四条中学校のトップページです。

メジロが飛来してきました

体育の授業の様子を写真にと思い
カメラを手に外に出ると
玄関先の桜の木に
二羽のメジロが跳んできたのに
出くわしました

ウグイス色の体に
目の周りが白い輪が入ったような
美しい姿をしています

椿の枝にとまったり
電線にとまったり
仲良く飛んでいる様子が見られました

春が少しずつ近づいてきているのでしょうね
画像1 画像1
画像2 画像2

事前説明会を行いました

本日、職業体験学習の事前打ち合わせに向けた説明会を6時限目に行いました。
本番の日もいよいよ来週に近づいてきました。みなさんの気持ちは、本番に向けて高まっているでしょうか。

ともかくも事前打ち合わせ。失礼のないように服装、挨拶をきっちりしていきましょう!

府チャレンジテストを行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
府内、各中学校が一斉にチャレンジテストを行っています
対象学年は1年生と2年生
1年生は国、数、英の3教科、2年生は国、数、英、理、社の5教科です
府の中学生の学力向上と公立高校の入試制度の改定に向けての調査を目的に行われています

緊張感ただよう

3年生は今回がいよいよ最後の実力テストとなります
これまで勉強してきた成果を見せてくれるものと
思います
緊張感あふれる様子が
見ている方も伝わってきます
画像1 画像1 画像2 画像2

四条中学校から心(ハート)を送ります

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3学期始業式
元気な笑顔で次々と登校する姿を見ることができました

さて、大東市8つの中学校生徒会は分担して
東北大震災被災地に送るカレンダーを作成することになり
四条中学校は7月分を作成しています

写真をよく見ると
中央に大きくハートの形になっているのが
分かるでしょうか?

新年のお慶びを申し上げます。

あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。

さて四条中では本日より多くのクラブが活動を開始しました。
寒さに負けず元気良く活動する生徒たちの姿と、朝の日を受けて輝く校舎の姿が印象的な、さわやかな朝となりました。

新たな年が皆様にとりましても一層よいものとなります事を念願しまして、新年のご挨拶とさせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up148  | 昨日:237
今年度:19604
総数:460923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

進路通信

学校全体

学力アップ通信1、2の3

ほけんだより