谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

中間テスト 1週間前

中間テスト1週間前です。
公式戦を控えているクラブ以外は、部活動もありません。

計画的に家庭学習を進めて行くことももちろん大事ですが、1時間1時間の授業はもっと大事ですね。

写真は今日の5限目、3年生・数学(少人数授業)の様子です。
この集中力が「伸び」につながります。
画像1 画像1

(1年生)班長会

1年生の班長会を行いました。
写真は3組と4組の様子です。

どのクラスのメンバーも、この1ヶ月で感じたクラスのことをしっかりと考えて自分の言葉で意見を言えていました。この意見を受けて新しい班をつくっていきます。
9日(金)には、クラスの班替えがあります。今回の班長たちの思いを感じて、どの班もいい班にしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

(1年生)班長会

5月7日(水)の放課後、班長会がありました。
1年生にとっては、谷川中学校に入ってはじめての班長会です。
『どんな班にしたいか』『どんなクラスにしていきたいか』を学級委員と立候補した新・班長で話し合いました。
写真は、1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

拡大班長会(1年生)

1年生では放課後、各クラスの学級委員・班長が集まって「拡大班長会」が開催されました。

連休明けにクラスで実施される班長会議に向けて、いろいろと説明やアドバイスがありました。
学級委員や班長の役割とは何か、期待されること、どのように話し合いを進めればよいのかなど、自覚が高まる「拡大班長会」になったと思います。

始まったばかりの中学校生活。そんな中で学級委員や班長に立候補して頑張ろうとする気持ちがすばらしいと思います。

クラス全員の協力のもと、みんなにとって居心地のクラスをめざして、班長会の皆さん、期待していますよ。
画像1 画像1

「心の境界線」を学習して(1年生)

画像1 画像1
先日、学年特活で「心の境界線」について学習した時の様子が、1年生廊下に掲示してあります。
学年の先生方からのメッセージも貼られています。

学習を終えての感想文を読むと、自分の気持ちを伝えることの大切さと難しさ、相手の気持ちを思いやることの必要性について、よく考えることができたようですね。

毎日の中学校生活の中で心がけ、学んでいきましょう。
みんなにとって居心地の良いクラスにつながると思います。

37期生「心の境界線」

 1年生は22日、「心の境界線」という学習をしました。これは、新しい仲間と過ごす上でみんなに考えてほしい大切なことです。

 突然指名された代表者に出てきてもらったり、先生たちによるロールプレイを見て、考えてもらいました。みんなにとって“よくある”というシチュエーションだったかもしれませんが、相手の気持ちを考えることの大切さや、人によって「許せること」と「嫌なこと」は違うということを、みんな改めて気付いたようでした。

 これからより良い仲間となっていくよう、37期生みんなで相手の「心の境界線」を考えながら過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会

本日、PTA役員・実行委員・常任委員の皆様にお集まりいただき、委員総会が開催されました。

各学年学級委員会、研修委員会、生活指導委員会、保健体育委員会の活動で、お世話になる皆様方です。

1年間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生国語 詩の授業

 1年生、オリエンテーション期間も終わり、本格的な授業が始まっています。

 国語では、詩の単元をやっています。ポイントは、音読の工夫について考えることです。

 まず自分の考えをまとめ、次に班で意見を交流、そしてみんなでまとめの文を作っています。どのクラス、どの班も、意見が活発でしっかり協力できていました。

 また、実際に音読にもチャレンジしています。

 国語以外の授業でのみんなの活躍姿もまた紹介していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自覚

3年生では「自学自習ノート」と「週末宿題」が始まっています。

あるクラスの学級通信によると、今日の「自学自習ノート」提出は30冊以上。
さすがに最上級生の自覚がうかがえますね。
学年全体として、意識が加速度的に高まっているように思います。

コツコツ続けていけば着実に目標に近づきます。
画像1 画像1

部活動紹介

10日(木)6時間目、1年生にむけて部活動紹介がありました。
部活ごとに特色あるパフォーマンスで、自分たちの活動をアピールしました。

多くの生徒にとって部活動は、中学校生活の大きな要素になります。来週からはじまる体験クラブで、いろんなクラブを巡って、3年間がんばれる部活動を見つけていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校内見学

1年生が校内見学をしています。

特別教室(音楽室・理科室など)をはじめ、校内めぐりをして場所の確認をしています。
職員室前では入室ルールについて説明がありました。

一つ一つ覚えていきましょう。

明日からいよいよ授業が始まりますね。
画像1 画像1

オリエンテーション

今日、明日と学校生活オリエンテーションの時間が多く設定されています。
特に1年生には時間をかけて丁寧な説明がなされています。

今はわからないことが多くて当たり前。不安なのは自分だけではありません。
わからないことは遠慮なく先生に聞いてくださいね。

写真は1年生の学年集会、視力検査、そして給食配膳室前で説明を受けている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up6  | 昨日:147
今年度:48105
総数:856306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 新入生保護者対象・入学説明会
11/22 土曜チャレンジ
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 期末テスト(1日目)
1年生保護者対象「進路説明会」

学校だより

進路通信

授業だより

いじめ防止基本方針2