階段アート
2年生制作の「階段アート」は文化祭当日限りの展示でしたが、クラスで協力した取り組みは今後に生きてくると思います。
響け!36期生の歌声!
本日より午後は文化祭に向けて、取り組み・リハーサル・準備の時間帯となります。
1年生はグラウンドで学年合唱の練習を行いました。 いよいよ仕上げの時期になります。 当日は2・3年生や保護者の皆さんの前で堂々と取り組みの成果を発揮しましょう。 学年合唱(1年生)今日は1・2組(写真上)と3・4組(写真下)に分かれて練習をしました。 まろやかな雰囲気の練習ぶりに期待も高まります。 あと1週間でさらに美しいハーモニーに仕上がっていくことでしょう。 文化祭取組み展示の階段アートと、舞台の影絵にそれぞれ別れて取り組んでいます。 文化祭まであとわずか!みんなで力を合わせて心に残る文化祭となるように 頑張っています。 明日の「土曜チャレンジ」は3年生のみです
中間テストが終了し、ほっと一息というところでしょうが、3年生については明日(19日)「土チャレ」があります。
実力テストに向けて、進路選択に向けて、気持ちを新たに頑張りましょう。 また、明日は高校の体験入学に参加する生徒がおよそ20名。 延べ人数で250名ほどが体験入学に参加する勢いの3年生、意欲が高いですね。 進路選択に関する疑問点、悩みは遠慮なく3年生の先生方に相談してください。 写真は校内に掲示しているポスターの一部です。 意気込み
明日の体育大会実施を願って、3年生で「てるてる坊主」を作ったクラスがあります。
みんなで気持ちを込めて作った「てるてる坊主」。なかなかいい風景ですね。 今まで練習してきた成果をいいお天気のもとで力一杯発揮したいという思いでしょう。 その甲斐あってか、明日のお天気は大丈夫のようですよ。 思い出に残る体育大会にしましょう。 最後の学年練習
体育大会に向けて、3年生が最後の学年練習を行いました。
組体、ダンスともに入念に最終チェック、仕上げをしました。 明後日は34期生らしい演技を見せてください。 写真は男子組体の練習、拍手を贈る女子の様子です。 学級旗が完成しました!!2組は修学旅行のTシャツカラーの黄を主としてカラーで、全員のイニシャルと応援メッセージが描かれてます。 3組はこの3色がイメージカラーです。かっこ、かわいいでしょ!!「FULL POWER」とは学級通信「全力」の英訳です。 学級旗完成!!
3年生の学級旗が完成しました!!学級委員を中心に、デザインを募集し、色塗りをし、ようやく完成。写真は3年1組と4組の学級旗です。作って満足するのではなく、クラスをより良い方向へ導く旗にしてほしいと思います。
1年 学年練習
体育大会に向けて、1年が学年練習を行いました(6限)。
ラジオ体操の練習。 準備体操もプログラムの1つであることの意味を考えて取り組みましょう。 メリハリがついて、そろっている準備体操はそれだけで美しい演技になります。 先生方もしっかり手本を示しておられます。 大縄跳びも練習しました。 最初から2・3年生のようにはいきませんが、それでも声を出して取り組む姿勢はきっと回数が伸びていくだろうという期待を抱かせます。 中学生として初めての体育大会。みんなで頑張りましょう。 大東市民まつり
本日、第34回大東市民まつりが開催されました。
台風18号の接近によりあいにくのお天気でしたが、そんな中で幼・小・中学校園PTAの皆さんが自転車置き場の整理をしてくださいました。 本校PTA・中村会長さんも雨の中、ありがとうございました。 「全力」の練習
3年生は6限、体育大会に向けて学年練習がありました。
学年種目「全員リレー」。 練習とはいえ、なかなかの本気、一生懸命にバトンを渡す姿が印象的でした。 全力を出し切るにも練習が必要です。 これからクラスで作戦を練り、ますます盛り上がっていくことでしょう。 大阪イーグルスの皆さん,ありがとうございました!
本日はありがとうございました!
車いすバスケットをみせていただくだけでなく,体験,そしていろいろな質問に答えていただきました。 本当に有意義な2時間,ありがとうございました。 川村義肢さん ありがとうございました
4日間にわたり丁寧な説明をしてくださった川村義肢の皆さん、ありがとうございました。
来週は車椅子バスケットボール選手の皆さんをゲストティーチャーにお迎えして授業が行われます。 川村義肢さん ありがとうございました
6日(金)、1年4組が川村義肢を見学させていただきました。
障害者問題学習の一環として、今週は1年生がクラスごとに川村義肢を見学し、貴重な学習や体験をすることができました。 2年生・体育大会練習 大縄跳び
体育大会種目大縄跳びの練習をしている2年生の様子です。
二年目とあって一回目の練習にしてはどのクラスもなかなかの回数跳べていました すでに30回近く跳べているクラスも。 目標回数は?と聞くと強気に「100!」「159!」と答えてくれました。 どのクラスも心をひとつに、目指せ優勝!! 1-1・1-2も川村義肢に行きました
9月3日に2組が,9月4日に1組が,川村義肢へ行きました。
普段では体験することのできない企業の空気や,義肢などの福祉に関することを知るいい機会になったように思います。 子ども達の感想では,「一つ一つ手作業でつくっているところがすごい」,「利益のために働いているのではないという言葉に感動した」などがありました。 今回の体験が,今すぐにではなくとも,子ども達がこれから先生きていく中のどこかで生かされることを期待しています。 6日(金)は4組が訪問させていただきます。 川村義肢に見学に行きました
8月30日(金)の午後、1年3組が川村義肢を訪問しました。
川村義肢は、義手・義足や福祉機器の製造をされている会社です。 現在、1年生で取り組んでいる障害者問題学習の1つとして会社見学をさせていただきました。 2グループに分かれて工場内を案内していただきました。作業工程の様子も詳しく知ることができ、学びを深めることができました。わかりやすく説明していただき、質問にも丁寧に答えていただきました。 台風の影響か、行き帰りとも突然の激しい雨に降られてしまいましたが、がんばって歩きました。 来週は1組・2組・4組が見学させていただく予定です。 職場体験学習3日目 最終日
1学期からずっと取り組んできた職場体験学習がとうとう終わりました。
体験先を自分たちで探し、電話でアポイントをとり、挨拶に行き、履歴書を書き、仕事をさせていただきました。 一生懸命取り組んだ分、体もへとへとで本当に疲れたことでしょう。 土.日で体をしっかり休め、月曜には少し大人になった顔で体験中のお話を聞かせてね! 67箇所の事業所の皆さん、本当にありがとうございました。 職場体験学習3日目 最終日
2年生の職場体験も最終日となりました。
この3日間はどんな時間だったでしょうか?みんなそれぞれ本当に濃密な時間になったと思います。 カメラを向けると恥ずかしそうに笑う顔がとても素敵でした! 貴重な体験でまた一つ大きく成長できましたね。 |
|