バザーに向けて「これなんぼにしよー!?」 「作業が終わらへーん」 と和気あいあいと作業を進める仲の良い役員4人娘なのでした。 バザーの準備
バザーの準備が始まりました。
今日は体育館で部活動をしていたバドミントンのみなさんが手伝ってくれました。 1年生が中心だったのですが、このバドミントン部のすごいところは自分から仕事をみつけようとするところ! 「何か仕事はありませんか!」 と何度も聞かれました。 「ありがとう!今日は終了!」 と言うと。 「イスがほこりっぽいから雑巾で拭いてもいいですか?」 と。 恐れ入れました。 熱中症に注意!
梅雨というのに雨が降らず、今日の大阪の気温は34度を超えました。
暑い! 夏が苦手な私は突き刺さるような太陽の日差しに体力を奪われそうです。 体育系クラブの人たちは熱中症に気をつけて下さい! (今日は一名が保健室で休養をしていたことを聞きました…) こまめな給水と体調がおかしいなと感じたら休憩を! 少年犯罪被害当事者の会 武るり子さん(2)
息子さんが亡くなり、遺書を書いたこともあったそうです。家庭は荒れ、地獄のような日々を過ごしたということです。息子さんの友人もつらい思いをされたそうです。その経験からもどうか、南郷中の生徒には加害者や被害者にはなって欲しくない。そうおっしゃっていただきました。
暑い体育館の中、汗をかきながらじっと話を聞く南郷中の生徒の態度は立派でした。武さんからも「こんなにも暑い中、しっかり聞いてもらい、勇気をもらいました」 講演後のアンケートを書く姿勢もすばらしいものでした。真剣に書いているのはきちんと武さんのお話を聞けた何よりの証拠です。 武るり子さんから本をいただきました。近々図書室で読めるようになる予定です。 少年犯罪被害当事者の会 武るり子さん(1)講演などを通して命の大切さや人を思いやる豊かな心を醸成する時間です。 今日の講演は少年犯罪被害当事者の会の武るり子にきていただき、お話をしていただきました。 武さんはご自分の息子を少年らの一方的な暴力によって失われました。その経験から加害者に対する思い、少年犯罪によって起きるつらさなどをお話し下さいました。 心身の鍛練
今日は2年生女子の体育をご紹介。
剣道を行っています。 正座をして黙想する時間。 竹刀を持って、大きな声で「やーー!!!!」という瞬間。 初めての経験をして 楽しい思いや、しんどい思いをしているのではないでしょうか。 元気よくやっていましたよ〜 トイレ掃除の実習《お知らせ》
『一つ拾えば 一つ綺麗になる』『トイレ掃除は心磨き』トイレの神様 鍵山秀三郎氏(イエローハットの創始者)の言葉です。
今年も、「大阪掃除に学ぶ会」のご指導のもと、下記のとおり、トイレ掃除の実習を行います。生徒の皆さん、保護者の皆さん、そして地域や教員の皆さんにもご参加頂き、南郷中学校のトイレをピカピカにしたいと思っています。 ご参加の程、何とぞよろしくお願い致します。 記 1.日時 平成25年6月30日(日)8時〜11時15分迄 《掃除の時間帯は8時45分〜10時45分:準備や後片付け含む》 2.場所 南郷中学校本館 3階 多目的室集合 3.服装 生徒は学校の体操服、靴は上靴 4.持ち物 タオル、靴はビーチサンダル、クロックス、長靴など濡れてもよいもの (保護者や地域の方は掃除のできる服装) 5.〆切り 平成25年6月24日(月)まで 6.その他 参加者にはPTAよりペットボトルのお茶が提供されます □人の役に立つ経験をしよう!!!!! 少人数でバッチリ
□6時限目でそろそろ集中力が切れるのではと校内巡視をしていましたが、3年生の頑張りは本物のようです。
誰ひとり立ち歩きなし。 席に座ってノートをとったり、問題に取り組んだり、先生の発問に答えたり・・・ 当たり前のことですが、それがきっちり出来るようになってきたことは大変立派なことです。 3年4組の英語の授業(芋高先生)は少人数です。 これどうなるかな? I have・・・・for two years.です。 主語がHeやったらどうなる? He has・・・・です。 凄いぞ、木村君!! ・少人数だと発言しやすいのか、先生と生徒の距離がグ〜ンと近くなります。 まずは自分ひとりでしっかり考えてから、隣同士で相談も出来るし、教え合いや相談もし易くなります。 ・以前の学校では、すぐに相談したがるので、『学び合い』はするな!!と言っていました。 ・間違ってもいいから自分なりの考え方や答えをもつことが大事です。 ・それから意見をシェア−することで、高め合うことができるのです。 林間学舎から期末試験へ!制服が夏服になりました。 暑さとともに期末試験がやってきます。 3日に分けて実施します。 先生も頑張ります! 南郷中学生も必死に頑張ってください! 今日は授業の風景をお見せします。 4組が顕微鏡や細胞の勉強をしています。 5組は連立方程式の勉強をしています。 試験に向けて1つずつ、課題を解決できているでしょうか? 試験まで残り約2週間。 集中している、いい雰囲気、いい顔をたくさん見たいと思います。 林間〜登山以外の風景も〜
林間=登山
そんなイメージがあるかも知れませんが 登山以外にも楽しみどころはいっぱい! またまた、ほんのわずかですが 生徒たちの様子をお見せします。 仲間とのご飯 わずかな時間を使っての座禅(思いつきで男子の5〜6人が精神の鍛錬) 修行のはずが、2〜3秒に1回誰かが笑うという…。楽しい時間になっていました。 家族や友人への買い物 いろんなところで 笑顔はじける南郷中学生です。 登りきったぞ!大峰山!バスに揺られて約3時間。 目的の山に到着。目指すは山頂! なだらかな道から険しい道まで、 歌を歌いながら 談笑しながら 必死になりながら 怖がりながら 楽しみながら 登ってきました。 脱落者を出すことなく素晴らしい頑張りでした! ごくごく一部だけですが…勇姿をご覧あれ。 林間学舎(7)では、下山します。 下山直前にバックに入れていたお菓子の袋がぱんぱんに膨らんでいたことに気がついたので私に教えてくれました。 なぜ膨らむのか・・・1年生の時に学習しましたよね? さてなぜかな? 林間学舎(8)入浴、食事、班会議、班長会議とやることはたくさんあるけれど、やっぱり林間にきたからには写真のような語らいの時間って必要ですよね。 食事は食事係がすすめてくれました。自分にあてがわれた仕事をしっかりとこなす。 簡単なことですがそれを徹底することは他からの信頼を得られることにつながります。 食事係さん、ありがとう。おかげでおいしいご飯を食べることができました。 最後の写真は 「先生、これ見て下さい!」 とわざわざ教えてくれた一枚です。 こんなふうにそろえてくれると、つぎに使う人が気持ちいいですよね。 凡事徹底。あたりまえのことをきちんとこなせるすてきな人が南郷中にはいます。 今日の更新はひとまずここまで。 それではみなさまおやすみなさい。 林間学舎(6)このあと、さらに山頂を目指して希望者は登るのでした。 林間学舎(5)山小屋の方が作って下さったお味噌汁とおうちの方が作って下さったお弁当は最高でした! 林間学舎(4)そんな道のりを参加した南郷中学校の2年生は全員が登り切りました。 もうずいぶんと長い間お世話になっている宿泊先のあたらし屋のご主人からも 「私が登らない生徒の相手をするのはよくあることです。けれども南郷中学校のみんなはよく頑張りましたね。わたしも本当に嬉しいです。」 とおっしゃっていただけました。 全員がくじけることなく最後までやりとげたからこそ、周りの方は評価して下さいました。 すごいぞ南中生! 林間学舎(3)その様子がすこしでも伝われば・・・。 林間学舎(2)たしかに気を抜いたら落っこちてしまいそうになります。 そんなみちをみんな笑顔で(なかにはそうではない人もいましたが)進んでゆきます。 休憩も細い道に腰をかけて・・・。 林間学舎(1)長い列が続きます。 最初はみんな楽しそうにワイワイ言いながら登るのでした。 林間学舎の第一報です
□渋滞で、30分遅れで現地に到着しました。
・先ほど教頭先生から連絡があり、204名全員が元気に登山に成功!! (脱落者なし) ・午後6時過ぎに、全員が下山との一報が入りました。 ・毎年何人かが脱落している登山ですが、2年連続全員成功は快挙です。 ・素晴らしいことです。 ・今年の2年生にも大あっぱれです。 ・写真での報告は、宿に入ってから柳原先生がアップされますので、今しばらくお待ちください。 |
|