3年 卒業式練習
3年生の卒業式の練習が始まりました。
今日は、初めて「卒業証書授与」の練習をしました。 動きや返事の声もまだまだこれからですが、心を一つに、きっとすばらしい卒業式にしてくれると期待しています。 3年生の皆さん、がんばってください。 学年末テストが始まりました来年度につながるよう、3日間しっかりと取り組んでほしいと思います。 大阪中学校学級新聞コンクール表彰
2月25日(火)、朝の生徒集会で大阪中学校新聞コンクールの伝達表彰をしました。
印刷新聞の部で各学年1クラスずつが入賞しました。結果は、以下のとおりです。 3年2組 「Happiness」 入選 2年2組 「笑顔MAX」 入選 1年2組 「奇跡」 佳作 入賞学級の報道委員、クラスのみなさん、おめでとうございます。 2年生 「立志の会」 その3今日の「立志の会」は、2年生の自覚を高めるとても良い行事になりました。きっと、明日から自分はどうあるべきか、何を目標にがんばるべきかを一人ひとりの生徒が考えてくれたことと思います。あとは、今日決意したことを実行に移すだけです。期待しています。 2年生 「立志の会」 その22年生 「立志の会」
2月21日(金)、2年生が「立志の会」を実施しました。
この会は、3年生がもうすぐ卒業するというこの時期を節目として、最高学年になるという意識を高め、決意を表明する、14歳という年齢に達し、社会への第一歩を踏み出そうとしていることから自分の行動に責任や自覚を持つという趣旨で開催しました。 代表者による弁論発表、全員の決意表明、講演会、クラスごとの群読という流れで行いました。 写真は、弁論発表の様子です。 公立前期入試今日も鴻池新田駅で先生に見送られ、3年生が受検校に向かっていきます。 受検生のみなさん、がんばってください。 人権講演会
2月18日(火)、3年生は、北条人権文化センターの梅本正直さんをお招きして、人権講演会を行いました。梅本さんからは、ご自身が続けてこられた少年野球やソフトボールの指導を通じて諸福とかかわったこと等も交えながら、人として大切にしなければならないことをたくさんお教えいただきました。
卒業を前に、3年生は、貴重な学習を行うことができたと思います。梅本さん、ありがとうございました。 参観・学年懇談・PTA総会ありがとうございました
本日は、学習参観、学年懇談会、PTA総会にたくさんの保護者の皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。総会後には、PTAの新旧委員の引継会も行われました。今年度の役員さん、委員さん、ありがとうございました。来年度の新役員・委員の皆さん、どうぞ、よろしくお願いいたします。
写真は、学習参観の様子です。 土曜まなび舎開講中先生方にアドバイスを受けながら自主学習に取り組んでいます。 道徳研究授業
2月14日(金)、2年2組で担任の梶谷先生が道徳の研究授業を行いました。
「銀色のシャープペンシル」という読み物資料を使い、担任と学級生徒でつくり上げた良い授業でした。自分自身の内なる良心について学びました。 写真は、研究授業と後の研究協議の様子です。 雪です本日は、公立前期の出願を予定しています。 交通機関が心配ですが、本日出願する生徒諸君には、あせらず気をつけて受検校に向かってほしいと思います。 1・2年実力テスト1年後、2年後の自分を見据えて、しっかりと取り組んでほしいと思います。 写真は、2年1組の様子です。 私学入試
いよいよ私学入試当日を迎えました。
鴻池新田駅では、早朝より先生方のチェックを受け、励ましの言葉をかけられて、次々に3年生が改札をくぐっていきました。 本日受験する3年生全員が無事出発していきました。検討を祈ります。 今年度最後のクリーン&ジョイフル
今年度最後のクリーン&ジョイフルが諸福小学校で開催されましたが、雨天のため、残念ながら清掃活動はできませんでした。
参加者には、恒例の豚汁がふるまわれ、美味しくいただきました。寒い中、冷えた体が温まりました。ご準備いただいた皆さん、ありがとうございました。 「先輩に学ぶ」を開催しました。2月行事予定について
ホームページの行事予定が未記入になっています。
誠に申し訳ございません。 2月の行事予定は、配布文書、諸中TIMES2月号に掲載しております。 中学校体験会その3
体験授業の続き(最後)です。
中学校体験会その2
体験授業の続きです。
中学校体験会その1
1月30日(木)、諸福小学校の6年生を招待して、生徒会主催の「中学校体験会」を実施しました。
最初に生徒会役員からスライドやクイズで中学校の紹介を行いました。 その後、各場所に移動して、体験授業です。 諸福小学校の6年生は、態度も良く、しっかり体験授業も受けてくれました。とても期待できる児童たちです。入学してくるのが楽しみです。 |
|