校外学習 その3
いよいよお待ちかねのバーベキュータイムです。
豚汁も好評につき、おかわりの列ができました。 みんなの表情がおいしさを物語っています。 校外学習 その2
ウォークラリー後は、お楽しみのバーベキューです。
かまど係やおおなべ担当が大活躍でした。 煙にも負けず、一生懸命おいしい豚汁を作ってくれました。 各班でも協力し合ってバーベキューの準備ができました。 いい体験ができましたね。 校外学習 その1
晴天に恵まれ、絶好の校外学習日和でした。
グループごとに住道駅に集合し、電車で移動。「星の里いわふね」から、いざウォークラリーに挑戦です。 6カ所のポイントごとの課題をクリアしながら、班員そろってゴールできました。 写真(中)(下)はBポイントの様子です。 「与えられたポーズで写真撮影」というのが課題でした。 明日は校外学習(1年生)
明日は「梅雨の合間の晴れ」になりそうです。
1年生は府民の森・星田園地に向かいます。 各班ごとに移動、行動する場面が多く、1年生にしてはかなり難易度の高い校外学習に挑戦します。 入学以来取り組んできた「仲間づくり」の成果、1年生の良さを発揮する絶好の行事ですね。 6限目、体育館では最終の確認が行われています。 クラスや班が一層高まる一日にしましょう。 超・超面白くて眠れなくなる数学「2」から始めても「3」から始めても、どの数字からはじめても答えはすべて「2220」になります。 それだけではなく、対角線の3つの数字を3桁の数として、4つの数を足し算してみても「159+357+951+753=2220」です。電卓には答えが2220になる3桁の足し算がいっぱいあります。あとは自分で探すか、この本を読んでみてください。 1年生 アドベンチャー授業
1年生では入学以来、全クラスが共通して「仲間づくり」のプログラムに取り組んでいます。
今週は「緑の風工房」代表・穐久さんをお招きして、2時間目のアドベンチャー授業を行いました。 クラスのエネルギーを高めるために、『言葉』についてもみんなで考えました。 来週金曜日(31日)はいよいよ校外学習です。 昨日はテスト終了後に学級委員や班長が下見に行ってきました。 仲間づくりが大きく前進する校外学習になればいいですね。 自己ベストをめざして23日(木)・24日(金)、5教科の中間テストが実施されます。 計画表のとおり、準備は進んでいるでしょうか。 今年度から取り組んでいる『自学自習ノート』を上手に活用している2年生もいますね。 なかなか思うようにはかどらないことがあっても「何とか間に合わせようとする」気持ちや力も大切です。 自己ベストをめざして頑張りましょう。 3年生 進路説明会
給食説明会後、1・2年生は学年懇談会、3年生は進路説明会が行われました。
最後までご参加ありがとうございました。 写真は3年・進路説明会の様子です。 およそ90名の保護者の方が参加してくださいました。 進路指導主事・柗本教諭から評価、公立高校受検制度、進路スケジュール、進路状況などについて説明がありました。 学年・学校体制として谷中生一人一人の進路選択を全力でサポートしていきます。 個別の相談や疑問点など、遠慮なくお問い合わせください。 PTA総会
本日、学習参観後にPTA総会が開催されました。
PTA中村会長のごあいさつの後、昨年度役員・実行委員の皆様に感謝状の贈呈をしました。お世話になり、ありがとうございました。 次に、今年度役員・実行委員の皆様の紹介です。どうぞよろしくお願いいたします。 最後に今年度事業案・予算案をご審議、ご承認いただきました。 ご協力ありがとうございました。 つながろう!高め合おう!
1年生が全クラスで1時間ずつ、プロジェクト・アドベンチャーに取り組んでいます。
「緑の風工房」代表・穐久さんをお招きして、様々な活動をしました。 力を合わせることの大切さや楽しさを自然と味わうことができるプログラムです。 お互いに安心できるクラスであってこそ、それぞれの良さが発揮され、そのことが学習面にも表れてきます。 普段の学級活動や校外学習にきっと生きてくることでしょう。 「何者」朝井さんの作品は谷中の図書室には、5冊あります。 「桐島、部活やめるってよ。」「少女は卒業しない」「チア男子!!」「もういちど生まれる」 どの作品も何気ない日常が描かれていて、別に大きな事件がおこるわけではありませんが、登場人物一人ひとりの気持ちがとてもよくわかるように描かれています。主人公は高校生か大学生ですが、中学生のみなさんもきっと「あれ、これ私のこと?」と思う登場人物が見つかると思います。 スペシャル・カレーです
昨日の2年生・校外学習では予定していたプログラムをすべて実施し、けがもなく終えることができました。
クラス、班の絆がより強まった1日となりましたね。 写真はカレー作りの様子です。 みんなで協力して作ったオリジナルカレーの味は格別だったのではないでしょうか。 1年生もテスト頑張りました
本日6限、1年生では計算力と漢字力のテストを行いました。
3年生も実力テストを受験していますので、谷中の校舎内は物音一つ聞こえないという時間帯になりました。 日頃の学習状況を確認するとともに、中間テストの受け方のよい練習にもなったことと思います。 中間テストに向けての「スペシャルワーク」も頑張りましょう。 晴天です! 校外学習(2年生)予定よりも15分早く、8時45分に大東市立野外活動センターめざして出発しました。 カレーづくりやプロジェクト・アドベンチャー、楽しみですね。 2年生にとっては、校外での初めての取り組みです。 ルールやマナーを守って楽しく有意義な1日にしてほしいと思います。 3年生 「ミニ懇談」
本日1限、3年生ではミニ懇談が行われました。
廊下で短時間の懇談ですが、学校生活を振り返り、また進路について今考えていることなどについて担任の先生と話し合う貴重な時間となったことでしょう。 困ったことなどがあればいつでも先生方に相談してください。 進路面では、今日が第1回進路希望調査の締め切り日。 今は具体的な目標を模索しながらも、いざという時の選択肢が増えるようにしっかりと力をつけていく時期ですね。 意識・意欲を高めて1日1日を充実したものにしていってください。 まずは8日の実力テストに向けて全力、ですね。 校外学習に向けて(2年生)
2年生は5月8日(水)、校外学習を実施します(大東市野外活動センター)。
徒歩で野外活動センターに向かい、昼食づくりやプロジェクトアドベンチャー、焼き板クラフトなど盛りだくさんの取り組みです。 学年目標は「班活動を通して係の仕事に責任を持ち。ルールを守り協力することの大切さを学ぼう!」です。 今日は各学級でしおり綴じと学級委員や係生徒による説明がありました。 自覚と協力のもと、楽しく、そして達成感の味わえる行事にしたいですね。 35期生の力を結集して、成功させましょう。 しおりの表紙デザインは森さん(1組)作成です。 目標に向かって
1年生の学年目標は「誰に対してもやさしい学年」。
これは1年学級委員会で話し合って決定したものです。 そんな学年をめざして、全クラスで仲間づくりのプログラムが進められています。 本日6限目はワークシートを使っての班活動です。 どの班も机に隙間がなく、協力し合って取り組めていますね。 日々前進していきましょう。 PTA委員総会 〜ありがとうございます〜
本日、PTA委員総会・各委員会・役員会・実行委員会が開催されました。
委員総会は中村会長さんのご挨拶で始まり、研修委員・生徒指導委員・保健体育委員・学級委員の皆様の紹介などがありました。 「PTA活動は日本一のボランティア」と言われますが、献身的に学校教育の推進にご協力をいただいていることに心から感謝申し上げます。 一年間どうぞよろしくお願いします。 「自学自習ノート」 頑張っています
2年生では「自学自習ノート」が始まりました。
家庭学習の定着をめざして、2年生全員にノートが配布されています。 2年学年通信より 「何をやったらいい?」と思っている人は、まず今日習った授業のノートをもう一度確認しながら書いてください。授業の中で覚えなければならないことや漢字テストや単語テストなどがあるときは、自学自習ノートを使って書いて覚えていきましょう。」 今日が最初の提出日。やる気、意欲が表れているノートをたくさん見ることができました。 継続して頑張っていきましょう。 (写真は2年1組のノートから) 図書室 開館しました
今日から図書室(4階)が開館しました。
さっそく、生徒が思い思いに本を手にとっていました。 貸し出しも今日から始まっています。 今年も永田先生が図書の整備など、谷中生が利用しやすい図書室にしてくださいます。 来室生徒の人数もこれから増えていくと思います。 お昼休み、図書室で楽しく有意義な一時を過ごしてはどうでしょう。 |
|