本日の生徒集会
毎週火曜日は、朝の生徒集会を行っています。
校長の話の後、生活委員会からの話、陸上競技部北河内大会の表彰等を行いました。 陸上競技部は、表彰された3名を含めて5名が北河内大会で入賞し、大阪府の総体に出場するとのことです。 ぜひ、府の大会でもがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備活動
クリーン&ジョイフルの後は、いつものように諸福中学校内の環境整備活動を行っていただきました。PTAや「ないりそ会」の皆さん、生徒たちや教職員が参加して、中庭の整備活動です。
いつもきれいにしていただき、本当にありがとうございます。参加してくれた生徒たちにも感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン&ジョイフル
9月6日(土)、諸福中学校区地域教育協議会主催の地域清掃活動「クリーン&ジョイフル」が行われました。
いつものようにたくさんの大人・幼児・児童・生徒が参加してくださり、諸福小学校周辺を清掃しました。地域の幅広い世代が集まり、一緒に行う清掃活動には意義深いものがあります。参加者の皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組研究授業
9月5日、1年1組で国語科の研究授業を行いました。
授業者の井上先生と1組の生徒たちが力をあわせて、とても良い授業をつくっていたと思います。子どもたちの授業への参加度が高く、学び合う場面もよく見られた授業でした。 写真は、研究協議の様子です。 ![]() ![]() 大阪880万人訓練
9月5日11時、地震発生を想定した緊急放送を流し、「大阪880万人訓練」に参加しました。
ちなみに、本校職員の携帯に11時03分からエリアメール等によって届いた訓練通報は、大阪府、大東市、大阪市、東大阪市の4件でした。いくつかの市と隣接している本校区では、いざというとき、どの情報が自分に必要な情報かを確認して行動することも大切だと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の生徒集会
9月2日(火)、朝の生徒集会を行いました。
校長からは、人の「親切」のありがたさや、「1日1度でもいいから良いことをしてみよう」という話をしました。 その後、選挙管理委員会から後期生徒会役員選挙についての話、陸上競技部の表彰等がありました。 選挙管理委員会からは、分かりやすくとてもしっかりとした話ができていて、感心しました。 陸上競技部は、自己ベストが出て表彰された生徒もおり、とてもよくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|