学校教育目標「たくましく大きく生きる」

松ちゃん給食見学記

 給食担当の先生が、本市中学校の給食を作っている「松ちゃん給食」の工場を見学に行かれました。
 さっそく、職員室前の廊下にたくさんの写真資料を使った見学記を貼りだしてくださいました。最後のコメントは、いただく側の我々もしっかり受け止めたいことです。
 保護者の皆様も期末懇談の折にご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化コンクールが始まっています

 昨日より、美化コンクールが始まりました。
 期間中、教室や廊下の清掃が審査されます。
 この機会に、生徒全体の美化に対する意識を高めてほしいと思います。
画像1 画像1

朝の生徒集会

 毎週火曜日は生徒集会の日です。
 校長からは、生徒個々の1学期の振り返りについて話をしました。
 その後、図書委員会の発表がありましたが、図書室の利用等について、○×クイズを入れるなどして、工夫された分かりやすい発表内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目

 期末テスト3日目です。
 最終日も真剣に受験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目

 期末テストの2日目がスタートしました。
 真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、期末テスト1日目の午後から、2回目の学校周辺の一斉清掃を実施致しました。

期末テスト1日目

 いよいよ1学期末テストが始まりました。
 3日間、全力でがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

 6月24日、朝の生徒集会を行いました。
 最初に校長より、明日からの期末テストについて話をしました。
 その後、美化委員会から美化コンクールについてのお知らせ、体育委員から水泳の授業についての諸注意等がありました。
 いよいよ明日から期末テストです。1年、2年、3年、それぞれの立場に立って、このテストの重要性をとらえ、精一杯取り組んでほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同授業研究会その2

 研究協議会の後半は、昨年に引き続き小中ともにお世話になっている講師の水谷先生の模擬授業を受けました。子どもの気持ちになって取組み、小中教員それぞれの授業に活かせるヒントをたくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同授業研究会

 6月20日、諸福小学校の研究授業に諸福中学校の教員も参加して、合同で研究会を行いました。6年算数の授業を見せていただいた後、研究協議会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の自主学習

 一昨日から期末テスト1週間前になり、クラブ活動が停止になりました。
 朝、教室を回ってみますと、早くから登校して教室で自主学習に励んでいる生徒たちがいます。集中してがんばっています。この努力が成果につながることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

 本日、教育実習中の平尾先生が、2年1組で社会科の研究授業を行いました。
 大学の先生にもお越しいただき、授業を見ていただきました。1組の生徒たちも先生のために良い授業にしようと頑張っている様子がうかがえました。
画像1 画像1

2年理科の授業その2

 徐々にカタクチイワシの体のつくりが明らかになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科の授業

 6月18日1限目、2年3組が理科室で授業をしていました。
 のぞいてみると、とても面白そうな授業でしたので、おじゃましました。
 カタクチイワシの煮干しを解体して、体のつくりを調べているのです。
 前では、先生が、大型テレビにそれを映して生徒たちが分かりやすいようにしています。個々に作業に取り組んでいますが、分からないことは相談しながら、お互いのものを見せあいながら学び合いの学習にもなっています。
 興味深い授業で、全員がしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間帰校予定

 2年生が、もうすぐ林間から戻ってきます。
 15時45分頃には、バスが到着する予定です。

バスに乗り込みました。

退所式を終え、針ICでトイレ休憩の様子です。
少し疲れている様子です。。。

退所式は、学級委員中心にお世話になった所員さんへ感謝の気持ちをきちんと伝えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

フォトテーリング

午前中はいいお天気の中、フォトテーリングを行いました。
班ごとにチェックポイントへ行き、クイズに答えるというもので、班行動・全員の協力が無ければ次へ進むことはできません。
班行動の大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。

お昼ご飯を食べ、こちらで過ごすのはあと退所式のみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝のつどいです。

画像1 画像1
6時に起床し、時間通りに朝のつどいに集合しました。
諸中生は一番右です。整列がとても早くできました。

天気は心配されましたが、現在は曇っていますが雨の心配は無さそうです。

少し天気が崩れてきましたが、、、

飯盒炊飯ではカレーを作りました。
ただカレーを作るのではなく、班対抗のカレー審査会を行いました。
美味しいカレーを作るために班員全員が協力して取り組んでいるところがたくさんありました。
どの班のカレーも個性があり、みんなでおいしくいただきました。
片付けも炊飯リーダーを中心にチームワークで片付ることができました。

飯盒炊飯のあとはキャンプファイヤーで盛り上がりました。
雨の中、予定を急きょ変更することになりましたが、各クラスのキャンプファイヤーソング、練習を積み重ねたキャンプファイヤーダンスは盛り上がり、無事終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事到着しました。

時間通りに無事に到着し、入所式を終えました。

入所式では所員さんの話をしっかりと聞くことがでぎ、
学級委員さんが作った手作りの校旗もかかげました。

入所式のあとはお昼ごはんです。
みんな静かに集まって食べていました!!
お昼ごはんを食べたらお待ちかねの飯盒炊飯です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:107
今年度:42920
総数:579040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 授業改善研究会
12/9 生徒集会  専門委員会
12/10 まなび舎
12/12 第3回進路委員会
12/13 まなび舎