明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

部屋でのくつろぎ

夕食の後は、しばし部屋でのくつろぎの時間と入浴の時間。 男子の部屋へ行ってみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食

午後8時、やっと夕食です。
バイキングで、男子はいっぱいとっていました。大丈夫ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルに到着しました

ホテルの前で。

画像1 画像1

ホテルに到着しました

18時50分、ホテルに到着しました。
全員元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

壕(ごう)の見学

中は真っ暗でした。実際に行ってみて、初めてどんな所かわかりました。やはり体験することは大切です。


画像1 画像1

ひめゆり平和祈念資料館



画像1 画像1
画像2 画像2

ひめゆりの塔



画像1 画像1
画像2 画像2

平和記念公園にて



画像1 画像1

平和記念公園にて



画像1 画像1
画像2 画像2

資料館にて

平和式典と講演会の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2

平和記念公園

平和記念公園に着きました。
資料館(下の写真)で平和式典と講演会を行います。




画像1 画像1
画像2 画像2

バスの風景

沖縄は昨日までの雨がやみ、陽がさしています。気温は27℃です。
写真は3組です。




画像1 画像1

12時30分 那覇空港に到着しました



画像1 画像1

飛行機に乗り込みます



画像1 画像1

伊丹空港に到着

8時、出発しました。

早朝から多数の見送り、ありがとうございました。


画像1 画像1

いざ出発!

8時、出発しました。

早朝から多数の見送り、ありがとうございました。


画像1 画像1

出発式



画像1 画像1

31期生 修学旅行が始まります

おはようございます。

いよいよ、今日から31期生修学旅行です。
3日間、生徒たちの様子を頑張ってお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いします。


画像1 画像1

前日の集会

3年生は明日から修学旅行です。
5時間目、修学旅行へ向けて最後の学年集会をもちました。
明日の朝、みんな遅れないようにね。

画像1 画像1

小学校 運動会

昨日の25日(日)は、大東市内公立小学校の運動会が開催されました。(深野小学校は24日でした)
昨年同様、日差しが強く、少し暑い中での運動会となりました。

灰塚小学校でも、多くの保護者・地域のみなさんが応援される中、子どもたちは元気いっぱいに演技していました。低学年はやはり「かわいい」という表現がぴったりでしたし、学年が上がるにつれ、体も大きくなり、たくましさをも感じました。小学校は成長の様子がよくわかります。

写真 上:4年生の「棒引き」    写真 下:5年生の「南中IMPACT」

とにかく子どもたちは演技も応援も一生懸命で、見ていてその姿にさわやかな感動を覚えました。
中学校も負けてはいられません。10月、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up65  | 昨日:132
今年度:13913
総数:780792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 午前中授業 給食あり 3年生卒業テスト1週間前
午前中授業 給食あり
1/22 後期生徒評議会  27年度PTA委員選出会19:00
後期生徒評議会
1/23 2年生 百人一首大会 まなび舎16:00
まなび舎16:00
1/24 まなび舎10:00 府大高専入試
1/27 生徒集会 私学出願