期末テストが始まりました![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも緊張感あふれています そして一生懸命に取り組んでいる様子は とてもいいです いい結果が出ればいいですね 頑張ってください 学校の内外![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習掲示があります また、図書館からの掲示物や 詩があります 思わず、その通りだなぁと感心しながら 写真を撮ってしまいました そして木々は美しい彩りを見せてくれています 心がなごみます 大東市民大会・卓球の部が行われました。![]() ![]() ![]() ![]() 大東市民大会・卓球の部(大東市卓球連盟主催)が行われ 3年生の澤田君がジュニアの部で優勝しました。 テスト終了後、集会にて表彰されます。 学芸の部 行われました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内のすべての中学校が集まり 各学校の取り組みの舞台発表を行いました 本年で第54回の開催となります 本校は1年生の学年合唱 緊張した様子が見える中 男子も女子もベストを尽くした歌声を披露することができました 1年生のすばらしい力を見た思いです この歌声、さらに学年を重ねるたびに 磨きをかけてほしいと思いました さらに素晴らしいものができますよ 今日は、他校の先生方からも褒めていただきましたことも申し添えます 市長との懇談会 2
その後、市長から
四中生に、市長の思いを語っていただきました 最後は、学年合唱をその場で 聞いていただき 拍手でお送りをさせていただきました 最初から最後まで、生徒たちに丁寧に 接してくださり、 生徒たちも嬉しそうに話を聞いていました 気がつけば、あっという間に時間が過ぎたような気がします ![]() ![]() ![]() ![]() 市長との懇談会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 四中生(2年生)との懇談会で 東坂大東市長が本校に来られました 自己紹介の後 四中生からの質問に 丁寧に答えていただきました 1年生 学年合唱の練習始まる![]() ![]() ![]() ![]() 大東市中学校総合発表会「中研学芸の部」で 本校1年生が学年合唱を披露します そのための練習が体育館で始まりました 当日12時30分からサーティホールで 各学校の取り組み発表が行われます 四条中は3番目の出場です ぜひご覧くださいますよう お願いいたします なお、入場無料、整理券も不要です 卒業アルバム用写真撮影始まる![]() ![]() ![]() ![]() カメラの前では、緊張して 表情がかたくなり、「笑って」、と何度も 言われていました。 3年生にとっては 2学期の後半に入り 時間の流れが速く感じられると思います 進路懇談も18日から始まります 文化発表会![]() ![]() お忙しい中、大勢の方がご観覧していただきました 座席が足らずに、しんどい思いもさせてしまいまして 申し訳ありませんでした ご家庭でも、お子様を通じて 練習からの取り組み過程をお話を お聞きいただければ幸いです 大きな行事も終わり 今日は3年生の実力テストです 文化発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベストを尽くそうと 頑張ってこの日を迎えてくれました 文化発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会、有志、菊葉会などの舞台発表 そして、展示の部では各教科の作品の展示がありました どれも力作ぞろい 見とれてしまう作品ぞろいでした 文化発表会![]() ![]() ![]() ![]() そして各学年の発表の様子です 第15回文化発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第15回文化発表会を開催しました 少しずつ、写真をアップしていきたいと思います |
|