体育大会 成功へ向けて
すべての練習を終えて、午後から前日準備に入りました。
明日の天候を気にしながら、曇り空の下での準備となりました。今晩や明日早朝の雨を想定し、雨に濡れてはいけないものは、明日の早朝に短時間で設置できるようなところまで準備しています。生徒のみなさん、先生方、ありがとうございます。 まずは明日、開催できることを祈るしかありません。これまで、みんなでやるべきことはやりました。生徒たちが一生懸命に取り組む姿に熱いご声援をお願いいたします。 なお、天候にかかわっての体育大会の開催についてのお知らせを本日配布しておりますので、保護者のみなさまはぜひご覧ください。 明朝、午前7時の段階で体育大会の開催の有無を判断し、ホームページや一斉メールでお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。 体育大会 成功へ向けて
全学年女子のダンスの練習後、全学年男子の組立体操の練習がおこなわれました。もちろん、最後の練習でした。
練習が終わって、男子全員のミーティングが開かれました。3年生の「組体委員」のメンバーが前に立ち、「今まで練習した成果を本番で出し切るよう頑張ろう!」と、一人ずつみんなに呼びかけました。そのたびに、「よし!」の声や拍手が送られました。 組体委員のメンバーは1・2年生の後輩の面倒を3年生がしっかり見れるように動き、また、的確な指示や演技の指導など、みんなをよくリードしてきました。男子全員がそのことをわかっているからこそ、このようなミーティングができるのだと感じました。 「明日は台風かもしれんけど、とにかく本番でしっかりがんばろう!」という言葉にみんなうなずいていました。 みんな、この1ヶ月の取り組みを通して成長したなぁ〜、そう感じて見ていました。 「学校って本当にいいですねぇ〜」(^0^) 体育大会 成功へ向けて(放課後グラウンド解放)
先週25日から、個人やグループ、クラスなどが体育大会へ向けて練習できるように放課後グラウンドを解放しています。
もちろん今日も全体練習があったのですが、多くの生徒がその疲れを見せず、放課後またグラウンドに出てきて、高跳び・ハードル・スタート・バトンの受け渡し・クラスまとまっての大縄跳びなど、楽しく練習に取り組んでいました。どこにそんなパワーがあるのか知りたいほどでした。 グラウンドにはさまざまな声が飛び交い、歓声があがり、笑顔がいっぱいです。生徒と先生が語り合い、一緒に笑っている光景も見られます。こういう時間こそ、教師にしかわからない「喜び」というか「快感」というか、そういうものを感じる時間です。 写真 上:3年1組 藤本学級です。30回にもう少しでした。悔しそうでした! 写真 中:クラウチングスタートの練習です。カメラが気になるようです。(^0^) 写真 下:リレーに大きく影響する、バトンの受け渡しの練習です。何度も繰り返していました。 またまた台風が接近ということで、明日・あさっての天候が心配ですが、大中生はできることを精一杯がんばるのみです。応援よろしくお願いします! 体育大会 成功へ向けて(予行)
体育大会の予行が本日行われました。
最高のコンデションの中で、生徒たちは潑剌(はつらつ)と演技をしていました。 ここでは、当日に楽しんでいただけるように、多くの写真をあえて掲載しないでおきます。 写真 上:大中ギネス(大縄跳び) 今日の最高は2年1組の27回でした。 写真 中:全学年女子によるダンス ポンポンが青空に映えます。 写真 下:全学年男子による組体操 泥だらけになって頑張っていました。 残された日はあと2日。最高の演技をめざし、生徒はまだまだ努力を続けます。 |
|