1月29日(木)の給食![]() ![]() パーカーパン たまごスープ 白身魚フライ キャベツソテー タルタルソース フィッシュバーガーにして食べます。 バーガー類は、子どもたちの大好物 です。 街のファーストフード店で食べ慣れ ているからでしょうか。 1月28日(水)の給食![]() ![]() ごはん じゃがいものそぼろ煮 しろ菜と平天の煮びたし しろ菜は、江戸時代に大阪の天満橋や 天神橋付近でたくさん作られていたこ とから「大阪しろ菜」または、「天満 菜」と呼ばれます。 今でも、大阪でたくさん作られてい ます。私たちの町、大東市でも作ら れている、身近な野菜です。 16時45分![]() ![]() たくさんの保護者の方にお迎えをしてもらい、子どもたちはほっとした表情になりました。 16時20分
寝屋川北出口を降りました。
もうすぐ学校です。 16時10分
第二京阪に入りました。
予定よりも少し早く到着できるかもしれません。 15時30分
黒丸PAで2度目のトイレ休憩です。
14時05分![]() ![]() もう、雪が全くありません。 12時55分
分ホテルを出発しました。
ほぼ予定通りです。 学校着は5時の予定です。 お昼ごはん
美味しいカレーでした。
食べ過ぎぐらい食べているのが心配ですが、 満足しているようでした。 夢中で食べていたので、写真はありません。 閉校式![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます![]() ![]() 天気は雪ですが、夜のうちに降った雪でゲレンデはふかふか。 あと半日頑張ります。 夜の集い![]() ![]() いただきます![]() ![]() ![]() ![]() いっぱい動いたから、いつもよりたくさん食べています。 何杯食べたか、帰ってから聞いてください。 入浴
温かいお風呂で、ゆっくり温泉タイム
写真はありません。 スキー教室終了![]() ![]() 雪がたくさんあるので、雪合戦や雪だるまづくり、雪に埋もれたりと、とても楽しそうです。 開校式![]() ![]() ホテル到着![]() ![]() お昼ごはんを食べて、この後の時間について、 班長さんに連絡しました。 みんなテキパキ動いています。 あともう少し![]() ![]() すごい雪です。 お天気![]() ![]() 子どもたちは大興奮です。 行ってきます![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方に見送られ、今から出発します。 お見送りありがとうございました。 |
|