1年生も実力テストです !
2年生と同様に1年生も実力テストです。本格的な実力テストは中学校で初めてになりますが、どのクラスでも真剣に受験しています。
【1年生】 2014-11-05 11:05 up!
実力テストにチャレンジ !
3年生の実力テストにあわせて、2年生も実力テストです。来年の1月に予定されている府のチャレンジテストに向けた取組みです。年度当初の予定にはなかったものですが、新たに計画し実施しています。
どの生徒も真剣な表情で取り組んでいます。
【2年生】 2014-11-05 11:01 up!
今日は第3回実力テストです !
3年生にとって今回の実力テストは大変重要なテストになります。どのクラスでも真剣な表情でテスト問題に取り組んでいます。いい結果につながればいいのですが・・・祈るような気持ちです。
教室のドアが閉まっているので窓ガラス越しの写真になりました。少し不鮮明です。
【3年生】 2014-11-05 10:56 up!
お詫び
市教育委員会事務局内の工事にともない、電源の接続に不具合が生じたためインターネットへの接続ができない状態になっていました。そのため、学校のホームページにアクセス出来ない状況が続いていました。原因が明らかになり、不具合が生じた部分を復旧しましたので、学校ホームページへのアクセスが可能となりました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
【お知らせ】 2014-11-04 18:25 up!
大東市文化の日表彰
11月3日(月)、大東市文化の日表彰式典において、スポーツ活動で顕著な成績を残したとして南郷中の3人の生徒が表彰されました。
1人は全国中学校体育大会で400m個人メドレーで全国準優勝、200m個人メドレーで全国5位、JOCジュニアオリンピックカップで400m個人メドレーで優勝、200m個人メドレーで準優勝等の好成績を残した水泳部の小嶋 美紅 さんです。
他の2人は、大阪府大会・近畿大会で優勝し、全国中学校体育大会でバドミントン男子ダブルスでベスト16に入った川端 健太郎 君・山中 一新 君のペアです。
3人はとても晴れやかな表情でした。
【校長日記】 2014-11-04 17:52 up!
平成26年度文化祭
明日は文化祭です。体育館での発表が中心になります。8:50に開始しますが、舞台の部と各学年のコーラスコンクールがあります。是非誘い合わせてご来校ください。
おおまかな時間の目安をお知らせします。進行により多少前後します。ご理解ください。
8:50〜10:40 舞台発表
<内容>吹奏楽部、2年生英語劇、3年生英語暗唱、保健委員会発表、有志発表、前期生徒会役員発表
11:00〜12:00 1年生コーラスコンクール
12:55〜13:45 2年生コーラスコンクール
13:55〜14:45 3年生コーラスコンクール
12:10〜13:50 保護者の方の展示見学
以上です。
【お知らせ】 2014-10-30 19:42 up!
吹奏楽部〜仕上げの練習〜
文化祭の展示作品を各教室を廻り見学していると、4階から明日の文化祭での演奏に向け、吹奏楽部が最後の練習をしていました。少しだけ様子を見ましたが、真剣に、でも楽しそうに練習していました。明日の演奏が楽しみになりました。
【校長日記】 2014-10-30 19:24 up!
コーラスコンクールに向けて〜最後の練習〜
続きです。4組〜6組です。
明日の本番では各クラス頑張ってくれると思います。
【2年生】 2014-10-30 17:50 up!
コーラスコンクールに向けて〜最後の練習風景〜
いよいよ明日の本番に向け最後の練習です。各クラスの様子を紹介します。雰囲気を感じてください。
1組〜3組です。
【2年生】 2014-10-30 17:47 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声〜
様子を見に行くのが遅れたので、体育館の中に入った時には1組のリハーサルは終わっていました。ゴメンナサイ ! 今朝の運動場での早朝練習の様子です。
【3年生】 2014-10-29 18:24 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声 ! 〜
2組です。担任の先生、一生懸命です。この気持ちは伝わると確信します。
【3年生】 2014-10-29 14:19 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声 ! 〜
次は3組です。体育館ではかなり集中できたいたと思います。
【3年生】 2014-10-29 14:17 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声 ! 〜
次は4組です。担任の先生、体育館の後方で気合いが入っていました。
【3年生】 2014-10-29 14:15 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声 ! 〜
【3年生】 2014-10-29 14:13 up!
さすが3年生〜素晴らしい歌声 ! 〜
28日(水)6時間目のリハーサルの様子です。
どのクラスもさすが3年生と思わせる歌声でした。写真から雰囲気を感じてください。本番の31日はもっと集中した素晴らしい歌声を体育館いっぱいに響かせてくれると期待しています。
最初は6組です。
【3年生】 2014-10-29 14:11 up!
2年生リハーサル風景〜その2〜
4組〜6組です。
やはり写真が小さいですね。次は気をつけます。
【2年生】 2014-10-29 14:00 up!
2年生リハーサル風景〜その1〜
28日(水)、体育館を使用し全クラスがリハーサルをおこないました。
最初に文化祭のコーラスコンクールで2年生に期待したことや頑張ってほしいこと、今の少し緩みがちな気持ちを切り替えて欲しいことなど、学年を担当する先生の気持ちを話しました。真剣に聴いていたとは感じましたが・・・
その後、当日の発表順に舞台にあがるところから練習をしました。体育館の後の方からの写真なので少し画像が小さくなっていますが、雰囲気を感じてください。
31日の本番はきっと120%の力を発揮してくれると期待しています。
ガンバレ ! 2年生
最初は1組〜3組の写真です。
【2年生】 2014-10-29 13:50 up!
舞台リハーサル〜その6〜
再議は3組でした。
中学校で初めてのコーラスコンクールに向けてのリハーサルということで、少し照れている部分なども感じました。31日の本番でのやる気と集中に期待します。
6時間目に3年生のリハーサルを見学しましたが、さすが3年生と感じさせるリハーサルでの歌声でした。文化祭当日、1年生も3年生の歌声からクラスが心をひとつにして歌うこと、取り組むことの素晴らしさを感じ、受け継いで欲しいと思いました。
【1年生】 2014-10-28 17:55 up!
舞台リハーサル〜その5〜
【1年生】 2014-10-28 17:48 up!
舞台リハーサル〜その4〜
【1年生】 2014-10-28 17:47 up!