住道南小学校のトップページです。

修了式

3月24日(月)平成25年度の修了式を行いました。月日が経つのは早いもので、真新しいランドセルを背負って登校した1年生も、もう1年間が終わろうとしています。4月からは、新1年生のお兄さん、お姉さんになります。2年生から5年生までの児童も、一つずつ学年が上がります。1日1日ではなかなか見えにくくても、1年間を通してみるとその成長は大きなものがあります。どの子にも良いところがあり、がんばりがあります。その一つ一つの成長を、今日は本人とご家族とが喜び合える日にしていただきたいと思います。
 この1年、PTA役員、実行委員様をはじめ保護者の皆様、地域の皆様、各学校関係機関の皆様、今年度も本校教育活動にご支援・ご協力を賜わりましたこと、心より厚くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
大東市立住道南小学校長 樋口 嘉和

第63回卒業証書授与式

 3月18日(火)第63回卒業証書授与式を、大東市教育委員会教育委員長 森山信一 様をはじめ、大東市教育委員会指導主事様、大東市議会議員様、
区長様、地域の皆様、学校関係のご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席を賜り、挙行いたしました。
 10時開式、卒業証書授与では、一人ひとりが自分の将来の夢や中学校での抱負を力強く述べ、卒業証書を受け取りました。校長の式辞は「素直」という言葉をキーワードに話しました。今年度の卒業生は大変素直で前向きな子どもたちが多く、最高学年として立派に住道南小をリードしてくれました。いろいろな事を学び、成長するためには、人の教えに対し、まずは「はい」と言ってやってみることが大切だと話ました。
 よびかけでは、5年生が、在校生代表として卒業生に対する感謝と最高学年になる決意を「卒業生を送る言葉」として力強く述べました。それに応え、卒業生の「旅立ちの言葉」は六年間の思い出と学んだこと、育ててもらった全ての人への感謝を堂々と述べました。第63期生101名の皆さん、皆さんの可能性は大きく広がっています。夢に向かって努力を続けてください。皆さんの中学校生活が希望にあふれ、充実したものになるように、また、その先にある輝かしい未来と活躍を祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

灰塚小学校でミニ駅伝大会

5年生有志による大阪府の駅伝大会が雪のため中止となり残念だったのですが、同じ出場を予定していた灰塚小学校の有志とミニ駅伝大会を灰塚小学校で開くことになりました。3月12日(水)本校から4人1チームで5チーム、灰塚小学校からは6チームが出場。保護者も10名ほど、応援に来て下さいました。1位も最下位も本校だったようですが、どちらも最後まであきらめずがんばりました。走った後には、灰塚小学校の先生たちが、ぜんざいを用意してくださり、みんなで食べました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れ集会

 3月7日(金)卒業式にさきがけて、児童会主催で6年生と在校生とのお別れ集会が開催されました。1年生から5年生が6年生に向けて、感謝の言葉と歌のプレゼントをしました。どの学年も心のこもった発表でした。6年生は、それに応える形で、在校生に住南小の未来を託す言葉と歌を返しました。よいお別集会会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の学習(=性教育)

 本校では、養護教諭が各教室に入り、学年の発達段階に合わせた命の学習(=性教育)を展開しています。3月6日(火)この日は2年生での授業でした。まず、ビデオ「赤ちゃんこんにちは」を見ました。ビデオではいろいろな動物の赤ちゃんの様子が、そして人の赤ちゃんはどのようして生まれるのかやお腹の中の赤ちゃんの様子が絵や写真で映し出されました。
 学習では、お腹の赤ちゃんが育っていく様子を、一人の赤ちゃんの誕生にはたくさんの命が引き継がれていることなど掲示物を使ってわかりやすく説明されました。子どもたちは、保健の藤井先生の話を食い入るように聞いて、学習していました。子どもから「お腹の赤ちゃんは、水(羊水)の中なのにどうして息をしているのですか?」という素朴でとてもいい質問がありました。藤井先生が、「お腹の中の赤ちゃんは息をしていません。へその尾から酸素をもらっているんですよ。でも水はのんでいるんだよ。そしておしっこもしているんだよ。」と説明されると「へえ〜っ」て驚いていました。
最後に、赤ちゃん人形を一人ずつだっこさせてもらいました。この赤ちゃん人形は、重さ3000gで人の赤ちゃんと同じぐらいに作ってあり、子どもたちがその重さを感じとれるようにしてあります。だっこした子どもたちは一様に笑顔になるのが、とてもかわいかったです。学習の時間がおわり休み時間になっても、赤ちゃん人形を次々にだっこする女の子たちの姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全見まもり隊の皆様、ありがとうございます。

 3月4日(火)日頃の活動に感謝し、見まもり隊の皆さんにご来校いただき、ささやかではありますが、茶話会を開かせていただきました。この3月で卒業する6年生が6年間にわたって登下校を見守ってくださった見まもり隊の皆さんに感謝の手紙を書きました。いつも『おかえり』と声をかけて頂き嬉しかったこと、信号のところでは、常に安全に気を遣っていただいたこと、低学年のころ家まで送ってもらったことなど、それぞれに感謝の言葉が書かれていました。
 見まもり隊の皆様には、本当にお世話になり、ただただ感謝の言葉しかありません。今後ともどうかお体を大切にご無理のないように、活動を続けていただきますようよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

みんなかっこよかったよ <マラソン大会2>

 マラソン大会、一生懸命走る姿がかっこいい。写真は上から4年生、5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなかっこよかったよ <マラソン大会1>

3月3日(月)1年生から5年生のマラソン大会がありました。体力づくりの一環として1月より実施していました朝のマラソン、その集大成としてのマラソン大会です。1年生から5年生まで、一生懸命走る姿がとってもかっこよかったです。ちなみに6年生は3月6日(木)に実施です。写真は上から1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・PTA総会 ありがとうございました。PART2

 授業参観では、4年生はお父さんやお母さんに対する感謝の手紙や歌を、5年生1組、3組は、5年生の思い出や6年生に向けての決意を作文にして発表、5年2組は社会科、都道府県でそれぞれが調べたことを発表していました。6年生は体育館で百人一首大会をし、その後は親子交流会でした。
懇談会・PTA総会にも残っていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・懇談会・PTA総会 ありがとうございました。PART1

 2月28日(金)今年度最後の授業参観・懇談会とPTA総会がありました。参観はどの学年も最後とあって、学習発表会の形をとる学年が多かったです。1年生は、この1年でできるようになったこととしてけん玉やなわとび、こままわしなどを披露していました。2年生は、学年で歌やピアニカ、詩の朗読などをしました。3年生もがんばったこととして、リコーダーやダンス、字がきれいになったことなどを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up127  | 昨日:143
今年度:30243
総数:423067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより