谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

学び合い研究授業3年4組

 本日、3年4組で学び合いの研究授業が行われました。本校で重点的に取り組んでいる、授業づくりの取り組みです。

 社会の政治の分野で、議院内閣制のメリットとデメリットについて、班を使って議論する授業でした。班での意見交流や発表の場面で、とても協力的に学習に取り組んでいる様子が見られ、さすが3年生だなと感じさせられました。

 生徒たちにとってさらに良い学びとなる授業をしていけるよう、これからも努めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生文化祭の合唱練習

 今日1年生は、文化祭のリハーサルがありました。学年全員の協力がいるので大変でしたが、いつもより集合も早かったですね。

 合唱は、2曲あります。練習時間が短い中で頑張って練習してきました。男子は大きな声を出して歌える人が多くて元気いっぱいですし、女子はソプラノとアルトのハーモニーがとてもきれいです。

 あとは本番、自信を持って堂々と歌声を響かせてくれることを期待しています♪

画像1 画像1

1年生国語科の作品

 1年生の国語科では、文化祭で「私のお気に入りの言葉〜写真を添えて〜」と題して、教科書や国語便覧の中から、お気に入りの言葉を選び、作品に仕上げて展示します。

 ただ文章を書くだけではなく、その文章にあう写真を添えました。写真は雑誌や広告などから探してきました。ピッタリな写真もあれば、中には「なるほど」と思わせられる意外性のある写真もあり、多種多様な仕上がりです。

 みんなあれこれ相談しながら、工夫して仕上げました。文化祭当日の展示を楽しみにしていてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武道の授業

2年生・体育(女子)の様子です。

武道の授業で剣道に取り組んでいます。

技ができる楽しさを味わうことはもちろん、武道を通して相手を尊重することや伝統的な動きも学んでほしいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

1年 合唱練習

文化祭の取り組み時間に1年生は合唱のパート練習をしました。

文化祭で披露するのは「大切なもの」「レットイットゴー」の2曲です。

写真は男子の練習風景です。
指揮者、パートリーダーが声をかけながら練習が進められています。

あと1週間、心を合わせて37期生の歌声を響かせましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

班長会

文化祭の取り組みが進められる中、放課後は班長会が開催されました。

学級委員・班長が担任の先生といっしょになってクラスの現状や課題を話し合い、班編成に取り組んでいます。

どのクラスも熱心に話し合い行われていて、1年生の成長を感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生 文化祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の文化祭は劇とダンスになります。本場まであまり時間がない中、一生懸命練習に取り組んでいます。写真は3、4組の様子です。
当日が楽しみです。

大縄跳び

初めから何回も跳べたクラスはどこにもありませんが、心を合わせて回数を増やしていきました。

どのクラスも達成感を味わえたと思います。

優勝は1年1組・2年4組・3年2組でした。



画像1 画像1
画像2 画像2

大縄跳び

体育大会 1年生の大縄跳びの様子です。

上級生を手本にしながら、各クラスで練習を重ねました。


画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 3年・学級旗

3年1組・2組の学級旗です。

団結の印として、体育大会当日掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 3年・学級旗

3年3組・4組の学級旗です。

雨に濡れずによかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて

画像1 画像1
お天気が心配されましたが、本日3・4限、3年生学年練習をグラウンドと体育館を使って行うことができました。

体育大会まであと10日。
練習も仕上げの段階に入ってきました。

あまり写真で紹介して当日のお楽しみが減ってもいけませんが、3年生がまとまって取り組めている雰囲気をお伝えしたいと思います。

組体とダンス、感動の演技を完成させるため練習が続きます。
画像2 画像2

1年生学年練習

 1年生、体育大会に向けての学年練習が始まっています。すでに、大縄跳びや学年種目「台風の目」の練習をしてきました。

 その様子は、学年のフロアでも掲示してあります。みんなもそれを見ながら、いろいろ話をしてくれていたので、これから楽しみです!!

 暑い日もありますので、忘れずにたっぷりお茶を持ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちをつないで

3年生では、学年種目である「全員リレー」の練習をしました。
本番かと思うほどの全力、盛り上がりようです。
(早くも担任の先生も盛り上がっています。)

これから各クラスで作戦会議や練習が重ねられるのでしょう。
全員の気持ちがつながるリレーになりそうですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

大東市民まつり

本日、第35回大東市民まつりが末広公園にて開催されました。

早朝より、市立幼・小・中学校(園)PTAの皆さんが駐輪場の整理をしてくださっています。
今日はお天気もよく、大勢の方が来場されています。

暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて(3年生)

3年生・男子の組体は「集団行動」を取り入れた演技です。

一人一人の動きの完成度を高め、そして集団としての美しさを追求して練習が重ねられています。

中学生最後の体育大会という意識が随所に見られます。

「当日をお楽しみに」というところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて(3年生)

本日の3年女子・学年練習の様子です。

夏休み中からダンス委員が集まって35期生のダンスを考えてきました。
おかげでスムーズに練習が進行しています。

あと3週間少しで益々洗練されていくことでしょう。

気持ちを合わせて35期生らしいダンスを創り上げていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山下弘子さんの講演に先立って

山下弘子さんに質問したいことを考えています。
山下さんからのメッセージをどう受け止め,どんなことを感じ取れるのか・・・・
講演は,「生きること」の意味を考える特別な時間になるはずです。

画像1 画像1
画像2 画像2

山下弘子さんの講演に先立って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日の山下弘子さんの講演に先立って,2年生では「今を悔いなく生きる」というテーマで担任の先生のお話を聞いたあと,各自が「これからやりたい事リスト」を考えました。
「命あるからこそできること」「自分が大切にしたいこと」を考える時間になりました。

車いす・アイマスク体験

 9月10日(水)に一年生の障がい者問題学習の取組みとして、車いすとアイマスクの体験を行いました。生徒たちが車いすに乗ってスロープを上がり下りしたり、アイマスクをつけて校内を歩きました。また、車いすを押したり、アイマスクをつけている人を誘導するなどの補助も体験しました。生徒たちにとって、とても貴重な体験になりました。
 この体験を通じて、「ともに生きる」という考えをさらに深めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up144  | 昨日:165
今年度:48096
総数:856297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 学校公開(〜25日)
中学生と市長との懇談会(1年生)

学校だより

進路通信

授業だより

いじめ防止基本方針2