学ぶことがたくさんあった部長経験!〜バドミントン部〜![]() ![]() 中でも、前部長の先輩に、私が部長になりたてのころにいただいた手紙が一番心に残っています。多数決で部長になってとても不安だった私に、先輩自身が部長になって感じたことや、普段の私の部活進め方などを見て思ったことを丁寧に書いてくださっていて、うれしかったし、心強かったです。 約1年間部長を続けてきて、つらかったこともありましたが、学ぶことがたくさんあって、とても良い経験ができたなと思います。 最後の大会は20日から始まります。ガンバレ! 楽しく学年特活!![]() ![]() ![]() ![]() その後、学年委員会で考えたお楽しみクイズでみんなで盛り上がりました。自分たちで真面目に考えまとめる部分と楽しむ部分を運営することができる、2年生も徐々に成長してきています。 練習から勝つという意識をもって!![]() ![]() 僕はある大会の決勝戦で戦って負けた経験があり、その時にとても悔しくて涙を流したことがあります。それまでにこんなに悔しい思いをしたことがありませんでした。だから後の大会も全て優勝したいです。 僕たちが引退したら次は2年生が主役だけど、練習から勝つという意識をもってほしいし、チーム全員で協力してひとつになって試合で勝ち続けてほしいと思っています。 絶対に負けたくない! 〜野球部〜![]() ![]() もし、負けたとしても悔いの残らない試合にしたいです。 1学期最後の最後の学年特活!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は、各クラス委員長からの1学期のまとめの発表、学年で取り組んだ「ラストスパート運動」の優秀クラスの表彰、最後に学年主任の中島先生から1学期を振り返っての話がありました。なかなかいい感じで進んだ学年特活でした。 3年生〜1学期のまとめ〜![]() ![]() 最後に、1学期最大の行事だった修学旅行について、川井先生作のスライドで楽しい時間もありました。 成長が感じられた1学期でした。
|
|