薬物乱用防止教室(5年生)
10月23日(木)薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用防止委員の方や更生保護婦人会の方にも参加していただきました。薬剤師の大内啓子先生が、「たばこが体に及ぼす害」についてお話してくださいました。また、自分の命を大切にすることについて、「何か困った事があたら、誰かに必ず相談してください」とお話されました。相談先を書いてあるプリントもいただきました。
DVD等を使って指導していただき、子どもたちもよく理解できたと思いました。 今日の給食 10月24日(金)かきたま汁は、豆腐、玉ねぎ、えのき茸、青ネギに玉子が入り、とても美味しかったです。 サバのみそ煮は骨もなく、低学年でも食べやすく調理してあり、美味しくいただきました。 情報モラル教室(5年生)
10月22日(水)、ベネッセからサポーターの方に来ていただき、「どうつきあうか? 無料通話アプリと」というテーマで学習しました。NHKの番組を視聴し、その中のいじめについて、みんなで考え、意見を出し合いました。また、上手くコミュニケーションをとる方法についても学習しました。
今回、学んだ内容をこれからの生活の中で、ぜひ守ってほしいと思います。 今日の給食 10月23日(木)カレーシチューは、子どもの人気メニューのひとつ。キャベツとコーンのサラダは、さっぱりしていてカレーとのバランスがいいです。 1年生の子どもたち、張り切って準備をしています。 体力づくり 10月23日(木)
今朝はとても良い天気になりました。2年生・4年生・6年生の体力づくりの日です。今日で4回目になります。6年生は、どんどん跳んでいますが、2年生や4年生も上手になってきています。
給食時間(3年生) その4
10月22日(水)3年2組(2)
ひじきご飯、美味しくいただきました。 給食時間(3年生) その3
10月22日(水)3年2組
3年生は、とっても元気です。 給食時間(3年生) その2
10月22日(水)3年1組(2)
給食時間(3年生)
10月22日(水)3年1組
今日のメニューは、ヒジキごはん、みそ汁、花型豆腐、みかん、牛乳です。 ワイワイと楽しそうに食べていました。 お弁当の時間(2年生) その2
10月22日(水)
写真は、2年2組です。 お弁当の時間(2年生)
10月22日(水)
教室のドアを開けるとグループごとにシートを広げ、ワイワイ言いながらお弁当を食べていました。楽しい遠足の雰囲気を感じました。 写真は、2年1組です。 授業風景(2年生)
10月22日(水)
遠足を予定していましたが、天候の様子で、延期になりました。教室での学習の様子を紹介いたします。 2年1組は、算数。プリントで「かけ算」の学習。2年2組は、図画工作。粘土を使って「お店作り」の学習。 学年懇談会 10月17日(金) その4
6年生は、体育館で修学旅行説明会でした。たくさんの保護者の方に残っていただき、ありがとうございました。
学級懇談会 10月17日(金) その3
5年生の様子です。
学級懇談会 10月17日(金) その2
4年生の様子です。
学級・学年懇談会 10月17日(金)
10月17日(金)は、3年生から6年生までの合同音楽参観を開催いたしました。その後、学級懇談会と学年懇談会を行いました。お忙しい中、ご出席くださいましてありがとうございました。
その様子を掲載いたします。 3年生の様子です。 児童会あいさつ運動 10月22日(水) その2
登校した子どもたちも「おはようございます!」と元気なあいさつを返していました。
西門の様子です。 児童会あいさつ運動 10月22日(水)
児童会役員の子どもたちは、午前8時に東門と西門に分かれ、「おはようございます!」と元気なあいさつでみんなを迎えていました。
東門の様子です。 体育の授業風景(4年生)
10月21日(火)5時間目、4年2組の児童が歓声をあげながらボール運動に集中していました。チームで協力して楽しく活動していました。
体力づくり 10月21日(火)
雨の予報でしが、大丈夫でした。1年3年5年生の体力づくりの日です。今日で3回目です。今日は、後ろ跳び、後ろあや跳び、後ろかけ足の練習です。少し難しいけれど、頑張っていました。
|
|