明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

教育懇談会

先週金曜日の午後7時から、灰塚小学校で「教育懇談会」を開催しました。
毎年、8月末に地域教育協議会で開催している「子育て講演会」ですが、今年は大東・四條畷保護司会と共催で「教育懇談会」として実施しました。

大東・四條畷保護司会の木村会長から保護司会の活動についてお話があり、その後、大阪少年鑑別所の小板所長に「子どもと大人の出会い」というテーマでご講演いただきました。多くの子どもたちとの出会いを通して、今、日本の社会でおかれている子どもたちの現状と子どもたちの健やかな成長には何が大切なのかをお話いただきました。
子どもたちと精一杯に向かい合っておられる現場でしかわからない貴重なお話をたくさんお聞きし、深く考えさせられました。小板所長ありがとうございました。
また、雨の中参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

生徒実行委員会

本日は、2学期最初の生徒実行委員会でした。
各委員会で、活動内容について話し合ったり、さっそく活動をしたりしていました。
生徒会活動は学校に活気を生み出します。
生徒会活動を活発にして「生徒自ら学校を創る」・・・そんな学校にしていきたいですね。
 写真 上:校風委員会   写真 下:2年生 学級委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up58  | 昨日:68
今年度:13974
総数:780853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 3学期 始業式 給食なし
1/9 学校公開(〜1/16)
1/12 成人の日
1/14 1・2年生 大阪府チャレンジテスト(1年生3科目 2年生5科目) 3年生 実力テスト