今日の給食 9月24日(水)かきたま汁は、玉子、ふ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、青ネギ、えのき茸などたくさんの野菜が入り昆布でだしを出し、とても良い味付けになっていました。 クキワカメ入りきんぴらは、牛肉、ワカメ、こんにゃく、ごぼうが入り、土しょうがとごまの香りで美味しかったです。 児童会あいさつ運動 9月24日(水)
今日は、児童会あいさつ運動の日です。住道中学校の校門で生徒会役員と一緒にあいさつ運動をしています。一部、小学校の東門でも児童会役員によるあいさつ運動を実施しました。
子どもたちと元気よく「おはようございます!」と挨拶を交わすと、気持ち良い一日の始まりを感じます。 児童会役員のみなさん、よく頑張っています。 地震避難訓練 その2
子どもたちは、運動場に避難、整列。
担任は各クラスの出欠状況を教頭に報告しました。 いつどんな形で災害が起こっても、大切な命を守れるようにしておかなければなりません。 いざという時に、どのように行動し、連絡を取り合うのか、ご家庭でもご準備ください。 地震避難訓練 9月22日(月)
9月5日(金)の「大阪880万人訓練」に続いて、今日の1時間目に地震避難訓練を行いました。
校内放送で教頭先生が「訓練です。地震が発生しました。児童のみなさんは、ゆれがおさまるまで机の下に入りましょう。」と伝えました。すぐさま、全児童が机の下に入り、大切な頭をけがから守りました。その後、運動場に避難しました。 訓練終了後には、各クラスの担任から地震発生時の行動について、指導がありました。 非行防止教室(5年生)
9月18日(木)、枚方少年サポートセンターの職員の方に来ていただき、5年生を対象に非行防止教室を行いました。
内容は、万引きについて、非行について、そして、最近多発している声かけ事案についてお話してくださいました。 今回、子どもたちは、万引きが犯罪であること。非行をしないための大切な事について学びました。また、知らない人に連れて行かれそうになった時の対処の仕方も学びました。 枚方少年サポートセンターのみなさん、貴重なお話をありがとうございました。 今日の給食 9月22日(月)マーボードーフは、豚ひき肉、豆腐、玉ねぎ、にんじん、青ネギ、土しょうが、干しシイタケが入り、味噌で美味しく味付けしてありました。 春巻きも美味しかったです。 ミニフィッシュは、甘く味付けしてあり子どもたちにも食べやすくしてありました。 給食当番(3年生)
9月17日(水)
3年生になると、それぞれの担当を自分から進んでてきぱきやっています。さすが3年生、頑張れ! 今日の給食 9月17日(水)焼き飯は、ハム、にんじん、ピーマンが入っていてとても良い味付けになっていて美味しかったです。 八宝菜は、豚肉、イカ、にんじん、干しシイタケ、白菜、たけのこ、玉ねぎ等が入り、とても美味しくいただきました。 フルーツミックスは、もも、みかん、りんごでした。子どもたちには、好評でした。 平和学習の取り組み その2
一人ひとりが思いを込めて作っている様子が伝わります。
これで1年生から5年生まで、全てのクラスを訪問した折り鶴作りが終了しました。 6年生、よく頑張りました! 平和学習の取り組み
修学旅行の平和学習に向けて、9月11日(木)の「朝の会」の時間に6年生は、4年生・5年生の各クラスを訪問し一緒に折り鶴を作成しました。
給食時間の様子(1年生)
子どもたちは、あげパンが大好きで喜んで食べていました。
今日の給食 9月16日(火)洋風ふくめ煮は、鶏肉、ベーコン、エビ、うずらたまごに、じゃがいもなどの野菜がたくさん入り、とてもよい味になっていました。美味しかったです。 長休時の様子 9月16日(火)
3連休の後の20分休み、子どもたちは元気に走りまわっています。低学年の子どもが水溜りで、何かを確かめています。この好奇心が大切だと思います。
授業風景(1年生)
今日の1時間目、運動場で1年2組の児童が体育の授業をしていました。鉄棒で「つばめ」からの連続技に挑戦していました。できなかったことができるようになり、少しずつできることが増えています。頑張れ、1年生!!
水泳学習終了しました!(2年・3年)
9月10日(水)、2年生と3年生の今年度最後の水泳学習がありました。ほとんどの児童が学年の目標を達成しました。達成できなかった児童もいますが、最後まで本当によく頑張りました。一生懸命頑張った児童のみなさんに拍手を送りたいと思います!
なかよし交流会(1年・6年) その3
9月10日(水)の長休時、最終の「なかよし交流会」を行いました。今回は1年生と6年生です。同じくフープリレーをしました。6年生は、1年生の体力を考えながら楽しく競技していました。
異年齢集団で協力することの楽しさを実感した取り組みだったと思います。児童会役員のみなさん、お疲れ様でした。 なかよし交流会(2年・4年) その2
9月8日(月)の昼休み、児童会主催の「なかよし交流会」を行いました。目的は、異年齢集団で遊びを通して協力することの楽しさや大切さを体験することです。前回は3年生と5年生でしたが、今回は2年生と4年生でフープリレーをしました。
はじめに、児童会からルール説明がありました。 子どもたちは、協力し合いながら楽しく競技していました。 平和学習の取り組み
9月10日(水)の1時間目、6年生が1年生と一緒に折り鶴を作成しました。各クラスの前で全体に折り方の説明をしながら、1年生一人ひとりに6年生が付いて丁寧に折り方を教えて完成させました。1年1組から3組まで入り込んでいた6年生の優しい表情が印象的でした。優しい6年生に教えてもらいながら1年生も楽しそうに作っていました。とても良い雰囲気で、ほっこりした朝です。
9月9日(火)には、6年生が2年生と3年生の教室で一緒に折り鶴を作成しました。6年生は住南小のリーダーとして頑張っています。 給食時間の様子 3年生
カレーは、子どもたちの大好きなメニュー。嬉しそうに食べていました。
今日の給食 9月10日(水)チキンカレーは、子どもたちの大好きなメニュー。とても美味しかったです。 切干し大根サラダは、中華ドレッシングをかけるとよい味になって、美味しくいただきました。珍しい献立で嬉しかったです。 |
|