みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

5/11(日)10年塔開塔式 〜その3〜

各クラスの代表が塔に納めた「10年後の自分への手紙」と様々な記念品を出し、一人ひとりに渡しました。あちこちで懐かしそうに見入る顔や歓声がありました。
最後に先生方にも入っていただき、クラスごとに集合写真の撮影を行いました。

本年4月に校長として赴任して約50日が経過しましたが、素晴らしい取り組みを経験することができたとともに、南郷中学校の歴史と伝統の重み、校長としての責任の重さを改めて痛感した10年塔開塔式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(日)10年塔開塔式 〜その2〜

各先生からのお話に卒業生の皆さんは満面の笑顔でした。時には笑い声が出ることもあり、とっても素晴らしい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(日)10年塔開塔式 〜その1〜

5月11日(日)、10時30分から10年塔の開塔式が行われました。今年度は第57期の卒業生の皆さんが対象でした。久しぶりの同窓生との再会で和やかな雰囲気の中で式が始まりました。当時の村上校長先生をはじめ担任の先生や学年を担当してくださった先生方から、在学当時の思い出等のお話しもあり、一気に10年前に戻ったような雰囲気になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜その2〜

給食がすべて揃った後、保温箱に入れ下足室前の廊下に並べておきます。4限目が終了後、各クラスの給食係が教室に運び配膳します。
今日のメニューは、白ごはん、厚揚げの五目炒め煮、牛肉とごぼうの煮物、ほうれん草ともやしのおひたしでした。
最後の写真は牛乳の残数調べのための掲示物です。様々な観点から食育の取り組みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜配膳室の様子〜

今日は特別に配膳室に入り、栄養教諭の説明を聞きながら配膳員の方の準備の様子を見ました。
<1枚目>2台のスチームコンベクションオーブンで温めています。教職員も含めると約670名分になるのでかなり時間がかかるそうです。15分温めた後、配膳員さんが温めたおかずの中心部の温度を確認していました。
<2枚目>栄養教諭と配膳員の方が温めた後の温度の状態やその後の進め方について確認をしています。
<3枚目>配膳員の方が、クラス別に牛乳の数を調整しています。
配膳室でこのような作業をしている中、温かいご飯が届けられ給食のすべてが揃います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道の授業スタート

女子の体育で剣道の授業が始まっています。外部指導者の岡久先生に来ていただき指導をしていただいています。1年生の時にも剣道を経験していますが、忘れていることもあり最初は道場(体育館ですが、剣道の時は道場ですと指導されています)へ入るときの礼から復習です。
次は正座の仕方です。イスでの生活が増え家でも正座をする機会が少なくなっていますが、座り方から指導です。ようやく竹刀を持って素振りの練習です。女子は竹刀をふることも難しいようです。
岡久先生は剣道を通して、「礼儀を重んじること」、「相手を敬うこと」を身に付けて欲しいと生徒たちに話されていました。武道を体育の授業に取り入れた最も大切な部分だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(木)全校集会

生徒会役員の司会で全校集会が行われています。最初は、生徒会役員から「南中スローガン」の紹介がありました。「南中魂」の頭文字を取り入れ考えたものです。
「なん」・・・南中生なら、「ちゅう」・・・注意しなくても、「だ」・・・誰もが、「ま」・・・守るべきルールを、「し」・・・しっかり守り、「い」・・・いつもでも続けていこう!
壇上の生徒会役員の説明をフロアーの全校生徒がきちんと聞くことができていました。
その後に5月7日(水)から教育実習に来ている先輩の自己紹介もありましたがここでも集中してよく聞くことができていました。
まだまだ成長できる可能性を感じる全校集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年間行事予定をアップしました

年間行事予定をアップしました。
トップページ>配布文書>年間行事予定
で見ることができます。

行事予定は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

ファイル形式がpdfのため、PDFファイルを閲覧するには、Adobe社のアドビリーダーという閲覧ソフトが必要です。

林間学舎下見 〜その3〜

いよいよ登山開始です。
登山道にはまだ雪も残っていました。雨の中、雨具を着ての登山は大変でしたが、本番を想定して昇りました。多少下見についての準備不足もあり、写真には傘をさしている姿もありますが、本番ではダメです。
林間学舎の登山の時は晴天でありますように・・・

連休の最終日、5月6日(火)職員室では「足が痛い・・・」という会話をしながら、下見の整理と取組みの資料作成をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎下見 〜その2〜

昭和51年、南郷中20回目の大峰登山の記念碑です。(1番上の写真)
魚つかみを行う予定の場所です。(2枚目の写真)
いよいよ登山開始です。(3枚目の写真)
写真を見ているだけだと自然豊かで楽しそうですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎下見 〜その1〜

4連休中の5月4日(日)・5日(月)に林間学舎の下見を行いました。
1泊2日の日程で実施しますが、写真はお世話になる旅館の「あたらしや」さんと「奥村宋助」さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 南郷中の評価について

5月2日(金)、学習参観・学級懇談会後に実施した学校オリエンテーションで保護者の方に説明した評価について、生徒用に編集し直した冊子を1年生に配布・説明を行いました。2年生・3年生にも近日中に配布・説明を行う予定です。
4月26日(土)の学校オリエンテーションに参加いただけなかった保護者の方は、生徒に配布した冊子で内容をご確認ください。
なお、3年生の保護者向け進路説明会は5月21日(水)に、修学旅行の説明会と合わせて実施します。たくさんの保護者の方の参加をお願いします。
画像1 画像1

68th We can do it !

4月30日(水)〜5月9日(金)、2年生は「68th We can do it !」の取組みを行っています。2年生になり心新たに頑張っている今、さらにこの取組みで授業・給食当番・掃除などクラスがまとまって取り組めているかどうか、自分立ちで確認しています。
写真は、2年生のフロアーに貼られているポスターと集計表です。
学級委員が中心になり考えたものです。
今は×のところもありますが、全ての項目で○になるよう2年生全員の頑張りに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが3年生!〜連休の狭間でも授業に集中〜

4月26日(土)が学習参観だった関係で、27日(日)から3連休、そして5月3日(土)から4連休という日程になっています。連休の狭間で集中しにくい時期ですがさすが南郷中3年生、どのクラスも集中して授業に取り組んでいます。
英語は分割授業(3枚目の写真)もスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up15  | 昨日:132
今年度:42878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/11 10年塔開塔式、グラウンド貸出
5/13 2年学年集会、水の時間割、あいさつ運動、班長会議、NT:月6
5/14 火の時間割
5/15 テスト1週間前、眼科検診(13:40〜)、林間学舎説明会(16:30〜)
5/16 まなび舎
5/17 まなび舎