明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3学期がスタートしました。

本日から3学期です!

風邪などで体調をくずし本日欠席の生徒がいたことは残念でしたが、この冬休み中に大きなケガや事故もなく3学期の始業式を迎えることができました。
体育館での始業式も時間通り始められ、静かに3学期のスタートをきれました。

式の後、クラスへ帰り冬休みの宿題などの提出物がたくさんありました。そして、担任の先生から3学期に向けての話しがありました。( 写真は2年1組 長瀬学級 )

3学期は、1年間のまとめと次の学年や新たなステージ(現3年生)へ向けての準備をし、努力を重ねる時です。

今年も大東中の生徒は輝きます! 応援よろしくお願いします。


画像1 画像1

新年のごあいさつ

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。

旧年中はたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
大東中の生徒や保護者・地域のみなさまにとって、この1年がよい年となりますようお祈りしております。

本年もよろしくお願いいたします。
本日:count up5  | 昨日:68
今年度:13921
総数:780800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 3学期 始業式 給食なし
1/9 学校公開(〜1/16)
1/12 成人の日
1/14 1・2年生 大阪府チャレンジテスト(1年生3科目 2年生5科目) 3年生 実力テスト