すっきりしました!
グラウンドの桐蔭高校側に立っていた木を伐採しました。
見た目にもすっきりし、見通しもよくなりました。 こちらからの見通しがよくなったという事は、あちら(桐蔭高校)側の教室からも丸見えという事ですね。授業中にこちらに注意を向けている人は少ないと思いますが、休み時間などに見る事はあると思います。 今まで以上に「見られて恥ずかしい行動」をしないように、しっかりと学校生活をおくりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校前期入試の結果発表がありました。
本日14時に大阪府公立高校前期選抜試験の合格発表がありました。
合格して喜びの笑顔で学校へ報告をしに来る人、残念ながら不合格となり次の試験に向けての決意を新たにした人と、結果は悲喜こもごもです。 これからまだ試験を控えた人は全力で頑張って欲しいと思います。 1・2年生にとっても決してひと事ではないですね。 いずれ自分たちも経験する事ですので、先輩たちに負けないように日々努力して欲しいと思います。 さて、来週は学校公開週間です。 たくさんの方のご来校をお待ちしております。 理科の実験観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5つのビーカーに透明な液体が入っていて それは何かを探っていくようです 匂いを嗅いだり 試薬を入れたり さて探り当てることはできたのでしょうか 学年末テストが始まりました
1、2年生は今日から学年末テストです
音楽のテストでは、放送テストとして 曲が流れていました どの学年も真剣そのもので 緊張感が漂っていました 時間の最後までしっかりと 頑張って成果があがればいいですね ![]() ![]() ![]() ![]() 留学生との交流をしました!
先日おとなりの大阪産業大学に通う、中国・韓国・ベトナム・マレーシア・ネパール・ミャンマーという計6ヶ国のアジアの国々からの留学生に本校にお越しいただき、交流を行いました。
留学生からそれぞれの国の説明を受けたり、生徒が自分たちで作成したクイズを披露したり、留学生が作ってきてくれた各国の料理を食べたりと、楽しい学びの時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私学高校受験 事前指導を行いました
3年生で私学高校を受験する生徒に
集合場所や持ち物などの諸注意を行いました 受験はいよいよ来週10日から始まります 早朝に野崎駅やバス停を経由して まとまって受験校に向かいます いよいよです この日のために受験勉強を 頑張ってきたはずです 体調を整えて準備万端にして 本番を迎えてくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーを行っていました![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちは元気よく駆け回り 授業の最後の集合では 先生の話をしっかりと聞いていました 学習参観の後、PTA総会を開催しました
PTA総会の写真はありませんが
事業計画、決算報告を承認していただき その後、新役員の承認をしていただきました ありがとうございました また、その後、進路説明会を開催し 入試制度や、補助金、奨学金の話などをさせていただきました ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観を行いました
平日にもかかわらず
大勢の保護者の皆様に来ていただきました ありがとうございます 子どもたちは、いつも以上に緊張していたようです 3学期は まとめの時期であり 次につなげる時期でもあります 残り少ない日々ととらえ 頑張らせたいと思いますので ご家庭でもご協力をよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信
進路担当の永脇です。
本日、これまでに出した進路通信をTOP画面にて 閲覧することができるようになりました。 よかったらご覧下さい。 尚、No11はありません(本来11にする号を間違って12で出してしまったからです) |
|