学校教育目標「自主・自律 〜自ら考えて行動できる力を育てる〜」

1年生校外学習 オリエンテーリング

ポイントでの課題
変わった写真を撮ること!
面白かった!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習 カレー作り

カレー作り
おいしいカレー
んっと思い出に残るカレーなど
ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習 野外活動センターに到着

野外活動センターに到着です!
到着式の様子です。
みんなちょと疲れが!
これからカレー作り
疲れたなんていってられないよ!
ファイト!

画像1 画像1

1年生校外学習 野外活動センターまでの道のり

穂谷のバス停から野外活動センターまでのえびこ道、ちょっとしたハイキングコース!
あと少しで到着です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習 バス内での様子

時間通り、出発することができました!
少し酔っている人もいますが、概ね元気よく過ごせています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習 出発式!

1年生の校外学習出発式。
心配された天気もなんとか好転し
最後までもってほしいです!
実行委員会が出発式の司会を頑張ってくれていました!
それではいってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習に向けての学年集会

先週、金曜日の5時間目に校外学習に向けて最後の取り組みを行いました!
整列の仕方などの練習も行いました!2組さんがとても早く整列できていました。本番もこの調子で頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学舎のための最終学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学舎は9日(日)から始まりますが、学校は土曜日までですので、本日「前日指導」が行われました。
先生たちは、細かなことにまでしっかり【こだわり】をもって話をしていました。生徒たちもこれに答え、次第に集中していきました。
林間学舎本番でも、最後まで全員が気持ちよく楽しめるといいですね。
期待しています。

2年生 林間まであと3日

3年生の修学旅行の次は、2年生の林間学舎です。あと3日となりました。
本日昼休みも、実行委員会が開かれました。出発式や入館式などの進行についての打ち合わせや分担の確認がありました。
2年生の教室のドアには、各クラス作成の壁新聞が貼られています。
今週日曜日の出発に向け、取り組みも急ピッチで進み、盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回拡大班長会

昨日の放課後
1年生全クラスの班長&委員長が集まって校外学習での注意事項などの打ち合わせを行いました!
拡大班長会が中心となって校外学習を成功させよう!

画像1 画像1

校外学習の取り組み2

校外学習のしおりが出来上がりました!
みんなで綴じて
読み合わせをしているところです!
しっかり読み合わせすることが成功への第一歩!

画像1 画像1

校外学習の取り組み

校外学習での係を決めています〓
班で協力して決めていました〓
委員長2人名コンビでした。
写真は1年1組の様子です〓

画像1 画像1 画像2 画像2

学び舎より

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学び舎は、2年生ががんばっていました。

分割授業

中間テストも終わり
一段落しましたが
英語はここからが大変ということで
少人数授業がスタートしています!
しっかり集中して頑張ってます。

画像1 画像1

今日の男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の男子の体育は走高跳びでした。
雨がポツポツ降っているなか頑張っていました!
写真は3年3・4組の男子体育の様子です!
見事な背面跳びでした!

林間学舎に向けて

画像1 画像1
林間学舎のために、2年生全体で終学活を行いました。

生徒実行委員会

画像1 画像1
前期第2回生徒実行委員会が行われました。
1年生委員長会の様子です。
来週から始まるチャイム席コンクールの準備をしています!

中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から中間テストです。
3年生にとっては進路を決める大事なテストの1つです!
生徒たちもそのことをしっかり理解してるようで、テスト直前までプリントを見ながら覚えている姿が印象的でした。
これまでの授業や家庭学習の成果を思う存分発揮して欲しいものです。

真剣です!

画像1 画像1
大東中学校に入学して、初めてのテストです!
みんなとても集中して受けています。32期生頑張れ!
写真は1-2の様子です。

本日:count up19  | 昨日:32
今年度:21124
総数:824856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 第32回入学式

学校便り

進路通信