6年生の体験授業~その5~
続きです。
音楽、家庭科、体育の授業風景です。
音楽の授業では担当の先生から思わず「上手い!」という声も出ていました。
授業終了後、改めて体育館に集合しそれぞれの小学校の先生方に引率されて帰っていきましたが、とてもいい表情で「ありがとうございました。」、「さようなら。」と見送る中学校の先生にあいさつができていました。当たり前のことですが、素晴らしいことだと感じました。
今年度から体験授業の実施方法と内容を変更しましたが、小学校の児童にとっても、中学校側にとってもいい取組みになったのではないかと考えています。
【校長日記】 2015-01-30 17:18 up!
6年生の体験授業~その4~
続きです。
数学と社会の授業の様子です。社会は両小学校の児童が交流できるようなグループ編成をしていました。初めてのメンバーで相談しながら進めています。
【校長日記】 2015-01-30 17:08 up!
6年生の体験授業~その3~
続きです。
英語の授業の様子です。AETも参加した授業になっています。
【校長日記】 2015-01-30 17:05 up!
6年生の体験授業~その2~
続きです。
氷野小の代表児童の紹介の様子と理科、国語の授業の様子です。
【校長日記】 2015-01-30 17:03 up!
6年生の体験授業
平成27年度の新入生となる南郷小・氷野小の6年生を対象に中学校での体験授業を実施しました。
最初に体育館に集合し、中学校から中学生になるにあたっての期待や準備して欲しいこと、生徒会役員からの歓迎の言葉、続いて両校の代表児童による学年の紹介を行いました。
両小学校ともに聴く姿勢、代表者の話し方などとても素晴らしいものでした。今から4月6日の入学式が楽しみになりました。
体育館での様子、続いて8教科10教室で実施した体験授業の様子を紹介します。
【校長日記】 2015-01-30 17:01 up!
卒業テスト~3日目~
3年生の卒業テストも今日が最終日です。3年生にとって中学校で受ける定期テストはこれですべて終わります。
次は2月10日(火)の私学入試になります。3年生の約85%の生徒が受験することになります。中にはカゼ等で体調を崩している生徒もいるようですが、体調に気をつけて、全員が万全の状態で入試にチャレンジできるよう頑張って欲しいと願っています。
【3年生】 2015-01-30 13:25 up!
今日の給食
今日の給食は
・黒糖パン
・シーフードのトマト煮
・ウィンナー
・ボイルコーン
・ミルメーク
・牛乳
です。
今日のミルメークはココア味でした。
ミルメークは牛乳に混ぜて使います。
そのまま混ぜると少し薄いので、少し牛乳を飲んでから好みの濃さに調整するのがコツです。
【給食】 2015-01-29 12:08 up!
卒業テスト2日目
3年生の卒業テストも2日目を迎えました。
昨日に引き続き、はりつめた緊張感が3年生のフロアに漂います。
【3年生】 2015-01-29 11:36 up!
卒業テスト1日目
3年生の卒業テストが始まりました。
南郷中学校67期生としては中学校で行う最後の定期テストとなりました。
これまでたくさん受けてきた定期テストの中で最も緊張感がはりつめた雰囲気が3年生のフロアに漂っていました。
あと2日あります。残りのテストも頑張ってください。
【3年生】 2015-01-28 17:32 up!
今日の授業風景~調理実習その2~
4時間目に続き、給食後の5時間目にも3組が調理実習をしていました。
できあがった後、笑顔で「いただきます。」
心が和む授業風景です。
【校長日記】 2015-01-27 17:08 up!
命の学習
1年生では、先週から性や生命の誕生、妊娠から出産などについて学習を進めています。どの生徒も興味深そうに聞いていました。へその緒の写真には驚き、赤ちゃんだっこの練習には少し照れながらも真剣に取り組んでいました。
【1年生】 2015-01-27 16:25 up!
今日の授業風景~調理実習~
4時間目に2年生が調理実習をしていました。廊下まで美味しそうな臭いが漂っていました。グループごとに男女ともに楽しそうに実習をしていました。
【校長日記】 2015-01-27 16:17 up!
職場体験~3日目その13~
続きです。
上の写真は「バフィ動物病院」さんでの体験の様子です。
中の写真は「住道学園」さんでの体験です。
上の写真は3日間の体験が終わり、学校に戻り報告をしている時の様子です。学年の先生に自分たちが経験したことや教えていただいたことなどを実に生き生きとした表情で報告していました。
【2年生】 2015-01-26 19:51 up!
職場体験~3日目その12~
続きです。
上の写真は「聖心保育園」さんでの体験の様子です。
中の写真は「Addiart Nail Studio」さんでの様子です。
下の写真は「Frosch Dept」さんでの体験です。
【2年生】 2015-01-26 19:50 up!
職場体験~3日目その11~
続きです。
上の写真は「泉保育園」さんでの体験の様子です。
中の写真は「米源釣具店」さんでの体験です。
下の写真は「住道幼稚園」さんでの様子です。
【2年生】 2015-01-26 19:39 up!
職場体験~3日目その10~
続きです。
上の写真は「ジャパン 氷野店」さんでの体験の様子です。
中の写真は「手芸の丸十」さんでの体験です。
下の写真は「大東中央幼稚園」さんでの様子です。
【2年生】 2015-01-26 19:36 up!
職場体験~3日目その9~
続きです。
上の写真は「諸福幼稚園」さんでの体験の様子です。
中の写真は「フレッツ 門真南店」さんでの体験の様子です。
下の写真は「南郷小学校」さんでの体験の様子です。いつもと逆の立場を経験しています。
【2年生】 2015-01-26 19:33 up!
職場体験~3日目その8~
続きです。
上の写真は「白井自動車工業」さんでの体験の様子です。
中の写真は「キャナリィロウ」さんでの体験です。
下の写真は「ル・クロワッサンショップ」さんでの様子です。
【2年生】 2015-01-26 19:28 up!
職場体験~3日目その7~
続きです。
上の写真は「コメダ珈琲」さんでの体験の様子です。
中の写真は「(株)イオンペット」さんでの様子です。
上の写真は「水春」さんでの体験です。
【2年生】 2015-01-26 19:24 up!
職場体験~3日目その6~
職場体験学習の様子の紹介の続きです。たくさんの事業所での体験がありなかなかまとめて紹介できないので何回かに分けての紹介になります。ご理解ください。
上の写真は「市立野外活動センター」さんでの体験の様子です。
中の写真は「美容室PACE」さんでの様子です。
下の写真は「野崎徳洲会病院」さんでの体験です。
【2年生】 2015-01-26 19:20 up!