会科〜

11月14日(金)、2年6組で社会科の研究授業を実施しました。他のクラスが5時間で下校した後でしたが、6組の生徒は担任の先生の研究授業ということで、いつも以上に積極的に授業に取り組んでいました。事前に資料等も十分に検討され準備されていたり、個人で考える時間や班で考えまとめる時間なども生徒の活動も工夫されていてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生剣道〜

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:132
今年度:42878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 公立前期入試、まなび舎
2/25 学年末テスト
2/26 学年末テスト
2/27 学年末テスト
3/2 公立前期入試合格者発表、3年生進路懇談会

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

進路だより

給食だより

スクールカウンセラーだより