PTAの朝のあいさつ運動
今週はPTAの役員や委員会の方が、朝のあいさつ運動を行って下さっています。さらにPTAのOBの方もかけつけて大きな声で参加していただいています。まずは、朝のあいさつが大切です。生徒のみなさんはしっかりとあいさつしてください。
【PTA活動】 2014-05-19 08:45 up!
サッカー公式戦
大阪府中学校サッカー選手権大会北河内予選が始まっています。
3年生はこの大会が最後の大きな大会になります。
土曜日に桜丘中学校で2回戦があり、楠葉西中学校と対戦しました。
暑い中での試合でしたが、前半で3点を取り、勝つことができました。
これで、ベスト16リーグに進出が決まりました。
ベスト16リーグも勝ちぬけるようにがんばりましょう。
【クラブ活動】 2014-05-17 19:24 up!
修学旅行実行委員会
テスト最終日の三時間目、各クラスで修学旅行で献納するための鶴を折りました。また、放課後には修学旅行実行委員会を開き、学年目標の決定をしました。ゴールデンウイーク明けから、修学旅行に向けて少しずつ取り組んでいますが、来週からは取り組みも本格的になっていきますので、修学旅行を充実したものにするために、一人ひとりがしっかりと取り組んでいきましょう。
【3年修学旅行】 2014-05-16 20:45 up!
中間テスト1日目
今日、明日と中間テストが行なわれます。今日は国語・社会・理科の三教科です。時間を有効に使い、できる問題から取り組み、あきらめず最後まで頑張りましょう!
【3年生】 2014-05-15 22:21 up!
67期生 委員長会
12日に林間学舎に向けた委員長会を行いました。
林間全体を通してのルールから、集合•いかだ•宿舎内などの細かなルールも決めました。
そして、13日の拡大班長会で、各クラスの班長さんに協力を呼びかけました。
皆さんにもしおりの中で伝えていきますので、林間を楽しくするために協力お願いします☆
【2年林間学舎】 2014-05-14 07:43 up!
67期生 拡大班長会
2年生は13日の放課後に拡大班長会を行いました。
来週に迫った林間学舎に向けて、委員長会で決めたルールを学年委員長に説明してもらいました。
また、1日目の夜に予定しているクラスミーティングの説明を森先生にしてもらいました。
林間学舎を通して、班•クラス•学年の絆を深めましょう!
ひとりひとりが意識して、素晴らしい林間学舎にしてください☆
【2年林間学舎】 2014-05-13 20:15 up!
住中ラグビー部 大阪府大会ベスト8に進出!
5月10日(土)に大阪府総合体育大会ラグビーの部が開幕しました。
一回戦、大阪市の大池中学校に38-24で勝利し、準々決勝に進出が決定しました。
準々決勝は東大阪市の英田中学校との対戦となります。
中間テストもありますが、練習にも気合いが入ります。
【クラブ活動】 2014-05-12 21:50 up!
快挙!!バレーボール部 大東市大会優勝!!
大東市女子バレーボール大会において、本校が悲願の優勝をつかみ取りました!初戦は前回優勝チームで3市大会でも優勝している強豪諸福中学校でした。2セットでは決着がつかず、3セットのフルセットまでもつれる試合でしたが、よく粘り勝利しました。その後、南郷中学校とこれも一進一退の試合となりましたが、これまた粘りの勝利。そして決勝戦!観客も多く、出だしは緊張から思うように身体が動きませんでしたが、2セット目よりまたまた粘って粘ってレシーブをあげ、そしてエースがしっかり決めるという試合でした。決勝もフルセットをものにして、悲願の優勝となりました。優勝決定後、今回は残念ながらユニフォームがもらえなかったが、必死で外で応援をしていたメンバーが泣いていました。コートに入っている人がすごいのではなく、チーム全員が自分の役割を大切にし、チームのメンバーを本気で思いやれるからこそ、今回の勝利があったと思います。一生懸命な応援が大きな後押しになりました。保護者の方も手に汗握る熱い応援をありがとうございました!
【クラブ活動】 2014-05-10 23:12 up!
林間説明会
9日の参観の後に林間説明会を行いました。
お忙しい中たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。
詳細はしおりに載せていきますので、子どもたちと一緒にご覧になってください。
また、ご不明な点がございましたら、電話で構いませんのでお問い合わせ下さい。
今後ともご協力よろしくお願いします。
【2年生】 2014-05-10 16:50 up!
学習参観
今年度初めての授業参観が行なわれました。三年生は全クラス、進路についての特活をしました。どのクラスからも、真剣な表情で授業に参加している姿が見られました。
【3年生】 2014-05-09 20:03 up!
学習参観
3年生参観は、進路特活でした。「私のものさしに気付こう」というテーマで自分の進路について考えました。進路選択について、自分の大切にする基準とクラスメートが大切にしている基準について交流し、たくさんの考え方を知ることができました。
【3年生】 2014-05-09 20:03 up!
本日は授業参観とPTA総会です。
新年度が始まり、各学年も学校生活にも慣れてきたころです。特に1年生は授業の流れが大きく変わりましたが、そろそろ慣れてきたころだと思います。2年生は中堅学年としてすべてのことに頑張れる時です。3年生は担任による進路特活が行われています。これからの進路を考える大切な授業の1つですので、しっかりと学んでほしいと思います。
【学校の窓】 2014-05-09 14:15 up!
第一回実力テスト
三年生は今日第一回の実力テストを行いました。定期テストとは違い、1、2年で習ったところからの出題ですので、難しく感じた人が多かったのではないでしょうか。毎日の学習を大事にして、実力アップを図りましょう。
また、今日から中間テストに向けての学習マラソンも始まりました。みんなで盛り上げていきましょう!
【3年生】 2014-05-08 20:00 up!
沖縄の食文化を調べる
沖縄修学旅行の事前学習で、6クラスの食事係の人たちが集まり、沖縄の食材や料理などについて調べています。今日は図書館で本や資料で調べ、まとめる活動でした。後日の調理実習も楽しみですね。
【図書館】 2014-05-08 20:00 up!
3年の実力試験です。
今日は3年生の実力試験が行われています。3年になって初めての実力試験です。
3年生はこれからも多くの試験が行われますので、それぞれの試験を大切にして進路に向けて進んでいってください。
【学校の窓】 2014-05-08 09:38 up!
バレーボール部 貴重な体験!黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会へ
本校バレーボール部が、大阪市立中央体育館で行われている第63回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会にボールリトリバーとして参加しています。昨年はジュニアオリンピックのラインジャッジを担当していますのでまた大きな大会への参加となり、たいへん貴重な経験となっています。目の前に多くの全日本選手や、実業団選手がいて、生徒の目は憧れからキラキラ輝いています。
いいイメージができているので、はやく練習したいです!と頼もしい生徒の言葉もありました。住道中学校からこの大舞台で活躍する選手が出てくれる日は近いかもしれません。
【クラブ活動】 2014-05-04 16:24 up!
サッカー部 公式戦
サッカー部は、3日に北河内春季サッカー大会の準々決勝で枚方4中と戦いました。
前半に失点してしまい、とても苦しい試合でした。みんなでゴールを狙いましたが、ゴールは遠く、惜しくも0-1で敗れてしまいました。
4日と5日には、練習試合も予定しているので、良い準備が出来るようにしてください。次の大会もGW明けから始まるので、それまでにしっかり課題をクリア出来るよう頑張っていきましょう!
【クラブ活動】 2014-05-03 23:57 up!
林間学舎 いかだの旗づくり
2日放課後、美術室に集まり、林間の冒険いかだ体験で使う旗を描いていました。
みんなが提出してくれた旗を、各クラスで2枚にしぼり、デザイナーとボランティアで協力してくれた人たちとが時間をかけて丁寧に仕上げてくれていました。
いかだになびく旗を様子が今から楽しみです。
【2年林間学舎】 2014-05-03 23:56 up!
第1回生徒実行委員会(3)
【生徒会】 2014-05-03 23:53 up!
第1回生徒実行委員会(2)
写真は左からの体育委員、美化委員、校風委員会です。
【生徒会】 2014-05-03 23:52 up!